#大祓のハッシュタグ
#大祓 の記事
-
正月三が日
午前中はFD弄ってましたが。夕方から天満宮賽銭箱の解体・回収作業の手伝いに。「公」に尽くす。生前の実父がやっていた事を覚えておきたい一心で、私の勝手なお節介でやってます。高齢者ばかりに、この様な作業を
2023年1月3日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
大晦日
大晦日の午前中、実家の太陽光パネル掃除完了。それにしても寒い😨昨日やっておけば良かったと後悔する大晦日🥴字余り^_^外壁掃除もついでに。少しは綺麗になりました👍午後はFDを洗車&ワックスがけして
2022年12月31日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
お墓掃除
今日から年末休暇です。当初の予定通りに朝から実家の太陽光パネル掃除に始まり、愛車3台を洗車するはずが。思惑違いで時間が足りないw太陽光パネル掃除は大晦日の午前中に延期。愛車の洗車&ワックスがけをやりま
2022年12月30日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
お墓参りと天満宮参拝
昨日の話です。昨日は晴れの散歩日和。ガレージでFDのイグニッションコイルを交換していると。実母と妹が菩提寺のお墓参りと天満宮に大祓の人形(ひとがた)を納めに行きたいというので。作業を中断して菩提寺に行
2022年12月19日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
今日は大寒
今日は一年で最も寒い頃をあらわす「大寒」。大寒は二十四節気の最終節で、最も寒い時期という意味ですが。今日の南関東は暖かかったw一昨日、昨日の方が雨で寒かったわ(;^_^A昨日、地元天満宮の年末の大祓、
2022年12月7日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
年末茅の輪
昨日は雨だったので、アイで通勤したのですが。今朝は雨が上がったので自転車(ザクⅡ)で。何時もの日課で、天満宮前で神様に一礼してから通勤するのですが。茅の輪が出来てました。そう言えば、12月の第一日曜日
2022年12月6日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
清められている?
こんばんは!休み時間にネットを見ていると本日全国の神社仏閣等などで一斉に「祓われ」「清められる」すごい瞬間(時間)との記事を!先日、天皇陛下が即位され大嘗祭を行う二日前に一斉に実施されるとの事!少し調
2019年11月12日 [ブログ] よし@55O7さん -
令和元年・夏越の大祓 #師岡熊野神社 #夏越の大祓 #夏越大祓 #大祓
6月30日、「師岡熊野神社」の大祓い(夏越 大祓)の神事に参列しました。令和初の夏越大祓です。なぜか、この神事、梅雨の最中なのに、神事の間、雨が降らず、特に昨年は、真夏の青空と言う異常な感じでした。今
2019年7月2日 [ブログ] どんみみさん -
2011.06.30 根津神社
午後6時から「大祓」があるが。朝映したものこの輪をくぐって参拝する。
2014年1月25日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
鶴岡八幡宮
愛媛の田舎から親戚がでてきた為(母親のお見舞いを兼ねて)みんなで鎌倉に行きました。有名な鶴岡八幡宮です。日曜にしても人が多いなぁと思っていたら6/30は年に2回の大祓にあたっていました。大祓とは「知ら
2013年7月1日 [ブログ] キムジュンさん -
(▼▼)つ 【師走の週末】 おはようございます!
(▼-▼)つお天気は晴れ時々曇り、予想最高気温7℃。昨夜は冷えると思ったら風花が舞ったようです。今週末はイベント大盛りで大忙し。①12月20日(火) FmHaro! SOUND NOW に夫婦で生出演
2011年12月26日 [ブログ] 毒多ぁさん -
夏越の祓
大名時計博物館も近くにある根津神社の近くで仕事が入り、毎朝参拝していたのですが、 今朝は下の画像のような輪(茅の輪)があり、午後6時から大祓とある。午後は時間がどうなるかわからないので、朝茅の輪くぐり
2011年7月2日 [ブログ] ひがしかぜさん