#大人の工作のハッシュタグ
#大人の工作 の記事
- 
						
							(車検対策)自作シーケンシャル、ノーマル戻しできず(~_~;)2年前に自作したLEDテールいまだ弾切れもなく、動作は良好です(スモーク化はセンスがないので完全に諦めました)https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/29 2023年6月3日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん 
- 
						
							ルーフピッチングバー(仮) 試作2号 作成中知り合いのコペンを観察する機会があり、オーバーヘッドクロスバーなるものを拝見せてもろたんだけど、これを「買う」って決断が脳内から下りない。それほど作りは単純で、材料を集めてもコストもかなり低い。手間は 2021年2月20日 [整備手帳] xperia工房さん 
- 
						
							ステイホーム中の大人の工作緊急事態宣言発令中外出自粛中のGWですとは言え我が工場は2日~5日までのたった4連休(+_+)更に私は2日、3日と出勤でした(+_+)GWって何?・・・・先週から帰宅後にチマチマ内職今日はようやく休み 2020年5月4日 [ブログ] とちぎの仙人さん 
- 
						
							YEBISU THE HOP 2016 の空き缶でランタンのリフレクターを作ってみた4年ぶりに夏季限定ギフトとして復活した緑ヱビス…中身を堪能した後は、空き缶を使って工作の時間デス。この350mlサイズのアルミ缶、チョイと切り開いてやるとコールマンのランタンに丁度合うサイズのリフレク 2016年5月30日 [ブログ] Yacchiさん 
- 
						
							【作成】冬休みの宿題【PC】てんきちでーす.新年があけてはや一週間ですね.遅くなりましたが皆様あけましておめでとうございます.本年もどうぞ,こんなおバカにお付き合いくださいm(__)mさて,冬休みの工作を終えました!年末にがおっ 2014年1月9日 [ブログ] てんきち@愛知県さん
- 
						
							ひとつ完成!この間のネタですが、完成しました。外から見るとこんな感じ中はこんな感じ外からは一見「追加メーター入れてる?」とみえますが違うんだな。ただのエアコン吹き出し口です。(メーターは入れていますのでハッタリで 2012年3月25日 [ブログ] シュフさん
- 
						
							マフラーを延長してみようの巻 ②今度はマフラーを吊る部分の取り付け。位置を決めてそこに棒を1本置いて溶接でくっつけます。 2009年10月15日 [整備手帳] MSZ-006さん 
- 
						
							大人の工作 ※プチ痛車への道 (⌒^⌒)bまずA3(A4でも)に気に入った萌絵・痛絵・エロ絵を印刷しますヾ(@⌒▽⌒@)ノ出来れば光沢紙とか、分厚い紙の方が湿気に強いのでオヌヌメですヾ(●⌒∇⌒●)ノ 2009年9月6日 [フォトギャラリー] Lにゃん@550さん 
- 
						
							続々・大人の工作また間があいてしまいました・・・(-ω-;)そんな訳で「大人の工作」のパート3、完結編です。総数36機のペットボトル風車たち(失敗含む)ですw(。-`ω-)ゝ”花形w一番お気に入りの機体。形に懲りすぎ 2009年6月5日 [ブログ] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							大人の工作~ペットボトル風車 Vol.5機体番号:#32ボトル型:四角柱翼 数:4X4重 さ[g]:24回転lev.:B class四角形の羽にしてみた。→いまひとつだった。。。 2009年4月26日 [フォトギャラリー] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							大人の工作~ペットボトル風車 Vol.4機体番号:#24ボトル型:円柱翼 数:変則6X6重 さ[g]:22回転lev.:B classボトルデザインに合わせた花形の羽。軽いけど羽が小さく回転はいまひとつ。。。 2009年4月26日 [フォトギャラリー] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							続・大人の工作すっかり忘れてました・・・(-ω-;)そんな訳で「大人の工作」の続きです。去年の夏休みのネタ・・・。・゚`Д´)ノ羽が細い割にはよく回った。弱い風でよく回った。お気に入りの機体。ボトルデザインに合わせ 2009年4月17日 [ブログ] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							大人の工作~ペットボトル風車 Vol.3機体番号:#16ボトル型:翼 数:重 さ[g]:回転lev.:失敗の為欠番。 2009年3月25日 [フォトギャラリー] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							大人の工作~ペットボトル風車 Vol.2機体番号:#08ボトル型:ジュース・お茶系円柱型翼 数:細長型4X4重 さ[g]:25回転lev.:B classペットボトルのデザインに合わせたトンボ型。羽が細い割にはよく回った。 2009年3月25日 [フォトギャラリー] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							大人の工作話は遡ること去年の夏休み。幼稚園の宿題で、ペットボトル風車を作ると言うのがありました。チビの宿題と言えど、幼稚園なので結局は親の宿題なのですが・・・。初めは、何だか面倒だなぁ~とブツブツ言いながらやっ 2009年2月11日 [ブログ] haresora@bleu.arknさん 
- 
						
							大人の工作~ペットボトル風車 Vol.1機体番号:#00ボトル型:ジュース・お茶系円柱型翼 数:長型6重 さ[g]:28回転lev.:B class幼稚園指定のペットボトル、指定の形状。 2009年2月11日 [フォトギャラリー] haresora@bleu.arknさん 


 
		 
	


