#大館能代空港のハッシュタグ
#大館能代空港 の記事
-
搭乗の時間が来ました
旅が終わり大館を離れます。帰りの飛行機に乗るのはいつも複雑な気持ちです。もう少し観光したい気分でもあるし、自宅に帰ってゆっくりとしたい。撮影した画像をゆっくりと見たい。これが搭乗する飛行機です。エアバ
2024年8月22日 [ブログ] 空のジュウザさん -
空港内に航空機の座席
大館能代空港の展望デッキへ行く通路の途中に航空機のエコノミークラスの座席が一列置いてあります。せっかく置くのならば、ビジネスクラスのシートを置けばいいのにと思います。ビジネスクラスのシートを置いておき
2024年8月21日 [ブログ] 空のジュウザさん -
空港の外へ出てみる
少し時間があるので大館能代空港の外へ出てみました。一度手荷物検査ゲート近くまで来たのですが下へ降りて外に出てみることにしました。ところが土砂降りの雨。諦めて建物内の戻り展望デッキ方面へ。エプロンには1
2024年8月20日 [ブログ] 空のジュウザさん -
ゲート内にも売店があれば・・・
大館能代空港の搭乗ゲート内には売店はありません。今や全日空しか路線がないので需要にも限りがあります。以前はJALが運行していたり、大阪線もあったとのことですが、そんな面影はありません。使用する機材も小
2024年8月19日 [ブログ] 空のジュウザさん -
大館能代空港へ
良くあるパターンですが、空港への連絡バスが特定の便に搭乗することを前提に接続する形でバスが運行されます。大館能代空港行きのバスがJR大館駅を経由して運行されています。大館能代空港へ到着しました。荷物を
2024年8月18日 [ブログ] 空のジュウザさん -
ちょっと早かった紅葉② 八幡平樹海ラインなど (2013 .10)
なんか背中の痛みが酷くなっているんですが(^^; 忌まわしい3月だ(笑) というか、月末の長距離運転に耐えられるのかが心配。以前、酷い腰痛で四国に行ったこともありましたが。あと1週間だな・・・。という
2017年3月23日 [ブログ] led530さん -
秋田に居ます♪
今週の巡業は秋田から…悪天候で大館能代空港の上を一時間旋回してました。こんな感じ・・・(ちなみに写真は途中の磐梯山(・・・だとおもう))着いたら滑走路にこんなに雪が・・・お昼はラーメン 錦本店エビ入り
2014年11月8日 [ブログ] 白の黒さん -
大館能代空港/あきた北空港「道の駅大館能代空港」
大館能代空港/あきた北空港、「道の駅大館能代空港」にもなっています。3Fの送迎デッキも見れます。
2014年9月28日 [ブログ] kk05さん -
空港とオフ会とハイドラと…
今日はとっしーさん主催の冬仕様オフに参加するついでに、前回取り逃したCP道の駅大館能代空港へ!思ったより時間がかかって湯沢から大館まで3時間半かかりました。新品のGZの皮むきしつつ、105号の半雪道を
2013年11月30日 [ブログ] marine727さん -
大館能代空港
今から秋田県北の大館能代空港に向かいます。ちゃんと着陸出来たらご喝采・・・(泣オホーツク紋別空港・萩石見空港の経験はありますが、今回が一番不安です(泣
2013年1月9日 [ブログ] 白の黒さん -
空路で帰京...
秋田から帰京しました。横手からだと在来線と新幹線を使うのですが、大館まで足を伸ばしたので帰りの交通手段には迷いました。新幹線を使うとなると、大館から盛岡までバスもしくは在来線を使うことになります。在来
2012年10月11日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
森吉ダム
森吉山ダムの更に奥へ…「くまげらエコーライン」と呼ばれる、狭くてクネクネした道を延々と進みますと、森吉ダムが姿を表します。
2012年6月4日 [フォトギャラリー] M208さん -
北で家族サービス…
と、言っても将軍様のいる場所ではなく(笑)北秋田市で行われた2つのイベントをハシゴしてきました!まずは道の駅開港イベントへ…と、言っても肝心の道の駅には見向きもせず、空港内をウロウロ。で、空港内の特種
2010年9月12日 [ブログ] @ロウさん