#大湯温泉のハッシュタグ
#大湯温泉 の記事
-
2024晩春 北陸応援割キャンペーンの旅(大湯温泉 湯元庄屋 和泉屋旅館)
いよいよ到着!と思いきや、少し行き過ぎた。ここだ!と思いきや、違った。戻っては行き過ぎ、戻っては行き過ぎ。安定のヘッポコ全開。停まって調べたら、ココじゃないと決めつけていた「友家ホテル」の看板が目印だ
2025年5月31日 [ブログ] _nina_さん -
2024晩春 北陸応援割キャンペーンの旅(大湯温泉 共同浴場 雪華の湯、足湯)
宿の真ん前にそれはある。宿を出て、あえて左側からぐるーん。宿を出て左手には足湯あり。中心の黒い石から源泉が注がれています。その部分の湯温はちょっと熱めだけど、足湯自体はちょうどいい。昔はドクターフィッ
2025年5月31日 [ブログ] _nina_さん -
秘湯巡りで(北国徘徊2日目)♪
いつもの秘湯巡り、秘湯を守る会、スタンプ集めで、秋田県まで行って来ました。画像)JR奥羽本線、湯沢駅からバスで約1時間周辺は湯沢ジオパークの一帯、山間の雪景色と湯けむりを見ながら癒されました。↓JRの
2023年12月8日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
派手な落書きやり過ごし そのままゆけ(奥小安 大湯温泉 阿部旅館)
行程を打ち合わせしている段階で、あの子の言うルートとワタクシの言うルートとで微妙に話が嚙み合わないことがあった。同じ旅館を見ているはずなのに… ナゼ?ナゼなの?それは影武者じゃ!と言い放ったあの子。フ
2022年7月3日 [ブログ] _nina_さん -
越後奥只見紅葉🍁狩り②
10/31(日)銀山平を後にして宿に向かいますが•••お茶菓子、ドリンク類を仕入れるためコンビニ検索グーグル先生が一番近いお店を見つけてくれました😳😳😳インター近くまで戻らないとありませ〜ん😱
2021年11月1日 [ブログ] 魚屋おやじさん -
第16回 枝折峠ヒルクライムinうおぬま
2年ぶりの参戦となる、枝折峠ヒルクライムinうおぬま。前週の矢島カップが終わった直後に夏風邪をひいて、大きく体調を崩したまま週末を迎えてしまい、当初目標としていた42分台は到底無理そうな調子だったので
2019年9月18日 [ブログ] “Z”さん -
冬休み1日目
12/29から冬休みをいただいております。次男坊だけは仕事だったので、まず家族3人だけで新潟の旧湯之谷村大湯温泉へ向かいました。でもせっかくなので得意の道の駅に立ち寄りながら向かいます^^まずは我が家
2017年12月30日 [ブログ] さとんこさん -
日帰りのつもりが
川風呂時期に泊まった事がないのでw冬の雪深い時期は湯治プランで安いですが、日月は1万一寸の普通の料金デスタ。雰囲気はいいです。秘湯を守る会で久しぶりにスタンプ帳を貰った。前のスタンプ帳は期限切れなの
2017年8月20日 [ブログ] 急行 千秋1号 もがみ 青森・羽後本荘行さん -
20060817 大湯温泉・・・貴重なE46 320iと!
私の初のBMWシルキー6の愛車となったE46 320i・・・購入して間もなく単身赴任となり、車に乗れるのは月にたった2日程でした(^_^.)このE46も写真がほとんどなく、現存する貴重な写真・・・数も
2017年3月27日 [フォトアルバム] 麺屋 魔裟維さん -
熊じゃなくてパンダに襲われました。
最近、無駄に仕事が忙しく身も心も疲れていたのでリフレッシュでもしようと思い、温泉に入りつつ、6月に入店できなかった『秋田比内や 大館本店』さんへ行く事にしました。お盆を過ぎたらすっかり涼しくなって走り
2015年9月3日 [ブログ] 2st_junkieさん -
比内地鶏親子丼&大湯温泉ツーリング 2015-09-03
6月に食べれなかった親子丼を食べに行ってきました。今回は熊じゃなくてパンダに襲われました。
2015年9月3日 [フォトアルバム] 2st_junkieさん -
西瓜と蕎麦と温泉、どうでしょう? 蕎麦・温泉編
さて、八色で腹いっぱいスイカを食べたわけなんですが、前日視たローカル番組で紹介された蕎麦屋に、大湯温泉経由で向かおうと思います。走り慣れた関越自動車道の下をくぐり、R17の渋滞回避路であるR291を北
2015年8月15日 [ブログ] やんばるくいなさん -
大湯温泉/大湯温泉 和泉屋旅館
源泉かけ流しの温泉の宿。新潟魚沼産コシヒカリを使ったご飯はとても美味しいです。
2014年2月7日 [おすすめスポット] ☆もぐたんさん -
新潟納会旅行 12.11.24~25 一日目(その3)
酒好きの応援メンバーのために案内してくれた場所は、越後湯沢駅の駅ナカ施設「ぽんしゅ館」
2012年12月1日 [フォトギャラリー] ☆もぐたんさん -
新潟納会旅行 12.11.24~25 二日目(その1)
朝7時に起床。3時まで飲んでた割にはスッキリとした目覚め。前日到着した時はすっかり暗くなっていて周囲の景色が良くわかりませんでしたが、山々に囲まれていて落ち着いた雰囲気。
2012年11月26日 [フォトギャラリー] ☆もぐたんさん -
紅葉を求めて!(小坂->こさか七滝->大湯温泉->道の駅かずの)
紅葉を求めて、「津軽街道小坂の坂」へ。色づいた美しい風景が広がります。次にひょっとしたら「こさか七滝」へ行ったら美しい紅葉が見えるかなって。どうせここに来たら発荷峠行って十和田湖観てから・・・。それじ
2012年10月29日 [ブログ] The SUMMER ORANGEさん -
お風呂/大湯温泉 宿 花海館
十和田湖を後にし秋田側にある温泉街 大湯温泉街の一軒。R103沿いにあり立ち寄り湯ができるとの事で利用しました。規模的にはこじんまりした家庭的な規模(+α)の宿でしたが、夕方の宿泊の方が入る前の時間に
2012年8月10日 [おすすめスポット] keikaさん -
TASM 秋田きりたんぽ&喰いツアー(超長文っす)
yukiが来る前にきりたんぽでも喰いに秋田まで~軽いのりで総勢12台、あんたも好きね~(爆連休初日、東北道羽生に午前5時集合とは…あっしが言い出したらしく、前日アルコール消毒でヘロヘロすが、ここで遅刻
2011年10月11日 [ブログ] meriaさん -
20111008 きりたんぽツアー①
岩手山SA 整列
2011年10月10日 [フォトギャラリー] R‐ぴょんさん -
下北ツーついでのエンジンオイル交換
ここ青森県十和田市で交換するとは思いませんでした。今回は純正でしかないのだ。オイル銘柄:スバル純正オイル5W-30走行距離:86,900km年月日:平成21年7月19日
2011年8月15日 [整備手帳] Zephyrさん