#大藤のハッシュタグ
#大藤 の記事
-
奇跡の大藤
近所ではソメイヨシノが散って街路樹のハナミズキもそろそろ散りはじめます。我が家でもボケが散ってドウダンツツジやイカリソウが見頃です😆そんな中4/20(日)なんですが息子も「試験に出るどうでしょう」見
2025年4月26日 [ブログ] おむさん -
あしかがフラワーパークのイルミネーション
15時30過ぎにあしかがフラワーパークへ到着夜の部の入場は15時30分から入園料は大人一人1400円でJAFの会員証を見せると100円引き、駐車場は無料イルミネーション点灯前のパーク内を散策現在の見頃
2025年2月12日 [ブログ] zrx164さん -
大藤が見事
あしかがフラワーパークの大藤が見頃との事で、来訪ホントに見応えのある大藤でした、何処に移動しても藤ばかり人も平日にも関わらず、バチクソ多いついでに昼間は那須塩原にて、スープ入り焼そば、なるものをいただ
2024年4月26日 [ブログ] tsurumakimakiさん -
藤棚のライトアップにトライするか/あしかがフラワーパーク
専用の JR駅まで存在する、四季の花が楽しめる大型植物園。TVでも取り上げられる大藤はライトアップも行われていて、開花シーズンになると交通規制がしかれるほど。ただローカルといえばローカルなので、他のス
2024年4月6日 [おすすめスポット] 3yoさん -
改めてハイシーズンに行くべきか?
名草巨石群からザッと 15km、予想外に近かった、次の目的地あしかがフラワーパーク。てっきりここも過去に訪れていた先だったと思ってたんだが、なんか JRの駅とかあるし、あれっ、知らん場所やな… と。(
2024年4月6日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: あしかがフラワーパーク
てっきり昔来たことあると思ってた、あしかがフラワーパーク。JRの駅まであるんですね。
2024年4月6日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
2015/05/01 あしかがフラワーパーク
行ってきました(*^_^*)
2024年3月22日 [フォトギャラリー] 本田たけぞぉさん -
とても美味しい京漬物✨
京都に出掛けたら必ず寄る 千枚漬本家 大藤 麩屋町本店さんに…冬の京漬物の代名詞、千枚漬発祥の老舗。「千枚漬」の販売期間は、聖護院かぶらの生産時期と同じです。 11月~翌年3月頃まで、販売もこの期間に
2024年2月26日 [ブログ] 剣 舞さん -
💐春の花園巡り2023 No.12『あしかがフラワーパーク編』💐
春の花園巡りもそろそろフィナーレ‼️最後を飾るのはここ数年毎年訪れている『あしかがフラワーパーク』小高い山の斜面沿いに四季折々の花が咲き誇る『花のテーマパーク』特に藤の花は紫藤、白藤、うすべに藤、八重
2023年4月29日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
あしかがフラワーパーク
ゴールデンウイークの中日となった5/2渋滞情報を見ると、どこも混んでない。これはラッキーと、大藤が見頃らしい、群馬県「あしかがフラワーパーク」へが・・・正午頃に駐車場まで3kmの所に到達するも、そこか
2022年5月4日 [ブログ] toranotsukeさん -
芝桜De散歩かもしれない
早速ではありますが、今回はたまには群馬辺りに行って芝桜でも見ようかと思いつき。前日に状況をグーグルで確認するも、なんか今一つの模様😮💨でも、天気もいいみたいだし出かけますか😃ということで、朝も
2022年4月26日 [ブログ] wishlifeさん -
家で見たい「奇跡の大藤」 あしかがフラワーパーク
先日、みん友さんが訪れていた「あしかがフラワーパーク」ですが。家で見たい「奇跡の大藤」 あしかがフラワーパーク https://ndjust.in/RsrFeY8Fあの大藤が27年前に移転したものだと
2021年5月3日 [ブログ] たぬ~ですさん -
あしかがフラワーパーク
今日は、お休みだったので朝一でお出掛けして来ました。昨年は行けなかったあしかがフラワーパークです。8時の開園前に到着してメインゲート近くに駐車出来ました。チケットを買うにも並んでいましたね。流石にこの
2021年4月22日 [ブログ] aranao_R32さん -
藤
私の住んでいる地域の旧名は「大藤」といいます。現在の5千円札に描かれている「樋口一葉」の所縁の地にありますそして新たになろう5千円札の裏面に描かれるこことなるのが今回紹介する「三尺藤」なんとなく親しみ
2020年5月11日 [フォトアルバム] MR-S2007さん -
あしかがフラワーパーク
ずーっとママさんが行きたいって言ってた場所シーズンはメチャ混みと聞いていたので早起き行ってみるとこれじゃ見たいわけだわ!いつも写真をたくさん撮ってるけど今回は特別多かったような気がします。きれいでした
2019年5月13日 [フォトアルバム] MR-S2007さん -
足利が世界に誇るフラワーパーク
あしかがフラワーパークに行ってきました。10連休中は、入場制限になるなど連日超満員だったようです。車の渋滞も激しかったようです。地元民はGW中は近づきません。今日は様子見も兼ねて行ってきました。足利人
2019年5月10日 [ブログ] ツゥさん -
あしかがフラワーパーク
あいにくの雨で時より激しい雨が降ってきて混雑していますが、藤とツツジがとてもキレイです。
2019年5月1日 [ブログ] RS_梅千代さん -
あしかがフラワーパーク 20190430
あいにくの雨模様ときより激しく降りましたが雨に濡れた藤やツツジの色合いを増してキレイでした。でもオープンテラスで佐野ラーメンを食べながらの花見はできなかったため、お土産に「大和」の佐野ラーメンも買いま
2019年5月1日 [フォトアルバム] RS_梅千代さん -
黒木の大藤
福岡県は八女市の黒木の大藤去年はフライングでまだ五分咲きにもならない藤の花を見たのだが、今年こそはとインターネットで満開時期を調べて行ってみた。とその前に、道中でなんだか橋上でカメラを構える人を発見、
2019年5月1日 [ブログ] △ベンベン△さん -
八女黒木大藤まつり
久々にここの大藤見に来ましたが、とにかく人が多かったですね??。それに昔に比べれば、藤が下がってないですね??。
2019年4月29日 [フォトアルバム] kattyoさん