#夜光化のハッシュタグ
#夜光化 の記事
-
amon アクリルプレート用LEDマウント白 S
アクリルプレート用のLEDマウントです。他にサイズと色違いがあります。コレ単体ではなく、アクリルプレートと組み合わせて使用することができます。専用マウントで角度が変えられ、とてもGOODです。
2013年4月5日 [パーツレビュー] もと部長(みっくん)さん -
弄りネタ完了しました
こんばんは~(⌒O⌒)/今日は、予定通り室内(車内)夜光化第3弾をやりましたよ。整備手帳は、これからあげますが、写真を撮るために暗くなるまで待っていました(笑)これで昨年から持ち越して熟成させていた弄
2010年12月2日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
調光LEDスポットライトの整備手帳をあげました
おはようございます(⌒ー⌒)/昨日、寝ぼけて写真を間違えながら車内夜光化その1であげた「調光ツインスポット取り付け」の整備手帳をあげました。携帯からの方は、関連情報からお願いします。今日は、比較的寒く
2010年11月27日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
LEDっ! 夜光化その2
こんばんは~(≧▽≦)今日は、ノテ君に昼間の明るさを加えようということで・・・「夜光倶楽部強化月間」として、夜光化第二弾、「LEDデイライト取り付け」を行いました( ̄▽ ̄)アップガレージで去年買ったん
2010年11月21日 [ブログ] もと部長(みっくん)さん -
ヘッドライト反射板にLEDを光らせる
ノテ君のヘッドライトは、ポジション灯を点けても暗いままです。なんだか暗くて良くないですね。そこで、LEDを入れて反射板(リフレクター)を利用して光らせることにしました。
2010年11月19日 [整備手帳] もと部長(みっくん)さん -
大陸製 ナイトライダー(RGBタイプ)
最近のトレンド?もう遅いか~∑(´Д`;)とりあえず、仕込んでおきましたがまだ配線廻してません。(ブレーキ・ウインカーとも連動するみたいですがねww)
2010年10月17日 [パーツレビュー] ひひっち(Hihi-chi)さん -
グリルをちょっとだけ夜光化(その④)
①~③まで長々と準備を続けてきた夜光化ですが、最後に点灯具合をどうぞ。。。まずグリル上部の白イクラです。カモメの後ろを通しているのですが、グリルフィンと重なっている為、昼間は思ったより目立ちませんでし
2010年9月7日 [整備手帳] madatyさん -
グリルをちょっとだけ夜光化(その③)
とりあえずイクラの設置と配線引き込み準備は完了しました。バンパーを戻して、以後は車内とエンジンルームでの接続作業になります。ココまでで私の慣れない作業のせいもありましたが、けっこう時間かかりました Σ
2010年9月2日 [整備手帳] madatyさん -
じちょう(爆)
さすがに夜間が明るすぎたので自重すますた(自爆)とりあえずは画像の矢印の所だけにしておきますwこれから日は短くなるし、明日から数日バイトが入ったので目立ってはいけませぬから(笑)
2010年8月31日 [ブログ] だいくさんさん -
想像以上(汗)
これはさすがにやりすぎたかも(滝汗)暗くなっていざ点灯したら・・・(@@;)ま、これで協○のラーメン屋さんまで逝きましたがねwww
2010年8月28日 [ブログ] だいくさんさん -
グリルをちょっとだけ夜光化(その②)
グリル部のイクラ取付が終わったら、こちらもテープの剥がれ対策として、針金で固定を増強します。イクラのツブの間をうまく這わせて。。。左右の両端、真中にて固定。ラジエーターに詰まった虫が・・・ばっちい・・
2010年8月13日 [整備手帳] madatyさん -
グリルをちょっとだけ夜光化(その①)
先輩方の夜光装備に憧れて、マイプレにもイクラなるものを導入してみようと・・・^^まずはオーソドックスにプレ真正面を光らせてみようと思います。今回の設置場所は①グリル上部(カモメの後ろを通るライン)に1
2010年8月13日 [整備手帳] madatyさん -
お尻もエロ~く。。。
お尻もエロ~く光らせてみました!バンパー裏に、テープLEDの60cmを貼りました。う~ん、蛍ですな~(笑)
2010年5月29日 [ブログ] しげーさん -
エアコンレバー&ダイヤル 夜光処理
夜、エアコンを操作するとき、暗くてレバー&ダイヤルの位置が分からないのが不便だなぁ、と常々思ってたんですよ。そしたら、ホームセンターでこんなのを発見したので買ってきてみました。ちなみに500円近くしま
2010年5月26日 [整備手帳] ほ。さん -
❤M字開脚 ある部分をグリグリと・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ❤
お茶摘みが終わりお施主さんとの打合せも終わって、会社に行き受注報告書を作成して終わったのがPM5:30頃・・・。ヽ( ´ー)ノ フッよく考えたら今日は会社は休日・・( ゚д゚)ポカーンちょっとショッ
2010年5月22日 [ブログ] イシヤンさん -
カモメマークの裏側にチューブLED入れてみた。
春オフ前夜祭夜光ネタを仕込む為にやってみましたwまずはバンパーを外します。
2010年5月17日 [整備手帳] だいくさんさん -
バンパー下にチューブLEDを付けてみた。
春オフ前夜祭夜光ネタのためチューブLEDを仕込んでみましたwいきなり完成図w使用したチューブLED72cm。しゃがんでまで見る人はいないだろうという事で適当です(爆)止め方は両面テープ+タイラップ。タ
2010年5月17日 [整備手帳] だいくさんさん -
ヘッドライト下にチューブLEDを入れてみた。
※作業に夢中になりすぎ画像がほぼありません(自爆)春オフ前夜祭の夜光ネタの為、ヘッドライト下にチューブLEDを仕込む事を決意しましたwまずはバンパーを外します。
2010年5月17日 [整備手帳] だいくさんさん -
進む夜光化
今日も朝っぱらからプレ弄りです。今回は、スライドドアレールにもテープLED入れて、光らせてみました!夜光化って楽しいなぁ(^_^)
2010年5月16日 [ブログ] しげーさん -
アンダーイルミをつけてみたが・・・
フロントのグリルにイルミを入れてスライドレールにもイルミをつけたら、やはり腹の下も光らせたいと思い施工してみました。60cmの青 側面発光のテープイルミです。
2010年5月5日 [整備手帳] イシヤンさん