#多目的洗剤のハッシュタグ
#多目的洗剤 の記事
-
Sam's Detailing ALL PURPOSE CLEANER
(再)リモネンが入っていない安心感が強いけど、結局のところ薬品洗剤に変わりはない。注意して使えば良いだけの事。
2025年5月21日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
Labocosmetica 【アルカンターラ社認定】ダクティレ DUCTILE 500ml APC 多目的洗浄剤
多目的マルチクリーナー!ようやく購入!
2024年12月1日 [パーツレビュー] ぽんちっちポンチさん -
KYOCERA 多目的洗剤(中性洗剤)
コレもおまけ的なぁ余り期待はしてませんwwCAINZセットは、コレがセットになってます。使用前なので評価は「ふとぅ」とします。
2024年1月7日 [パーツレビュー] 4っ4さん -
Sam's Detailing ALL PURPOSE CLEANER
シトラスプレウォッシュとの違い?リモネンが入っておらず、配合比率を変えれば内装・カーペット・ホイールアーチ・エンジンルームに使える点。https://www.alta-qualita.com/view
2023年4月18日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
AUTOBRITE Direct シトラスウォッシュ
(再)開封したボトルには「アルカリ性」と表記されていた。そしてその結果は間違いなかった。だから「1~3分後にブラシ等を使って汚れを落として高圧水やきれいな水で十分に洗い流せ」って言ってるワケか(注意事
2022年11月16日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
CARPRO Multi X
(再)「Made in Korea」だったので、それが嫌いな方は買わないでねw洗浄力は悪くない。濃度さえ調整すれば使う場所を選ばないが、柑橘の香りがシトラスウォッシュより少々弱く、何となく「化学薬剤」
2022年11月16日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
Sam's Detailing CITRUS PRE-WASH
(再)柑橘(シトラス)だけじゃない、スイカとメロンとオレンジがブレンドされたような芳醇とも言える甘美で濃厚な香りを解き放つ。汚れ落ちも申し分ないので、リピート購入不可避。
2022年11月16日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
Sam's Detailing CITRUS PRE-WASH
名前の通り、読んで字の如く「柑橘系プレウォッシュ」。前回買ったMultiXより単価は高い...いや、あれが安すぎたんだ。https://www.alta-qualita.com/view/item/0
2022年7月4日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
AUTOBRITE Direct シトラスウォッシュ
ヘビーデューティースノーフォームランスにも使える多目的プレウォッシュ洗剤でも希釈使用が基本だが、クロームやポリッシュ仕上げのホイールには使えないんだってさ。http://autobritedirect
2022年6月19日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
nerta TC 2010
ベルギーのメーカー「nerta」の高濃度アルカリ洗剤です。nertaは1971年設立の化学メーカーとのことです。割と最近代理店ができて日本でも取り扱いが始まったようです。(たぶん。。。)主にトラック洗
2021年12月11日 [パーツレビュー] ミスッタチルドレンさん -
CARPRO Multi X
シトラスウォッシュを使い切ったので購入した多目的洗剤。500ml、1L、4L仕様がある中で1L仕様を選択。単価的にはそれの半値で、更には基本希釈比率も2倍薄いし、高圧洗浄機のフォームガンに使う場合は1
2021年8月25日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
MultiXのphチェック
基本的な希釈倍率である洗剤1(20ml):水20(400ml)でコレ。強アルカリ。
2021年7月10日 [整備手帳] vanqu186さん -
シトラスウォッシュのphチェック
シトラスウォッシュを使い切る頃合いだったので、好奇心からやってみた。
2021年7月3日 [整備手帳] vanqu186さん -
GAYLORD Formula G-510
人と地球環境に優しい弱アルカリ性の多目的洗剤です。某コーティング専門店のYoutube動画でコロイド洗浄剤の存在を知り、その店のコロイドクリーナーよりも圧倒的に低コストなこちらを購入。様々なサイズで販
2020年11月14日 [パーツレビュー] ミスッタチルドレンさん -
シンプルグリーン 多目的洗剤 ピカピカ限定セット
エンジンルームとホイールの汚れ取りに使っています。ウエスに適量つけて拭くだけで綺麗になります。用途に応じて薄めて使うものですが、いつも原液で使っています。汚れを溶かすのではなく分解する方法で汚れが落ち
2017年9月3日 [パーツレビュー] 初代さん -
TK1 SUPERWASH
【総評】「すげーー!」なんにでも使える多目的洗剤です 随分助けてもらいました。今では¥3000程で他のアメリカ製品を買った方が良いかな?最近、コースにて泥汚ししてないので減りが遅いぞ。ホームセンターの
2015年8月11日 [パーツレビュー] ズタ★さん