#大甕神社のハッシュタグ
#大甕神社 の記事
-
'25.05.30-1 雨の大甕神社
前日にお参りしたので、この日は立ち寄らない予定でしたが雨なのでまた違った表情が見られるかと思い2日間連続で立ち寄り参拝雨の日と晴れの日と天気だけでなく、時刻、季節による違いも楽しみたい拝殿の前に何やら
2025年6月16日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'25.05.29-1 大甕神社の縁切石
日立市で早朝の経営者の勉強会に参加この日のかるたは「は」「境遇に逆らわず、時勢に順応し、自分の仕事を大胆に勇敢にやってのける人には、行き詰まりが無い。」そのような生き方を目指して、今日も楽しく困難に立
2025年6月14日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'25.04.16 今日の大甕神社
以前から、通り道で神社やお社を見かけたら、よく立ち寄ってお参りをしていましたこれまで特別に意識せずに行なっていましたが、この4月からは「週に1回はお参りする」という目標数値を設定しましたすると、意外に
2025年4月16日 [ブログ] ハ リ ーさん -
820🔖龍神巡り…『泉神社』…『前編』………『86』
2024年8月20日<火曜日>撮影しました茨城県…龍神巡り…プチ・ぶらり旅‼️『花園神社』…『大甕神社』を参拝🙏🙏✨️済ませましてぇ〜〜"((∩´︶`∩))"💚…『三龍神』…最後に参る神社の『泉
2025年4月3日 [ブログ] ひろネェさん -
820🔖龍神巡り…『大甕神社』…『前編』……『85』
2024年8月20日<火曜日>撮影しました我が家は〜〜今週〜ちょっと遅い『お盆休み』茨城県へ『龍神巡り』で訪れました( ˶>ᴗキタ━━ヾ(≧∀≦)ノ━━!!大鳥居の前で一礼して…┏○ペコッ端をくぐら
2025年4月3日 [ブログ] ひろネェさん -
'25.02.19 再び大甕神社へ
この日は寒くて氷が張っていた氷を持ち上げると成長していく結晶が綺麗このような氷は初めて先月に続いて、この日も大甕神社へ立ち寄り前回訪れた時には山頂に本殿があると知らずに拝殿だけお参りしてしまったので、
2025年3月8日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'25.01.22-2 大甕神社
何度も前を通った時に国道から見える新しい白木の立派な神門が気になっていました今回は少し早めに訪れて立ち寄りました令和5年に竣工されたばかりの神門木製の灯籠?も良い雰囲気天然記念物の東天紅鶏が放し飼い状
2025年1月29日 [ブログ] ハ リ ーさん -
開運三社巡り
話は今年1月にさかのぼります。たまたま「マツコの知らない世界 大新年会SP」を観てたら、2024年最強開運神社に日立市の泉神社が紹介されてました。そこで泉神社を紹介していた、神社ソムリエなる佐々木優太
2024年9月16日 [ブログ] よしつきさん -
大甕神社 大甕神社交通安全御守
通勤通学 買い物 ドライブの必需品大甕神社交通安全御守ですマツコのテレビで紹介され大人気
2024年7月26日 [パーツレビュー] きやのん@2008さん -
大甕神社 大甕神社交通安全御守
通勤通学 買い物 ドライブの必需品大甕神社交通安全御守ですマツコのテレビで紹介され大人気
2024年7月26日 [パーツレビュー] きやのん@2008さん -
07/15 大甕神社━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
おはようございます今日は海の日デスね前にマツコの知らない世界で紹介された神社が有るので茨城県日立市に行ってきました大甕神社━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!拝殿 茅の輪鎖場本殿帰りに大甕
2024年7月26日 [ブログ] きやのん@2008さん -
荒神を封じる宿魂石で知られるパワースポット/大甕神社
茨城県日立市大みか町にある神社紀元前660年(皇紀元年)に創建された由緒ある神社です主神に織物の神様「武葉槌命(たけはづちのみこと)」地主神に星の神様「甕星香々背男(みかぼしかがせお)」を祀っています
2024年7月17日 [おすすめスポット] きやのん@2008さん -
放し飼い🐔
この日は、新人ちゃんの同行で保険ご加入のお手伝いの日でして、そんな日に限って、システムの変更があって、まぁ〜びっくりした💦お客様のご要望をしっかり聞いて、持っていったデータを変えてのお手続き、見てる
2024年6月21日 [ブログ] chishiruさん -
神社へ⛩️
この日の時間調整は、神社で⛩️お願いしたいこともあったから、お参りに寄りたかったんです😃桜の咲く神社は、特別な空気をまとってます😃狛犬が迎えてくれて、静かな境内に、かしわ手が鳴り響いちゃいます母が
2022年4月9日 [ブログ] chishiruさん