#大熊町のハッシュタグ
#大熊町 の記事
-
浪江、大熊、双葉、富岡に出張
24年8月今回は福島県浪江町から双葉町、大熊町、富岡町に出張です。浪江町役場近くの惣菜弁当販売店「ぽてと」で昼食を求めます。朝6時から営業開始、震災復興、廃炉除染作業に関わる方を食の面から支え続けてい
2024年8月10日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
13年目を前に
東日本大震災から13年を前に私は家族を連れて浜通り地方へ向かいました🙂東北自動車道から磐越自動車道へ画像は阿武隈高原SA標高の高い地域なのでいわき市の三和付近まで積雪が見られました⛄いわき市の好間で
2024年3月11日 [ブログ] Manabuさん -
「大熊町をうろうろ」の巻
今日から久しぶりの出張です。今日は福島県沿岸南部の大熊町をうろうろしました。この辺りは原発事故の影響で、震災がまだ続いてる感じでした。大熊町の後は田村市に寄り、郡山市で一泊します。ビジネスホテルですが
2022年11月8日 [ブログ] 三頁さん -
ジムニー君に乗ってフラフラドライブ「大熊町~猪苗代湖」
休みなのさ♪休みなのさ♪えー朝イチでポーっと漫画なんぞ読んでおりまして。そのままコタツにいると・・・また深い闇に連れて行かれそうになっちゃうので(^^;)ジムニー君に乗ってお出掛けしてまいりました。ホ
2020年2月2日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
【カナブン】復興半ば、福島
令和になって2日目の5月2日に福島県浪江町と富岡町を訪ねました。まずは未だ富岡との間が不通となっているJR常磐線浪江駅。
2019年5月5日 [フォトギャラリー] 夢の助さん -
【カナブン】復興半ば、福島
令和元年5月2日にいつか訪ねようと思っていた福島県浪江町と富岡町に行ってきました。10連休ということもあり、常磐道は友部ジャンクションから渋滞。Yahoo!カーナビの指示に従って、東関道を北に進みます
2019年5月5日 [ブログ] 夢の助さん -
外国人、避難地区に無断侵入、撮影配信。
福島県内での風評被害がようやく払拭できるのではないかと感じてました。NHKが福島県の食材を取り上げたりとかしてましたが、室井佑月さんはさんざん福島県をDisってましたから番組放送中不満な顔してましたね
2016年7月15日 [ブログ] 他力本願さん -
帰宅困難地域について家族に説明してみた
秋田帰省に絡め、開通した常磐道、そぉ、福島第一原子力発電所の10km西を縦断する高速道路を通過し、帰宅困難地域に指定された環境を自身の目で確認しました。私はこれまで、新浦安、気仙沼、大洗と家族を連れて
2015年8月16日 [ブログ] naruuさん -
2014.07.26 福島県大熊町の探索
Av(1/640s F5.6 iso100) 104mm川内村を出て太平洋側に移動、大熊町に行ってみた。まずは、一時立ち入りの許可を受けた人のスクリーニング場なるものがある、
2014年7月28日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
継続決定
アクアマリンふくしま「復興ブログ」は予定通り終了し、閲覧できなくなりました。駄菓子菓子!無事「アクアマリン発 阿武隈生きものブログ」に中の人が復活するそうです。職を追われることもなく、これからもご活躍
2012年8月1日 [ブログ] R-14さん -
暴力団追放宣言の町
夜だ!!お昼寝してサボっていたら、あっと言う間に暗くなっちゃった♪すっかり妄想ネタに飽きてきた、うさぎ一等兵でございますwやっぱり、引っ張るとダメね。ところで!!“暴力団追放宣言の町”って、聞いたこと
2011年11月3日 [ブログ] うさぎ一等兵さん -
こんなに青空なのに…
今日は、待ちに待った自宅への一時帰宅の日でした。前回入れなくなる間際に帰宅して以来3ヶ月ぶりでした。集合場所に行くと、近所の人ばかり。互いの近況を報告し、東電の方の説明を受けて帰宅しました。気休め的な
2011年7月25日 [ブログ] くーたん@IZU!!さん -
福島へ
東北道にて、神奈川県警察の車両たち(先導…には、車線が違うんですが…頼みますm(__)m)
2011年4月11日 [フォトギャラリー] ひろ@横浜さん -
弟子入り
こんにちは
しばらくは、会社から待機だと言われたくーたんです。静岡に永住&転職するのか?と言われ(いつでも帰る気満々です)と言ってやりました(笑)と言っても、ぐーたら生活している訳にもいかないので、少
2011年3月23日 [ブログ] くーたん@IZU!!さん -
好きです。大熊町…
こんばんは。ACのポポポポーンも聞き慣れてか楽しくなってきました
昨日は、震災後初の洗車しました
気付いたら4時間位やってました
なんとなく気持ちがスッキリしました
あとは、テレビに釘付け
2011年3月21日 [ブログ] くーたん@IZU!!さん -
福島原発危険です
拡散お願い致します。広野町、大熊町の住民の方々、原発から半径2km3km10km以内の住民に対して、避難指示が出ました。放射能漏れのおそれがあるそうです。冷却水の水位が下がっているそうです。姉(いわき
2011年3月12日 [ブログ] TKSさん -
食べ歩き/旬菜和心 柚子や
国道6号線沿いにある2007年11月にオープンした和食のお店味も量もちょうど良く値段も決して高くないと思います。靴は入り口で脱いで入るタイプで個室になってますGood!!(。・`ω・)bもちろん、誕生
2010年9月21日 [おすすめスポット] KB1-COMPLETEさん -
贅沢に
このままカブリついちゃいました(笑(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!贈って下さった阿部サン毎年ありがとうございますm(__)mP.S みんカラのお友達
2010年8月16日 [ブログ] パプティマグマグさん -
食べ歩き
どもども♪最近ラーメンばっかです(´∀`笑)大好きなんです♪この日は双葉郡大熊町にある【平安】に!知る人ぞ知るいろんな意味での名店ですね♪小さい頃から何度も行ってます(*^^*)手前がしょうゆラーメン
2009年6月10日 [ブログ] KB1-COMPLETEさん -
食べ歩き/平安
大熊と言ったらココを忘れちゃいけません♪【平安】昔の名称はレストラン平安でしたね☆最近のモデルはワカリマセンがカーナビで【レストラン】で検索するとヒットする食堂です(ノ ̄∇ ̄)オイラのブログに画像がで
2009年6月10日 [おすすめスポット] KB1-COMPLETEさん