#大佐渡スカイラインのハッシュタグ
#大佐渡スカイライン の記事
-
大佐渡スカイライン / 新潟県佐渡市
気が付けば2か月放置のけんぞうです。梅雨真っ只中。でオープンドライブが出来なくて残念ですが、只今絶賛代車生活でございます。あ、事故ったとか故障中とかではありません。本当はGW前に終わる予定でしたが、軽
2024年7月15日 [ブログ] けんぞうさん -
2017年の終わりに
2017年7月にみんカラを始めて6年が経過、最初のころはしばらく放置したり、どう書いていこうか迷っていた時期もありましたが、過去のブログを見るといろいろ懐かしかったりします。あの時はあそこへ行ったが、
2023年3月12日 [ブログ] kitamitiさん -
ちょー久々の休日の過ごし方。
盆明けから2ヶ月超の連勤を経て農繁期〆の展示会も終わり、久しぶりの休業日となりました。9時過ぎまで布団から出ないつもりでしたが、従姉のダンナが早朝から作業したいとのことでしたので急遽展示用に借りてた
2022年10月30日 [ブログ] のーきさん -
盛夏の佐渡島へ⑫ 大佐渡スカイライン (2021 .7)
どうやら今月末で解除されそうな緊急事態宣言。暑かった夏を耐え抜き(いやいや、近場でひまわりなど、いろいろ楽しませてもらいました)、いよいよ秋のドライブシーズンの到来です。大袈裟?(笑) 台風来るなよ!
2021年9月21日 [ブログ] led530さん -
盛夏の佐渡島へ⑥ 大佐渡スカイライン 白雲台 (2021 .7)
なんだか急に冷えてきましたね。コロナがどうのこうの以前に風邪をひきそう(^^; あれだけクソ暑かった夏も、すでに過去のことなのか。TOKYO2020もね。今年の夏もエアコンを新調せずに乗り切ったぜ!(
2021年9月2日 [ブログ] led530さん -
盛夏の佐渡島へ⑤ 新潟県道463号白雲台乙和池相川線「大佐渡スカイライン」 (2021 .7)
久し振りにマニュアル車を運転する機会があったのですが、あれ?キーを回してもエンジンがかからない。あっ!ブレーキを踏みながらだな!と思ってやってみるも、かからない・・・。なんともお恥ずかしい限りですが、
2021年8月31日 [ブログ] led530さん -
新潟県佐渡市の佐渡金山は遺構がたくさんある
佐渡市2日目です。宿泊した八幡館は、朝食のバイキングもおいしかったです。私は宿泊したら必ず朝食付きにするので、これは重要です(笑)少し、佐渡市の補足をしましょう。佐渡島全体が佐渡市です。離島ではありま
2021年1月11日 [ブログ] シシィさん -
3泊4日 佐渡島ツーリング(後編)
2020/8/9 ~ 8/12新潟県 佐渡島の旅(後編)です。今回も 字数上限の30,000字があるので簡素な文面です。写真 81枚 動画1本です。↑佐渡島のコンビニは「ローソン」のみ8件です。↑「大
2020年8月18日 [ブログ] くまなびさん -
3泊4日 佐渡島ツーリング(前編)
2020/8/9 ~ 8/12で新潟県 佐渡島を走ってきました!字数上限の30,000字に引っかかり簡素な文面です。写真88枚 動画1本です。↑自宅を21:15に出発↑深夜2:50発 →佐渡に5:50
2020年8月16日 [ブログ] くまなびさん -
佐渡島に行って来ました(その1:朱鷺と金山)
5月9~11日で佐渡島へ行って来ました
家内が10年くらい前から行きたがっていたのですが、ようやく実現した
といったところです。今回も旅行社主催のツアーに参加したものですから、昼間っからビールをいただ
2019年5月13日 [ブログ] TMKさん -
日本最大の高層湿原性浮島/乙和池
池の中央に日本最大の高層湿原性浮島があり、神秘的な雰囲気に包まれた池になります(^.^)大佐渡スカイラインの途中にある場所で、ドライブの途中に立ち寄るのはもってこいの場所です!
2017年9月22日 [おすすめスポット] ボッちさん -
晩夏の佐渡島へ ~上陸2日目~
8月30日日曜。上陸2日目の朝を迎えました。深夜から雨が降っていて、朝になってもそのまま降り続いてました。この日は、大佐渡スカイラインやドンデン山を走り、あとは小佐渡西側に残っているCPなどを巡り、夕
2015年9月13日 [ブログ] Oh no! kazuyaさん -
FITで栗拾いドライブ♪1
チビ2号が公園でドングリを拾って帰ってきていたので、いやいや栗でしょ~ってことで、大佐渡スカイラインへ♪
2014年3月23日 [フォトギャラリー] AIR_0310さん -
FITで栗拾いドライブ♪2
ん~、相変わらず良い景色♪
2014年3月23日 [フォトギャラリー] AIR_0310さん -
FITで栗拾いドライブ♪3
良い景色~(*≧∀ノ[◎]ゝ
2014年3月23日 [フォトギャラリー] AIR_0310さん -
DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大佐渡スカイライン)
今回の台風は色々と被害が大きかったみたいですね。皆様大丈夫だったでしょうか!?こちらは、今日の昼過ぎまで風が強かったですが夕方には綺麗な夕日が見れるくらいまで回復して(^^)青空駐車しているDS3の状
2013年9月16日 [ブログ] ボッちさん -
DS3 大自然満喫ドライブto 佐渡(大佐渡スカイライン)
海を堪能した後は、展望の良い山岳ドライブを楽しもうと思いやって来たのは・・・大佐渡スカイラインです♪実は1日目も走ったのですが、視界がほぼゼロの悪条件で(^^ゞ 2日目に全てを賭けたのでした(笑
2013年9月16日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
いざ、天空の道へ
こんなに天気のいい日には佐渡の天空の道へいくしかない!! いくべきだ!ということで逝って来ましたwwwやっぱりここ白雲台(気温7度ww下界は18度)今週の世の中はGWなので観光客の方々がいっぱいです車
2013年5月4日 [ブログ] MSいっとさん -
FITで栗拾いドライブへ♪(*≧∀ノ[◎]ゝ
今週の平日、妻とチビ2号が近くの公園でドングリを拾ってきたそうで♪チビ2号が喜んでいましたので、じゃあ栗拾いにでも行こうかってことで大佐渡スカイラインへドライブ♪ヽ(・∀・)ノ山頂付近では紅葉も進んで
2012年10月20日 [ブログ] AIR_0310さん -
【朝練】大佐渡スカイライン
気温は21℃で微風、ガス無し、うす曇り
から時々
が
出張朝練
です
(笑)大佐渡スカイライン、佐渡金山から新保川ダムの間を行ったり来たり
途中、佐渡の道の最高高度地点(妙見山)を通るコースで、
2012年8月3日 [ブログ] Clio7010さん