#天文現象のハッシュタグ
#天文現象 の記事
-
2017年始まりました
今年は酉年、我が家の鳥達の写真を年賀状に使いました。備忘録的なブログですが、よろしければ今年もお付き合いください。レモンをたくさんもらいました。氷砂糖と、中津スバルの社長夫人から頂いた岐阜県中津川産の
2017年1月2日 [ブログ] S&Fさん -
●○素晴らしき皆既月食○●
10月8日の皆既月食、できるだけ夜空の美しいところで見ようと山梨県の乙女高原まで行ってきました。行く途中でチンクさん15000キロのキリ番♪乙女高原は秋が深まりつつあります。平日にも関わらず、泊まり込
2014年10月10日 [ブログ] S&Fさん -
4月の主な天文現象
ちょっと、遅くなりましたが…。近くなりましたので、上げておきましょう。(汗)過ぎたのもありますが…。(爆)左:2003年の大接近時の火星、右:前回2012年3月12日の小接近時(視直径13.8秒角)の
2014年4月13日 [ブログ] pretomosanさん -
今夜はしし座流星群が
しし座流星群しし座流星群は、過去に多くの流星嵐が記録されていることで、有名な流星群です。母天体はテンペル・タットル彗星(55P/Tempel-Tuttle)で、この彗星の公転周期である約33年ごとに流
2013年11月17日 [ブログ] セリカTA45さん -
少し遅れましたが、
購入しておきました。毎年のことですけど…。(笑)去年は「金環日食」、「金星日面通過」、「金星食」と”金”の字に関連するイベントが多かったですが…。今年は記憶に残る大彗星の年になるようです。(笑)3月1
2013年1月31日 [ブログ] pretomosanさん -
金環日食は終わりましたが…
近日中におこる天文現象をUpしておきます。6月4日 部分月食半影食の始め17時46分、部分食の始め18時59分、食の最大20時3分(最大食分0.376)、部分食の終わり21時7分、半影食の終わり22時
2012年5月26日 [ブログ] pretomosanさん -
南西のお空にランデブー♪
久々の天文ネタです(^^;;今日は、夕方の南西の空に、月と金星と木星が集う日でした!木星と金星は、最近接近していたのですが、さらに月が近づくのがたまたま今日でした。会社の非常階段の踊り場から何とかケー
2008年12月1日 [ブログ] 弾正さん