#大門街道のハッシュタグ
#大門街道 の記事
-
ビーナスライン全線走破。ヽ(`▽´)/
今月入った頃から、夕焼けを見ると無性にビーナスラインへ行きたくなる…「きっと疲れてるんだ〜」当初、ミラで新潟まで行くつもりでした。(笑)いくらタイヤ新品とはいえ、軽四で酷暑の中、何時間も高速巡航はきつ
2024年7月25日 [ブログ] マサ(`_´メ)さん -
前回から1,000kmと少しで、ワンダフルパスポート12ヶ月点検(16年目)
2023年5月14日の午後雨の中、コペンのワンダフルパスポート12ヶ月点検に行ってきました。行く前にエンジンルームと窓を掃除して、
2023年5月15日 [整備手帳] アルジジさん -
大門街道
大門街道はバスやトラックが多く走りにくいですー途中にある音無しの湯さんの日帰り入浴割引券貰ったので寄って来ました。通常料金800円ですからねーホテルを使用変更したみたいで入浴施設としては、もうちょいで
2022年5月31日 [ブログ] one openさん -
第一期4WESTの締めくくりツー 【信州高原ツー】
明け方から降り出したにわか雨も朝には止み、最高の秋晴れとなった日曜日♬本日はBostonさん率いる4WESTな皆様と信州までツーリングに行って来ました(≧∇≦)b丑三つ時にいつものGSで給油首都高〜中
2021年11月8日 [ブログ] まあちゃ55さん -
ビーナスへ その2
美ヶ原高原を降り白樺湖からR152 大門街道R299 メルヘン街道 麦草峠へ目一杯行っちゃおういんやぁ ココ楽しすぎです💕峠道も終盤、右脚が攣る💦水分足りて無いよね、喉渇いたなぁ上寒かったからフリ
2021年6月1日 [ブログ] suzukihiさん -
「2015 ALL Japan Off Meeting」の告知
9月12日(土)に北八ヶ岳において、S.J Club主催の全国オフ会が行われます毎日ぐったりするほど、暑い日が続きますが、北八ヶ岳近辺の日中最高気温は、この時期でも25度と非常に快適ですので、このうん
2015年8月8日 [ブログ] taka@GTさん -
【FBM】 R152(大門街道)が工事予定
FBMの会場である車山高原へ向かうルートの1つにあるR152・・・通称「大門街道」がFBM期間中に道路工事の予定があるそうです。いつも使っているルートなので、不便ですが、仕方がありませんね。往路は毎年
2012年9月25日 [ブログ] kamakamaさん -
さぁどぉしよ?
さぁ~て、月2回の恒例行事の日がやってきましたwww25日深夜、愛知豊橋を旅立ち、翌日26日朝10時迄に長野上田到着しなければなりませんf^_^;さぁ~て、問題ゎルートと天候なんですが…オススメゎ有り
2012年3月24日 [ブログ] †刹那†さん -
霧ヶ峰リベンジドライブ
昨日同僚と久々にカラオケでオールしました(゚∀゚)途中バタバタと眠気の前にリタイアしていく仲間をよそになんとか完遂!本日見事に何も出来なかったのは言うに及ばず(^。^;)こんばんわ、恒さんです。第二次
2012年2月25日 [ブログ] 恒さんさん -
蓼科ビーナスライン周回旅行 その4 [2011/07/22]
蓼科3日目(最終日)。真っ青な空の下,昨日昼食を食べたイタリアンレストランのパンが美味しかったので,お土産に買いに行ってから,メルヘン街道を下って,ジェラート屋さんに向かいます。
2011年7月26日 [フォトギャラリー] Urdさん -
20周年記念ツーリング! その1
谷川岳PAここで休憩すると必ず水を汲む。
2010年10月7日 [フォトギャラリー] Samgetanさん -
20周年記念ツーリング 1日目 白樺湖
ロードスタークラブ新潟の20周年記念お泊りツーリング!1日目は霧が峰、白樺湖泊。画像は霧が峰、霧の駅。ジャガバター用のバター。栄SAに集合、出発。気温が上がり暑くなってます。谷川岳PAで水汲み休憩。佐
2010年10月7日 [ブログ] Samgetanさん -
どこまでもノンストップで/国道152号 大門街道・杖突街道
2008年4月16日長野県佐久市から、R254(R142重複区間)を経てR152を走り、白樺湖、R299メルヘン街道の茅野市を経由して伊那市へ行きました。R152自体は長野県上田市と静岡県浜松市を結ん
2010年2月22日 [おすすめスポット] 鰹さん -
車山高原
ぷらっと足を延ばしてみました~天気良くて清々しい気分になりました家はフレックスなので、五人フル乗車でしたが、大門街道も問題無く走破しました。足は、やはり引き締めたくなりましたね~、ダウンサスか車高調か
2009年8月19日 [ブログ] kuji92さん -
雪で撃沈、白樺湖ドライブ
3月27日。シーズンオフのビーナスラインを走ろうと思い、自宅2時発にて中央道経由で白樺湖を目指す。帰りは、オール下道って思ったものの、甲府渋滞にめげて相模湖渋滞に気が遠くなり、大月で高速乗る。。往復4
2009年3月28日 [フォトギャラリー] よし。さん -
渓流の
露天風呂/
音無の湯
諏訪湖から白樺湖へのルートR152(大門街道)沿い武田信玄ゆかりの渓流音無川を眺めながら
某お山で遊んだ帰りに立ち寄りました(二度目)前回は雪
が積もっててエエ感じ♪だったなぁ
日帰り温泉 \700岩
2008年9月9日 [おすすめスポット] てつや@KYOTOさん