#大野町のハッシュタグ
#大野町 の記事
-
オフ会待ち合わせ風景
日本三景の宮島、その対岸、本州側の宮島口で待ち合わせ。
2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん -
道の駅 パレットピアおおの
先々週のオオワシを撮りに行った帰り道、偶然ですが、以前にフリーペーパーで見ていて気になってた 道の駅 パレットピアおおの の横を通りかかり、寄ってみました。その前に改めて考えて見ると、道の駅ってなんだ
2019年1月20日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
大野町で、試し撮り。Nikomat FT Nikkor 50mm f1.4 ASA400
50年前のカメラ 父親が、私を撮るために買ったようです。思い出しながら撮ってみました。私もこれで写真撮ってたから。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] こっそり走行さん -
国指定天然記念物・・・
今日は暑いくらいでした。サクラも満開の状態を保っておりますが、週末の嵐で散ってしまうことでしょう(°∇°;)散ってしまう前に近くのサクラは見ておこう!と言う事で、国指定、天然記念物!揖斐二度ザクラへ!
2013年4月4日 [ブログ] YOKOさん -
【2012.08.11】 金沢探検隊 その参
ちょっと羽を伸ばしてひがし茶屋街へ行ってきた!金沢百万石の城下町の風情を現在最もとどめている街の1つで、当時の景観をとどめていて修景計画も着々と進んでいます。ひがし茶屋街は最大規模を誇り、現在でも8件
2012年9月3日 [フォトギャラリー] 小神さん -
【2012.08.11】 金沢探検隊 その弐
ぶらぶら~ココ(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ?あっ、オイラが写り込んでるw
2012年9月3日 [フォトギャラリー] 小神さん -
【2012.08.11】 金沢探検隊 その壱
無性に魚が食べたくなったので、金沢港にあるこの「船員厚生食堂」へ出向いてきましたwもともとは金沢港で働く港湾関係の人や船員さんが利用する食堂でしたが、そのうち一般の人にも解放され普通の人も入れるお店に
2012年9月3日 [フォトギャラリー] 小神さん -
これぞ、岐阜のモーニングサービスw/かきのたね
モーニングな時間帯に行くと、ドリンク注文で、①食パン②焼きそば③茶碗蒸し④デザートコレがもれなく付いてくるというwあっ、茶碗蒸しの代わりにゆで卵もチョイスできます!380円なりw
2011年10月4日 [おすすめスポット] 小神さん -
廃線跡探訪01名鉄揖斐線等(兵(つわもの)どもが夢の跡)
我が町からMyコルトんで1時間ほど、岐阜市北西部の町大野町黒野にあった名鉄黒野駅の跡。H17.4.1をもって名鉄揖斐線は全線廃止となりました。廃止直前は揖斐線の終着駅でした。当時は1~3両ほどの小さな
2010年1月11日 [フォトギャラリー] Dヘリオスさん -
小物が大漁で大満足?
こんばんは!本日は昨日宣言したとおり釣りに行ってきました。場所は日立建機の裏と小田島公園で行くときに迷いましたが、迷った末小田島公園に行くことにしました(^-^)着くと、昨日ほど釣り人は多くないものの
2008年9月24日 [ブログ] NS31やまさんSS81さん -
丸亀製麺と言ううどん屋さん
警察署で話を聞いて貰い、気分が凄く軽くなったので、無性にドライブに行きたくなってしまい海の見える方向へ走りました(^_^;)実は昨日の夜も夜釣りに行ったのですがまた行きました。ですが釣りはせずにただ眺
2008年9月23日 [ブログ] NS31やまさんSS81さん -
2008年9月10日の釣り。
釣り場①大野町
2008年9月10日 [フォトギャラリー] NS31やまさんSS81さん -
何と無く夜の海へ
昨日の夜に、何と無く海が見たいなと思って、大野町まで行ってきました(^o^)友人を無理矢理連れていきました(^^;日曜の夜(12時頃)は当たり前ですが、車が少なく快適なドライブが楽しめました。海に着い
2008年4月14日 [ブログ] NS31やまさんSS81さん