#大気開放のハッシュタグ
#大気開放 の記事
-
iConcept ブローオフ大気開放アダプター
3歳の息子を乗せたら「ぷしゅー🎵バス🚌❗️みたい❗️」と言っていました。純正負圧ホース流用で長さがピン張りになってしまったのでホムセンで金魚チューブ調達して長めに交換します。アクセルゆっくり戻せば
2024年9月29日 [パーツレビュー] bayside-ridazさん -
BLITZ SUPER SOUND BLOW OFF VALVE
30年以上前。大学の先輩がAE86にボルトオンでターボ化に成功。乗せてもらった時のブローオフの爽快な音が忘れられずにいます。大気開放は車検NGなのでリターン式にしてますが。。。欲求不満になったらリター
2024年9月24日 [パーツレビュー] アカシンゴウさん -
TRUST GReddy ブローオフバルブ FV
ノーマルのタービンですけどね、保護の為という建前の武装wリリーフのタイミングはアジャストスクリューで調整出荷状態で14mm位 → 10mm位に調整しました0.5kgf/㎠ (kpa) 以下でバックター
2024年7月4日 [パーツレビュー] 溪人さん -
ブローオフバルブを装着してみた
グレッディさんのブローオフバルブFVの取付ですオレンジの○は、メタルワークスナカミチさんの取付ステーです(岩手県産)素材はステンレスなのが、ちょっと残念。
2024年7月3日 [整備手帳] 溪人さん -
ブローオフバルブ大気開放アダプタ
初めてのターボ車、20代の頃に友人のFC3Sに乗らせてもらった時のアクセルオフのプシュー、と言う音を味わいたくていい歳して付けてしまいました💦
2024年4月14日 [整備手帳] 舞久さん -
HKS スーパーSQVスペシャルフィン
導入動機ジャンク品と言う事でヤフオクに出品されていたSQV Ⅳに組み込まれてたっす!素晴らしきおまけっす!早速、六角ボルトと一緒に移植!レビューSUPER SQV SPECIAL FINTYPE:SF
2024年2月25日 [パーツレビュー] 永たさん -
自作 iconcept 大気開放アダプター
アクセル3,000回転辺りから 【プッシューン】っとステキな音が聞こえるパーツです!面白いパーツですね!※もう少しお求め安いと嬉しい。
2024年1月26日 [パーツレビュー] メカニックさん -
中華製ブローオフバルブ取り付け
オークションで格安中華ブローオフバルブを購入してみました車側のブローオフイン側径が19mmブローオフ側は25mmだったのでAmazonで適当に探したらちょうど良いサイズの異径ホースがありましたエンジン
2023年9月24日 [整備手帳] masa_aizuさん -
オイルキャッチタンク取り付け
オイルの偏り対策でフルより上までエンジンオイル入れてるせいかブローバイが多いPCV側よりサクションリターンの方が油分多いので、全開中のオイルミストと思われ。
2023年8月25日 [整備手帳] しろててさん -
HKSブローオフバルブ高音質リターン計画〜その2
前回の失敗を踏まえて、今回はブローオフバルブ出口を全く絞らない形状で設計、試作してみました。自分的には当初からビジュアルがあまり美しくないと思っていたのであまりやりたくはなかったのですが、とりあえずテ
2023年7月1日 [整備手帳] もちもち@ MM FACTORYさん -
HKSブローオフバルブ高音質リターン計画〜その1
HKSブローオフバルブいい音リターン計画は、HKSのSUPER SQV Ⅳを大気開放ではなくリターンさせつつ、音も同時に楽しめないかと始まった計画です。
2023年7月1日 [整備手帳] もちもち@ MM FACTORYさん -
ブローオフバルブ大気開放仕様から良い子ちゃん仕様にしちゃった(^_^;)
私のスイスポ君はHKSのブローオフバルブ着けてます( ̄ー ̄)ニヤリしかも、漢の大気開放(^_^;)今回は明日ディーラーでの点検があるのでサクション戻しにして良い子ちゃん仕様にします。担当ちゃんにドン引
2023年3月4日 [整備手帳] ゆうとパパさん -
純正ブローオフバルブ大気放流!
ミッション ジムニーが楽しくて、ちょっと細工をしました!ホームセンターで材料を仕入れ、駐車場で作業しました😆
2022年12月25日 [整備手帳] アルル !さん -
HKS SUPER SQV Ⅳ
導入動機永た?何っすか?レビュー被ってない?「大丈夫!大丈夫!こっちは部品取りで手に入れたジャンク品だから!」部品?何かあったの?カバー脱着繰り返すとさ、六角ボルトを何回も外すのだが…。永た…。まさか
2022年11月18日 [パーツレビュー] 永たさん -
ホンダ(純正) キャニスター、フィルター
キャニスターとフィルターを交換しようとしましたが、キャニスターは在庫切れで手に入らず。性能はわかりません。定価は税込
2022年10月29日 [パーツレビュー] ウルフ!さん -
不明 電子ブローオフ
とりあえず1週間は正常に動いてくれています。アマゾンのレビューを見るとエンジンルームの熱ですぐダメになることがあるそうです。基盤の取り付けが雑すぎるため、加工しないとすぐ壊れると思います(自分は基盤と
2022年6月27日 [パーツレビュー] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
スズキ純正 3ウェイソレノイドバルブ
純正なのに、バックタービン音が大きい、ブローオフバルブをつけたのにプシュンという音がならないって事で…このパーツが怪しいかな~って事で交換してみました。交換したら、バックタービン音も静かになり、大気開
2022年3月22日 [パーツレビュー] Laruo【shine】さん -
iconcept 純正大気開放アダプタ
純正ブローオフバルブに挟みこむだけで大気開放出来るというもの。取り付け取り外し簡単なのでなかなか良いかも。プシュンってなるとちょっとやる気出ますね(笑)
2022年3月22日 [パーツレビュー] Laruo【shine】さん -
iConcept ブローオフバルブ 大気開放アダプタ ICC-075-S02-BL
みんカラで、ちょくちょく見かけたので、試しに買って取付しました。純正だと、ブーストの圧が逃げる音が全く無いので、どれだけの音が出るか楽しみです。2021.08.25 落札2021.08.28 到着、取
2021年8月28日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
iConcept ブローオフバルブ 大気開放アダプタ
みんカラで、ちょくちょく見かけた物が、おもしろそうなので買ってみました。純正ブローオフバルブに挟めるアダプタで、大気開放によりターボの圧が逃げた際の音が出る仕組み。
2021年8月28日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん