#大谷寺のハッシュタグ
#大谷寺 の記事
-
9,000年間も人の営みがあった場所に立つ、「大谷寺」。
「大谷資料館」を満喫したあとは「ベルテラシェ大谷」にクルマをとめ、徒歩で「大谷公園」を経由し「大谷寺」に向かいます。(もちろん、「大谷寺」にも駐車場はあるのですがだんぜん歩いて行った方が楽しいです)「
2025年4月27日 [ブログ] レッズレノンさん -
宇都宮で謎解き
と、いう訳で予告通りの宇都宮で御座います。入りのモーニングは、大谷町のTHE STANDARD BAKERSさんにて♪モーニングの時間を少し超えてしまい、店内ベーカリーのイートインになってしまいました
2023年9月18日 [ブログ] プープー星人さん -
快適ドライブ、のはずが、、、
先週末も行ってきました(^O^)あまり早起きもしたくなかったので、片道100kmくらい。目的地は栃木県の「大谷寺」いつも通り行きは高速、帰りは下道コースです。家を8時過ぎに出たのですが、高速に乗る前の
2022年11月14日 [ブログ] えむじーさん -
♯映画 ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY【大谷資料館へ】
年末大谷寺に行った際に大谷資料館にも立ち寄ってきました。大谷資料館は大谷寺から車で1分ほどの場所にある観光名所です。映画や音楽のPV撮影のロケ地としても有名なこの場所は、近年ではインスタ映えするスポッ
2019年1月13日 [ブログ] Agent ジンさん -
♯さすが!観音さまは強かった!【大谷石の里の平和観音】
この前の3連休は大谷寺に行ってきました。大谷石の産地として有名な宇都宮市の大谷にあるお寺です。ここには巨大な平和観音があり、その平和観音は東北自動車道の宇都宮市のカントリーサインにもデザインされていま
2018年12月28日 [ブログ] Agent ジンさん -
「大谷寺」~「多気山不動尊」。
今日は満開の桜も期待しつつ北上。「大谷寺」~「多気山不動尊」~「医王寺」とドライブ。洞窟に包まれるように建てられた「大谷寺」には日本最古、平安時代に作られた石仏があり、国の特別史跡・重要文化財に指定さ
2017年4月15日 [ブログ] レッズレノンさん -
宇都宮 大谷寺
大谷寺
2017年2月17日 [フォトギャラリー] @るぱんさん -
大谷ロックでひんやり。からの汗と雨の大谷寺参り。
夏季休暇5日目の櫻路郎です。見事に夏季休暇と悪天候が並行推移してます・・・。でも、今日は台風一過とまではいかないが、それなりに出かけられそうな天気なので、前に行った事のある、栃木県の大谷資料館に出かけ
2016年8月23日 [ブログ] 櫻路郎さん -
奇岩遺産 栃木・大谷
先週から今週にかけて、HONDA THANKSDAYで検索をかけて訪れてくださる方が多く……。でも、今年は行きませんでした(^-^;)だって、12月のもてぎは寒いし…w昨年のもてぎで思い出した、ボツ写
2015年12月12日 [ブログ] きゅう .さん -
大谷寺・万灯会
今日は地元にある、大谷寺の「万灯会」という行事に行ってきました。というのも、私、地元消防団に入っており、ロウソクに火を灯すこのイベントには警戒のために毎年出場しています。万灯会は、交通安全や家内安全な
2013年11月3日 [ブログ] ちろましゅさん -
千手観音/大谷寺
岩壁面に彫られた千手観音は圧倒的な存在感です
2013年8月15日 [おすすめスポット] @るぱんさん -
宇都宮へ
前から欲しかった、dangentenのラスターショルダーバッグ!我が家の近所では取り扱ってないので、宇都宮の福田屋まで、買ってきました 、( ̄▽ ̄)V いえーい!これを買えたのは、面倒くさい職場代表
2012年6月18日 [ブログ] @るぱんさん -
超巨大な観音様!(^^;)
大谷観音様です!人と比べたらその大きさがよく分かるでしょ!(^^;)実は、この奥に1000年前に彫られた、もっと凄い観音様がいて、さらにびっくりしました~!(^_-)-☆↓「大谷観音」はこちらhttp
2009年5月5日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
泰澄大師(たいちょうだいし)・越知山 大谷寺。
とおりすがりの場所に有り、お邪魔しました。静かな場所で、時間が止まっています。梵鐘は、全自動でGo-nn。
2008年10月2日 [フォトギャラリー] 青鯨.さん -
日本屈指の洞窟寺院だそうです/大谷観音
先日、子供のピアノの用事で宇都宮に行ってきました。ついでにどこか名所見物でもしようかということになり、近そうなところに「大谷観音」があるのを地図で見つけたのでした。大谷観音のある大谷寺は巨大な平和観音
2008年10月2日 [おすすめスポット] へびのぬけがらさん