#外部のハッシュタグ
#外部 の記事
-
ビートソニック スピーカー出力取出しケーブル BH
若かりし頃は配線ブッた切ってギボシを作って配線を作っていましたが…今はこんな便利なモノがあるんですね😅暑さに負けず…何年?かぶりにDAYでバッ直〜サブウーファーを取り付けたいと思います🫡
2023年10月4日 [パーツレビュー] ☆きゃっぷ☆さん -
ヤフオク Honda純正カーナビゲーション&オーディオ 24P用 電源延長ハーネス
RCA出力が無いナビで、ハイレベルインプットで外部アンプを繋ぐ際に、純正ハーネスを傷つけたくない人向けのパーツです。端子間の線の長さが120㎜とやや短いです。
2023年3月27日 [パーツレビュー] インコ会手乗り塾さん -
FEELWORLD F6 5.7'' 4K HDMI On-camera Monitor With Tilt Arm & Power Output
デジイチで使う外付けモニターです。カメラとはHDMIケーブルで使って接続します。 私の持っているEOSシリーズですと、mini HDMI (カメラ側) → HDMI (モニタ側) でした。フォーカスピ
2020年6月12日 [パーツレビュー] みっち~@Fanksさん -
ALPINE PKG-M700SC
まだレビュー出来るほど使っていませんが、パッと見は十分な画質でした。テープの付きも良かったです。取り付けは小一時間。詳しくはブログで。後日談もしたいと思います。2019/4/21 同モニター追加購入詳
2019年4月21日 [パーツレビュー] 雨降ってさん -
BP5レガシィ2.0i・アンプ取付(コンソール内・GM-D1400Ⅱ)
まずは傷つけそうなパーツを養生してデッキを外す。アンプは助手席下に設置するつもりでしたが、コンソール内にハマりそう。
2018年8月19日 [整備手帳] HARD ATTACKさん -
スバル(純正) 外部USBポート(MOP付属)
MOPナビに付属しているコンソールボックス内のUSBポートです。MOPナビ以外でも使えるかどうか人柱的に注文してみました。品番は写真の通りです。結果は×です。(詳しくは整備手帳をご覧下さい。)構造的に
2017年3月27日 [パーツレビュー] 469MAさん -
ロジテック株式会社 車でiPhone/iPod
iPod touch2G(バージョンは3)に入れてある動画をナビで見たかったが、他の製品では動画出力が対応していないようで、家電量販店に行き店員に確認の上購入~動画はちゃんと見れました♪また、シガーか
2017年2月16日 [パーツレビュー] 小波さん -
人気ブロガー?(゚∀゚;)
現在のお友達の数は27・・・。音信不通の方が約半数で、実際にやり取りのあるお方は片手で事足りるくらいでしょうか?あしあと機能をOFFに出来ますので、みんカラ住人でひっそりと来られてる方もいらっしゃるか
2014年10月31日 [ブログ] 爽やか侍さん -
ブライト「我が愛車は最新型に比べれば10年は遅れているんだ」
ナビの移植に悪戦中です…もっとも、散財して部品を買い揃えれば既に終わっていますが、ドズル「十分な戦力で戦える昔とは違うんだぞ」と、独身ではないと戒めつつ、さらには、このナビが本当に気に入るか、この車も
2013年8月4日 [ブログ] R.ブラウンさん -
フォード(純正) AUTOMATIC TRANSMISSION COOLER CONDITIONING KIT
北米やオーストラリアのフォード車用のAT外部フィルターキット(XC3Z-7B155-AA)です。以下のパーツ類がコンテナー内に納められています。・ATFフィルター(マグネファインのOEM品)・コンテナ
2013年5月14日 [パーツレビュー] 同行二人さん -
アンプの置き場所2
アンプをとりあえず運転席シートの下に取り付けました。とりあえずって事でホームセンターでステー買ってきて取り付けてます。若干出ちゃってるのはアンプが36cmもあるんでしょうがないんです・・・寸法は一応測
2012年9月1日 [ブログ] かっずぃ~さん -
ミニゴリラ・ワンセグ用アンテナ改を作る (ステルスタイプ)
以前に製作したミニゴリラ・ワンセグ用アンテナ(関連ページ参照)は感度は満足する物でしたが、フロントにサンシェードを掛ける時にぶつけてしまったりと少々邪魔になる物でしたので、改良型としてすっきりコンソー
2011年8月15日 [整備手帳] ぼんびさん -
地デジ・外部アンテナ装着
自宅の駐車場で受信しているとNHKと民放の1局がたまに1セグになるので受信状況を改善してみようと外部アンテナを導入してみました
2011年8月15日 [整備手帳] いちる@武蔵の社さん -
プチ・オーディオいじり
本日はデミオに純正の外部入力端子を取り付けておりました(詳しくは関連情報URLを・・・)オーディオの取り外し方は他のオーナーさんのサイトを参考にさせてもらいました。こういう時、ホントにネットって便利だ
2011年6月11日 [ブログ] しみちょんさん -
マツダ純正 外部入力端子
DYデミオに外部入力端子を接続可能にするキットです。品番は「D461-V6-590」になります。ちなみに当方のデミオはDY後期型、CD/MDタイプのオーディオになります。将来的にipodの接続を見越し
2011年6月11日 [パーツレビュー] しみちょんさん -
只今、豊橋にて仕事中♪
こんちゃっす♪豊橋に到着し、今は仕事をしていますよ♪まぁ~今日は学校のイベントであって、外部から数名の高校生が来ていますよ。そんな中、おいらは記録係として、遊んでおりますわ♪そんなことで、適当に頑張り
2011年4月23日 [ブログ] 蒼き破壊神さん -
JVC KS-U57
CDチェンジャー入力端子に外部入力を入れる変換コードです。地デジチューナーの音声を車両スピーカーから出すために使ってます。他社のはものにはチェンジャー端子に直にRCAコード付いてる物有りますが、この製
2011年2月26日 [パーツレビュー] フェノミナンさん -
待ちに待ったブツがキタッ!
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!そもそも最近のアンテナは室内ガラスに貼るフィルムアンテナが主流でしょでも、ガラス自体が電波を遮断してて入りにくい・・・そのくせメーカーは、チューナ
2010年12月17日 [ブログ] ☆COBB☆&★FABY★さん