#大林組のハッシュタグ
#大林組 の記事
-
Fビレッジにタワマンが!
北広島市がまた変る!日本ハムファイターズの本拠地があるFビレッジに地上36階・高さ130メートルのタワマン建設発表―大学移転・JR新駅開業などに合わせ ~北海道北広島市北海道ニュースUHB元々当初から
2025年4月11日 [ブログ] おきあんさん -
2017.04.11 研修旅行 大林組歴史館
偶然、前を通りかかって趣のある建物だなぁと思ったら、大林組の旧本社でした。ビル内の大林組歴史館が見学できるようなので入ってみました。
2017年4月14日 [フォトアルバム] ま~11さん -
第二(新)名神トンネル工事見学会
去る1月19日、日曜日、中日本高速道路主催の第二名神、野登トンネル東口側の見学会に行って来ました。トンネル工事現場はもちろん初めて・・何もかもがデカイ!!写真は、地元、三重県津市にあるKYB、カヤバ製
2014年2月12日 [ブログ] 180度さん -
宇宙(うえ)へ参ります♪
2050年完成を目標に、軌道エレベーター(宇宙エレベーターとも言います)を建造する構想があるらしい!?(読売オンライン→■)しかも、それを表明してるのが日本のゼネコン、大林組というコトです。軌道エレベ
2012年2月24日 [ブログ] よしつきさん -
繁華街に残っていた被爆建物/山口銀行本通支店(旧・大林組広島支店)
広島アンデルセン(タカキベーカリー・旧帝国銀行広島支店)と共に、広島随一の繁華街「本通」の中に残された数少ない被爆建物の一つだった。現在は解体され、ファッションビル内の一角にプレートと外装の一部が保存
2011年11月6日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
通勤途中の風景 その3
画像は本日、帰宅時に撮影した東京スカイツリーです。(会社を出て1分ほどの横断歩道にて)あまりにもよく見えたので、つい激写してしまいました!朝は台風の影響で雨も降っており、ツリーの根元からほとんど雲で覆
2011年7月21日 [ブログ] keystationさん -
東京スカイツリーいろいろ
日本科学未来館←このクレーンは東京スカイツリーから最後に下ろされるクレーンです。←大きな矢印の先の人と比べると大きさが分かります。6月22日夕南側(中央)の大きなタワークレーンも低くなりました。6月2
2011年6月22日 [ブログ] でんすけの父さん -
通勤途中の風景 その2
通勤途中の風景 その1 では現在建設中の実物の東京スカイツリーを激写!今回は通勤途中の乗り換え駅でのひとコマです。階段の正面側の側面にスカイツリーのステッカーが貼ってあってちょっと離れて見るとこんな感
2011年5月13日 [ブログ] keystationさん -
通勤途中の風景 その1
建設中の東京スカイツリーです。先日とうとう む・さ・し(634m)に到達しましたね。毎日会社の最寄駅から職場まで歩いているときに見ていました。1つ目の展望台ができたときは、スゲ~と感動しそれからにょき
2011年3月26日 [ブログ] keystationさん -
無事帰宅
ど~も~無事、8時に帰宅出来ました。帰りの締め、東京スカイツリーに寄ってきました。現在、574メートルでした。あともうちょっと。
2011年2月13日 [ブログ] バラデロさん -
本日10:17、日本一になりました!
本日、2010年3月29日、10時17分に東京スカイツリーが338mとなり東京タワーの333mを抜き、日本での建築物で高さ1位となりました。追いかけ始めの最初の一枚目の写真です。昨年の7月17日。やっ
2010年3月29日 [ブログ] RE龍さん