#大楠山のハッシュタグ
#大楠山 の記事
-
大楠山(三浦富士・砲台山・武山)
7月7日(月)この日は6月の日曜日に出勤した代替休日だったので三浦半島を歩きました。今回は歩いたのはわが家からのアクセスが余り良くない「三浦富士」「武山」「大楠山」の3座です。最寄り駅から始発に乗り、
2025年7月13日 [ブログ] フィニヨンさん -
20240616_大楠山レーダ雨量観測所
非常時即応の予行として行なったものです。以前、別の登山ルート (塚山・阿部倉コース) から ギャラン で途中まで下見に行ったことがありますが、泣き叫びたくなるような段差と狭隘道路。今回は別ルートから
2024年12月15日 [ブログ] 8086さん -
20240616_大楠山レーダ雨量観測所
非常時即応の予行として行なったものです。前日の天候は雨、当日は晴れ。- 技術調査:レーダ雨量計情報 - 国土交通省https://www.mlit.go.jp/tec/tec_fr_000040.ht
2024年6月23日 [フォトアルバム] 8086さん -
足回りの泥汚れがすごかったので洗車場にて
先日の大楠山にて泥濘路走行をし、結構汚れていたので、アドレスV125G購入以来、初めての!洗車をしようと、コイン洗車場へ。実はこれまで、フクピカの類を使っての簡単お手入れや、未塗装樹脂パーツのコーティ
2024年6月20日 [整備手帳] 8086さん -
大楠山へライド(自走)
先日のことですが、三浦半島最高峰(242m)の大楠山へ走りに行ってきました。それも自走で行ったため、大楠山自体のライド記録とは分けて記録に残すことにしました。お盆に江ノ島目指してトレーラーバイクで息子
2020年8月29日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
(横須賀)大楠山ライド
先日のことですが、三浦半島最高峰(242m)の大楠山へ走りに行ってきました。シンコーのダートっぽいタイヤに交換したんだけど、それで狭山湖北岸ダートを少しだけ?攻めたらとっても楽しい!(笑)そんなことで
2020年8月27日 [ブログ] 丹沢山猫さん -
P10ツーリング 大黒PA→どこかの埠頭→三浦半島大楠山
晴れの天気。午前八時に集合。ツーリングに行ってきた。走り行く道々のことごとくが思いのほか空いていて、最初の目的地である大黒PAまでは実に快適な一般道走行・高速走行を楽しむことができた。ちなみに今回のツ
2014年4月13日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
なんか寂しい秋の日に・・・
お久しぶりんこ・・・・なのである。なんかなにもする気が起きない・・・・・秋とは言えない秋をそうしてダラダラと過ごしてきた今日このごろだ。8月中旬の富士山まったりぐるっとツーを皮切りに始まった、今年の夏
2013年10月14日 [ブログ] -Ryo-さん -
春爛漫♪♪
やっと水曜あたりから暖かくなりそうです♪♪ソメイヨシノも、そろそろ咲きそうです♪♪写真は満開の菜の花と河津桜です♪場所は横須賀市にある大楠山という所の中腹です。頂上には展望台があり、三浦半島を一望でき
2012年4月6日 [ブログ] だぶるえっくすさん -
10年03月28日 大楠山
菜の花満開
2012年1月5日 [フォトギャラリー] イツヤさん -
三浦半島満喫!②
デブには辛い上り坂・・・
2011年5月6日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
三浦半島満喫!①
三浦半島在住のパジェロ乗りの仲間のおうちにお邪魔してきました。ニッカの宮城峡。仙台蒸留所のものです。と燃料はほかに・・・〆張鶴の純と純米大吟醸と赤霧島と・・・
2011年5月6日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
三浦半島をちょっとだけ観光③
登ってくるのにどれくらいの時間が掛かったのかわからないけど、かなり緊張しました(汗)今日は天気もよく、この塔の横にある展望台は眺望良好でした。ここには何度も来たんですが、ここに展望台があるのは知りませ
2011年2月13日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
三浦半島をちょっとだけ観光②
今回の相棒はマーチK11です。
2011年2月13日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
大楠山にてトライアル
今日は本当は遠くへ行こうと思っていたのですが、天気がかなり微妙でしたので代わりにとても近い大楠山に遊びに行きましたwここはとても道が悪いです。なので、ラリー気分でたまにリンで走っています。今回、悪乗り
2010年3月28日 [ブログ] イツヤさん