#天守閣のハッシュタグ
#天守閣 の記事
-
🏯高島城(諏訪市)🏯
諏訪市の高島城へ拝観料は310円でした。天守閣からの眺望諏訪湖方面も良い眺めです。庭園🏯この度はありがとうございました😊。
2025年7月28日 [ブログ] ピカ1さん -
本日のニュース【大阪城天守閣の屋根の上で拡声機を持ち…81歳男を侵入容疑で逮捕 大阪】
以下抜粋。男は8階展望台の欄干を乗り越え、拡声機を持って天守閣の屋根にまたがっていたと云う。怪我人はいなかった。結構な高さあるのによく平気ですね・・・
2025年7月6日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
彦根城へεε=(((((ノ・ω・)ノ
家族と妻の母を連れて彦根城へと遊びに行ってきました娘さんがひこにゃんに会いたいと言い出して時間調べたら普通に会えそうだったので急遽行くことになりましたよお義母さんは城好きなので行きたいと言いお義父さん
2024年11月10日 [ブログ] リョーマ様さん -
館山城(城山公園)
案内図。坂道。鳥居。館山城と鯉幟。天守閣より。恋人の聖地。館山城。不肖。σ(^_^;)【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@目黒
2024年11月10日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
熊本城 (part 3) 3階の展示フロア、4階の展望台からの眺め
3階は、熊本城の歴史や構造について、模型や映像で展示しています。熊本城の築城から現在までの歴史や、天守閣の構造などについて、わかりやすく学ぶことができます。4階は、熊本城の復興状況や、熊本城の周辺の景
2024年1月24日 [ブログ] macモフモフさん -
熊本城 part2 内部1階 展示
熊本城の1階の展示物は、大きく分けて「加藤家関連の展示」と「熊本城の歴史や構造に関する展示」の2つに分けられます。加藤家関連の展示加藤家は、江戸時代に熊本藩を治めた武家です。加藤清正によって築城された
2024年1月24日 [ブログ] macモフモフさん -
熊本城 part1 外観、お土産屋など
日本三名城の一つ、熊本城は、加藤清正によって築城され、慶長12年(1607年)に完成しました。熊本城の外観は、黒板塀に白漆喰が施された、威厳あるものです。天守閣は、大天守と小天守が連結した連結式望楼型
2024年1月24日 [ブログ] macモフモフさん -
🚙千葉県の猪鼻城までドライブ…💨
昨日は、久々の🏯城巡りドライブで千葉方向へと思い、🚙💨走り出したのですが…とにかくひどい渋滞で、往復100kmにも満たない距離を🕔5時間の走行時間という最悪のドライブとなりました⤵️で、やっと
2023年12月24日 [ブログ] YossyU1さん -
大汗かいた~(;^_^A
高知の中心部へ戻ってきて次の目的地はココでした↓高知城です(*^^*)何気に城好きな白iQ♪昔は国宝だったけど現在は重要文化財だそう白iQは現存天守なんだから国宝でイイと思うけどさっそく追手門から中へ
2022年8月29日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
お城巡り等に行ってきた(第3弾)(12) 〜熊本城〜
阿蘇ファームランドを後にして向かうは熊本城😆→いい景色じゃ😌→下り坂が多かったため(かな?)、燃費はなんと、57km/L!😳ま、すぐに12km/Lくらいになっちゃうんだけどね〜😅→1時間くらい
2022年8月23日 [ブログ] Arponさん -
GWスピンオフ話題、城攻略。
再訪した城は入場料を支払わないといけませんが天守閣まで上がることができます。海まで一望できるとてもいい立地。大きな建物がない時代の殿さまはさぞやいい気分で過ごしていたことでしょう。ともあれこの城は立地
2022年5月25日 [ブログ] あんだ~さん -
初詣で
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、5日6日と伊勢志摩へ参っておりました。車の慣らしを兼ねての家族旅行です。5日は、大阪を出発してまず伊勢神宮へお参り。近年は正
2022年5月14日 [ブログ] 悠太郎Mさん -
犬山城と城下町ぶらり散歩旅#2 天守閣からの眺めは最高だった編
国宝犬山城の天守閣から眺める景色は最高だったので見てもらえたら、と😌BOSSチャンネルはこちら(ちょこちょこ太)👉こちらをクリックで見れます
2021年6月29日 [ブログ] Last BOSSさん -
やっぱり大阪城は楽しかった
ウォーキングでいつも前を通る大阪城の天守閣。インバウンドが無くなり、観光客が激減していますので、大阪市の高齢者優待制度を使って入ることにしました。前回入ったのがいつなのか、記憶が無いくらい前ですが、本
2020年11月6日 [ブログ] 悠太郎Mさん -
海沿いの城♪
むつみひまわりロードで満開のひまわりのお花見を楽しんで♪いよいよこの日の予定していた目的地もあと1つその目的地へ向かって黒ヴェルを走らせますその目的地は萩の市街地の外れに走ること20分ほどで到着でした
2020年10月18日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
最初の目的地♪
自宅を黒ヴェルで出発してから早10時間いよいよ高速道路の走行もおしまい!降りるインターが近づいてきましたそこは…↓山陽道の広島東インター自宅からは約800kmほぼ予定どおりの時間に到着でしたインターを
2020年9月11日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
2020 06/05 尾張の某天守閣が改装されたそぅですょ。
防湿庫の設置やカーテン魂で購入したカーテン取り付けに伴ない、室内の配置変更などを実施。
2020年6月5日 [フォトギャラリー] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
松江城を堪能
地元に居るのに、なかなか踏み入ることのなかった松江城🏯に、ゆっくりじっくり見て回ることが出来ました♪というのも、昨日も書いたように急遽、嫁の仕事場である松江市に召集が掛かったため。会議が終わるまでの
2020年3月25日 [ブログ] 風雅-Fugaさん -
🐟名古屋観光🏯名古屋城編・その3(2019.9.7)
今回は、名古屋城の天守閣を中心とした写真です。名古屋城の正門です。
2019年10月6日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
天守閣からの壮大な眺めはココならでは/彦根城
日本全国お城はあれど、国宝指定されている城はわずか5つ。その5城(彦根城・姫路城・松本城・犬山城・松江城)のうちのひとつが彦根城。松本城などと比べ、規模は大きくないけど、天守閣の中からは壮大な琵琶湖が
2019年8月16日 [おすすめスポット] TAMTAMさん