#大和郡山城のハッシュタグ
#大和郡山城 の記事
-
桜と赤い線
早朝から天候が悪い。俺は、朝の散歩に出た~桜だ!子供達も桜を描く少し寒いが、桜が開花した。何と美しいのであろう~日本の美だ!俺は心の中で叫んだ〜サクラぁ〜ぁ〜新幹線ではないぞ~サクラももこさん散ってし
2023年3月26日 [ブログ] バーバンさん -
城の桜を求めて〜
俺は一足早く桜が見たくなった。目標は城だ〜名古屋城で城に目覚めぞ〜フォ〜フォフォフォ〜一足早く足で行くぞ~道中喜光寺途中で見たWRXこちらはイセキトラクターレトロだ〜垂仁天皇陵カメではないか〜今年初だ
2023年3月22日 [ブログ] バーバンさん -
🏯城攻略〜大和国 高取城、宇陀松山城、大和郡山城〜 日本一の山城から
関西エリア100名城の平城はすべて攻略、しかし山城が結構残ってしまいました。夏場は私は体力や熱中症危惧、蛇🐍、虫🐝などの大敵がいるので避けていますが、やっと涼しくなってベストシーズン到来です。今冬
2022年10月9日 [ブログ] TT-romanさん -
二月堂お水取り♪
来週はとても近づけないのでこの週末に行ってきました♪ホテルの用意したガイドと共に二月堂へ。あ松明が始まるとライトが消されて…巨大なお松明が上がって行きます。この日は11本のお松明が上がりました。回廊の
2016年3月6日 [ブログ] でかおさん -
RE-BORN 86 in 郡山城(2015.10.21)
86と郡山城日本100名城以外にも立派なお城があるものです☆
2015年10月22日 [フォトギャラリー] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
2015.04.05 車検仕様バモティ in大和郡山城の『桜』
近所の大和郡山城の大手門前の桜とバモティ!!!
2015年4月9日 [フォトギャラリー] ばりくんさん -
花見の名所大和郡山城/郡山城跡
天正8年(1580)、織田信長の援助で大和国守護となった筒井順慶により郡山城の改修が行われ、天正11年(1583)天守が完成しました。しかし、天正12年(1584)順慶が死去すると、養子の筒井定次は豊
2011年8月12日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
柳沢吉保・吉里父子を祀る神社/柳澤神社
柳澤神社は大和郡山城内にあり、大和郡山藩主柳沢吉里とその父、柳沢吉保を祀っています。柳沢吉保は上野国館林藩士の子として生まれ、館林藩主であった松平綱吉に小姓として出仕、たちまちに君寵を得たといいます。
2011年8月11日 [おすすめスポット] Cyber Xさん