#大菩薩峠のハッシュタグ
#大菩薩峠 の記事
-
奥多摩ツーリング
今年度から同じ担当になったメンバーでツーリングに出かけてきました。あきる野ICに8時待ち合わせでまずは奥多摩湖へ。天気が微妙で着るものに迷い、それなり温かい装備にしたつもりでしたが、山頂付近は8度と一
2024年5月27日 [ブログ] けーえむさん -
山梨旅行
山梨に旅行に行きました。今回は山梨の中でも特に好きな場所に行きました。遅めに出発して、まずは道に迷いながらも帯那山へ。駐車場から10分程度で山頂へ富士山が見えます。山頂でレトルトカレーを、食べました。
2023年12月23日 [ブログ] タチカワウソさん -
ふたり登山
本当は家族四人全員で紅葉登山を計画していたんですが、保育園6年間皆勤賞だった長男が前日から発熱でダウン。この週で行かれないと向こう何週間かは予定が詰まっていたので、今年は中止か・・どうしようか。。とな
2023年12月3日 [ブログ] だ いさん -
2022年11月10日 福岡から大阪まで引越し旅♪ 9日目③🏍️💨♪
ラストスパートゥン!!!ぼかぁね!疲れたしね!橋がグロムちゃんで渡れないからね!もう帰るんだからねっ!!!(急に決めた)最後の目的地へ🏍️💨「大菩薩峠」外観貫禄ハンパないって…✨✨ここも居酒屋の店
2023年10月3日 [ブログ] あやdokaちんさん -
勝沼でさくらんぼ狩り
会社が三連休だったので予約してさくらんぼ狩りに行ってきました。圏央道から中央道を使っていこうとしたら朝から大渋滞らしく八王子まで下道を使うことに。あそこは色々変わったけど構造的にどうにもならないかな。
2023年6月18日 [ブログ] なかちゃん@Chunさん -
2022年11月9日(水) 徳島県の喫茶店「大菩薩峠」
2022年11月9日(水)のぶのぶアイレさんと別れてから向かった先は、巷で有名な喫茶店の「大菩薩峠」。徳島市から県道55号を阿南市へ向かう途中にこの不思議な喫茶店はありました。廃墟とも取れる佇まい。天
2023年3月1日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2022年11月9日(水) 徳島県の喫茶店:大菩薩峠
2022年11月9日(水)徳島県阿南市にある素敵な喫茶店:大菩薩峠に行ってきました。当に、天空の城ラピュタでした(@_@;)
2023年3月1日 [フォトアルバム] 神栖アントラーズさん -
箱根→山中湖→勝沼→大菩薩峠→奥多摩湖
【奥多摩湖へツーリング】大菩薩峠は走りがいがあります。富士山も綺麗に見えました!奥多摩湖周遊道路も楽しい!
2022年12月14日 [ブログ] quest0431さん -
大菩薩初鹿野線 見直しました
大菩薩ラインの柳沢峠を南の雲峰寺あたりから始まり、大菩薩嶺登山口、上日川ダムを通り甲州街道まで抜ける大菩薩初鹿野線、県道218号。5年以上前のツーリングマップルでは、ピンク色でマーキングされておすすめ
2022年11月28日 [ブログ] stakanamiさん -
巡り逢えました
以前、ブログにも書きましたが、ツーリング仲間が2019年5月25日に突然亡くなってしまいました。その時のブログはこちら↓https://minkara.carview.co.jp/smart/user
2022年9月8日 [ブログ] S.yoshiakiさん -
久々の遠出
職場は夏休み。今年は家族と日程が合わず、前半は一人休み!ということで久しぶりに遠出しよう。海は暑そうだし、山へハンドルを向ける。山に辿り着くまでが暑いけれど、平日は空いていてストレスゼロで快適。ちょっ
2022年8月8日 [ブログ] 6Genさん -
青梅街道と大菩薩ラインをドライブ 20220521
奥多摩 水と緑のふれあい館で休憩
2022年5月28日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
寒くなってきたので暖かいものを食べに行ってきました
年末最後のドライブになるでしょうか今日はマフラーバルブコントローラーの試験も兼ねてドライブに行きたい氣分だったので、山梨県までほうとうを食べに行ってきました浜松へ鰻も考えたんですが、高速で行って帰って
2021年12月25日 [ブログ] 疾風/Mさん -
雪の大菩薩嶺へ
大菩薩嶺へ雪山登山。途中の峠道で富士山の朝焼けゲット。大菩薩峠南アルプス、望遠レンズで撮ってみました。登山の後は大菩薩の湯♨️そしてほうとうを食べる
2021年12月12日 [ブログ] shigegeppeさん -
我慢の休日を過ごして。。
我慢、我慢、我慢。。ここ最近はお出掛けを控え家で自粛する時間が増えました。家に籠もってると普段考えない様な事も色々考える時間がありふと目に止まった新しいカメラが気になり値段を見てみると約35万円ととん
2021年4月22日 [ブログ] オリオン-ND7さん -
大菩薩峠
山梨県の大菩薩峠へ行ってきました。国道20号から県道217号へ入り、山道を上った先に駐車場があります。紅葉した木々が綺麗でした。😃この駐車場へは県道201号からも地図上はアクセスできますが、この日は
2019年11月3日 [ブログ] 阿比英太さん -
奥多摩~大菩薩峠~本谷川渓谷
よい天気で紅葉も楽しめました
2018年11月8日 [フォトアルバム] ようたまさん -
怪しげなカフェ/大菩薩峠
ガソリンスタンドの横にあるレンガ造りの建物で怪しげで入り口がわからないカフェ入ると雰囲気いい感じでした。
2018年8月16日 [おすすめスポット] kazu2007さん -
大菩薩峠へ
大菩薩嶺(峠)へ登ってきました。国道411号線から登山口がある上日川峠へ。
2017年5月8日 [フォトギャラリー] 徒歩チャリダーさん -
「奥多摩ツーリズム」VOL.2
やっと写真の整理が終了です。疲れた、、、、。「別次元の二台」「紫陽花ロード」ほりさん色が飛んでる!何となくグレースが派手に見えた2016年・夏「親子で登山」「gdgd」前を走る派手な三台を前に、ガチで
2016年6月27日 [ブログ] roadysseyさん