#多機能ユニットのハッシュタグ
#多機能ユニット の記事
-
(以前ネタ) 多機能ユニット 威嚇LEDを使う
※最近のネタではありません以前乗っていたGVBにインプレッサネットさんの多機能ユニット付けていたのですが、乗り換える際に取り外して置いたままに。SK5につける予定も無かったのですが、セキュリティとして
2023年4月20日 [整備手帳] 3BL5さん -
IMPREZA-NET。多機能ユニット用スイッチ
IMPREZA-NET。の多機能ユニット用スイッチをフットレストの上に設置この位置ならボタンを探さなくてよいので、ハンドルを握って前を向いたままサンキューハザードが出せます。
2017年10月10日 [整備手帳] クラーザさん -
インプレッサ 多機能ユニット
以前から欲しかった多機能ユニットを遂に購入し、今日とりあえず本体セットを取付けました。朝8時から作業をして11時〜16時までは家族サービスを行い、その後1時間程の作業で完了しました。皆さんがレビューさ
2015年4月26日 [整備手帳] KEISHIさん -
メーカー・ブランド不明 振動センサー
【総評】多機能ユニットに付属されていないため、別口で購入。Cliffordもヴァイパーも今は存在しないメーカーなのですかね。よくわかりませんが多機能ユニットに指定されている品番はアマゾンなどでは売って
2014年9月10日 [パーツレビュー] Lo-Fiさん -
インプレッサネット サイレン
【総評】多機能ユニットの付属品。鳴らしたことがないので想像ですがキュンキュンって鳴るあれじゃないかなって思っています。多機能ユニットはサイレンの鳴らす回数や長さ・ハザード点滅の回数などもスイッチを2つ
2014年9月10日 [パーツレビュー] Lo-Fiさん -
インプレッサネット 多機能ユニット
【総評】買ってもはや一年経過。めちゃくちゃ便利でめちゃくちゃ付けたいんですけど、うちの住宅事情でとにかく弄りに集中できない環境なんで後回しになってしまいました。最近レンタルガレージや弄りスペースが見つ
2014年9月10日 [パーツレビュー] Lo-Fiさん -
IMPREZA-NET 多機能ユニット(Ver.7.5)
たまたま覗いたら受付中だったので、懲りもせず多機能ユニットを注文。ツイてる~♪2009年に取り付けたバージョン3から最新ユニットの”7.5”へバージョンアップ。従来は1回もしくは2回のハザード点滅とサ
2014年2月23日 [パーツレビュー] KIKUMASA-METAL@銀GRBさん -
IMPREZA-NET 多機能システムユニット
ロック連動ドアミラー収納・挨拶ハザード・渋滞お知らせハザード・バック連動ハザード・オートオフハザード ( コンビニハザード )など便利機能盛りだくさんです!
2012年7月30日 [パーツレビュー] ももブルーさん -
多機能ユニット
有名なインプレッサ専門サイトので多機能ユニットを購入しました。そのほかに取り付けに必要なものや多機能ユニットの機能を有効に使える物を買い揃えました。作業はDIYレベルです。っていうか非常に細かくてカラ
2011年8月15日 [整備手帳] nonnoPS13さん -
多機能ユニット装着
やっと多機能ユニットを装着しました!!自分のDIY技術では無理だったので、馴染みの店で着けてもらいました(;^ω^)「キュ!キュ!」や「自動ドアミラー開閉」には満足!!でも、「バックに入れたら、ハザー
2009年9月13日 [ブログ] のいえじーるさん -
インプレッサネット 多機能ユニット+連動ハザードリレー+サイレン
インプレッサネットの多機能ユニット基本セットとハザードリレー、適当なサイレンを買って取り付けました(・∀・)☆。先に取り付けたスピードモニターの車種別ハーネスをそのまま使用出来るので、多機能ユニットの
2009年4月1日 [パーツレビュー] ィルさん