#天井のハッシュタグ
#天井 の記事
-
日東電工 レジェトレックスD300-N 制振材
天井に施工しました。雨音がかなり軽減されます。
2025年7月30日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
AB-SELECTION ホンダ N-VAN専用 天井防音断熱キット
天井に施工しました。雨音がかなり軽減されます。
2025年7月30日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
天井の制振断熱
カメラやスピーカーの配線もあったので、納車前にこれだけはやっておかねばと思いペタペタと施工しました。雨の音はかなり軽減されます。
2025年7月27日 [整備手帳] Kashu-Yattsuさん -
天井フリップダウンモニター取り付け
とりあえず何とかなると勇気を出して、天井をカッターで切ったら予想通りに梁が横に渡っているので現状把握からです。その梁に穴を開けて、M5タップ切り。(4箇所)ホームセンターでモニター付属の取り付けステー
2025年7月14日 [整備手帳] ブロリー250さん -
セメダイン 木工用ボンド
天井の布が垂れ下がってきたので応急処置の補修で使いました。端の部分の垂れ下がりであれば十分な効果を発揮します。
2025年7月13日 [パーツレビュー] たがCさん -
天井の布めくれ補修・其弐
運転席側に続いて助手席側もフロントウィンドウの境目の部分から垂れていたので同様に補修しました。
2025年7月13日 [整備手帳] たがCさん -
天井にティッシュボックス配置
いきなり完成写真です。ティシュボックスをケースに入れて、天井のセンターバー(金属)部分に設置しました。脱着可能ですが走行中に落下するようなことはありません。またデジタルミラー化しているのでバックミラー
2025年7月13日 [整備手帳] wanderer_99さん -
天井の布めくれ補修
フロントウィンドウの間の部分から天井の布がめくれて垂れ下がってきていたので補修しました。とりあえず、布ボンドで応急処置です。古くなってくるといろんなところから垂れ下がってきそうですね。
2025年7月12日 [整備手帳] たがCさん -
電灯が壊れました。
2025年6月22日(日)のことです。実はその前日21日(土)の朝は電灯は点きました。しかし、夕方には点燈しません。一晩、暗い夜を過ごしました。日曜日の午前中は人と会う約束があり、その後は町内のエディ
2025年6月25日 [ブログ] べレット ソランさん -
防音・断熱対策
雨の音がうるさいのでマットを貼ってみた1m×5m買ったけど2.5mで足りた試しに水をかけてみたら音は小さく感じた断熱は比べていないから分からない余ったのは他の場所に使おう
2025年6月19日 [整備手帳] けむぞーさん -
TOYOTA純正 カーゴライト
子供達の為にカーゴライトを取り付け💡スイッチをルームランプと別に設置したので、使用によって使い分け🚗
2025年6月15日 [パーツレビュー] ブー作さん -
天井デッドニング③ 天井復旧
天井復旧と言いながら、写真を取り忘れて写真がないのですが、Dピラー(リヤゲート脇)とAピラーの復旧が面倒だったので、備忘録的記録します。
2025年6月15日 [整備手帳] takafukuさん -
天井デッドニング
暑くなる前にやりたかった天井デッドニング。重い腰をやっと上げて着手。トタン屋根と言っても過言ではないジムニーの天井にメスを入れる事とした。材料は制震シートと断熱シート、どちらもamazonより調達^
2025年6月6日 [整備手帳] i_zoomさん -
天井デッドニング② 実施作業
前回は天井材を外すまで行いました。今回はデッドニングを行います。N-BOXの天井デッドニングの時に気になったのは、フレームと天井の鉄板との隙間でした。そこの隙間をシール材で詰めれば鉄板の制振になると思
2025年5月10日 [整備手帳] takafukuさん -
断熱シートを天井に
断熱シートを天井に貼ってみた効果がアルト良いんだけど貼ったあと熱が少し下がった気がしました一気に貼るより分割して貼ったほうが作業しやすいですね
2025年5月3日 [整備手帳] ゾブリキンさん -
天井裏?ルーフ? 静音化
天井裏の静音化に取り組みます。長くなりそうなので結論から書きます。「ロードノイズに効果有り」です。完全に外さずに無理やり手を入れて施工しますので写真の様に皺になりますね。
2025年4月28日 [整備手帳] マグネパンダさん -
天井のタレ対策
茶マメちゃんも、諸先輩方と同じく、天井が垂れて来ました😅
2025年4月27日 [整備手帳] JACK(=゚ω゚)ノさん -
充電コネクタケーブルの収納
PHEVの電源ケーブルが、床で汚れるので、天井の鉄骨にワイヤーをは張ってみました…。
2025年4月27日 [整備手帳] K2k2さん -
格安 天井 垂れ 修理
だいぶぽよ〜んとして来たので、
2025年4月25日 [整備手帳] DSQさん -
Second Stage ルームランプパネル
レクサスLBXの純正部品から専用の型を起こして作られたドレスアップパネル。実車でのフィッティングも確認済み。表面品質、フィッティングともに特別なこだわりを持って作られたセカンドステージオリジナルのパネ
2025年4月24日 [パーツレビュー] カスタマイズ工房セカンドステージさん