#天文館むじゃきのハッシュタグ
#天文館むじゃき の記事
-
九州遠征2024 二日目 三人で鹿児島観光編
初日からかなり動き回りましたが、二日目もハードな一日でした😅この日はレース観戦仲間の二人が合流する日なので、事前に打ち合わせていたパーキングに停めてきました。そして、天文館むじゃきの本店前で待ち合わ
2024年10月29日 [ブログ] としぼぉまんさん -
九州旅行してきた②
九州旅行2日目。宿泊は熊本だったので、熊本スタート。いきなり鹿児島県。黒豚トンカツいただきました。長崎鼻。天文館に移動して、むじゃきさんで白熊食べて2日目終了。
2023年8月22日 [ブログ] 織田家のQ太郎さん -
鹿児島旅行
11月19日(土)〜22日(火)まで3泊4日で鹿児島旅行に行ってきました。妻の母親の故郷が鹿児島のため、その縁で結婚後はほぼ毎年1、2回鹿児島に行っております。出発は11月18日(金)の23時頃。11
2022年11月23日 [ブログ] 子午線さん -
とある神籠もる島にて。
端っこ行っとく?
2018年7月26日 [フォトアルバム] kaeruchanさん -
鹿児島天文館通りにあるしろくまで有名なお店/天文館むじゃき@鹿児島天文館通り
天文館にあるかき氷のしろくまで有名なお店です。1階ではテイクアウトもでき、ハンディしろくまを買うことができます。ビル全体がしろくま関連のお店で、地下は鉄板焼き、1階は喫茶、2階は洋食、4階は和食となっ
2018年5月1日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
2015夏旅行記 2 九州後編
つづき…一人になり福岡へ直行。着く頃に「無事着陸」のメールが入ってた。やっぱ飛行機は速いねー!こちら陸路で向かったのは元祖長浜屋さん。新店舗周辺の道路整備も完了してだいぶ雰囲気が変わってました。福岡と
2016年5月14日 [ブログ] や な ぎさん -
'14.8 鹿児島旅行⑮ 味処むじゃき亭
2014年8月12日(火) 晴れ2日目の夕飯は天文館通りのむじゃきへ。
2015年10月22日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
天文館むじゃき アミュプラザ店/鹿児島市(天文館むじゃき アミュプラザ店)
鹿児島の玄関口、鹿児島中央駅ビルアミュプラザ鹿児島店の地下1階に位置し、白熊の本家、天文館むじゃきの支店として、2004年にオープン白熊をはじめ、お好み焼き、焼きそばなどの鉄板焼きメニューを取り揃えて
2014年8月16日 [おすすめスポット] KitKatさん -
2014年 春の九州 その5 後半 (鹿屋~鹿児島市内)
3月23日(日)、春の九州5日目後半。この日の昼食は、下調べをしていないことから目立った飲食店を見つけられず、結局はコンビニのお世話になってしまった。鹿児島湾岸の国道269号にはちょっとしたポケットパ
2014年4月16日 [ブログ] maikoさん -
今日の新製品
セブンイレブンオリジナル いちごがおいしい白くまフルーツがいちごだけになった時点で、白くまというのはどうなんでしょ(^-^;)まぁ、天文館むじゃきじゃない時点て白くまとはいえない気もしますがね(笑)h
2012年7月15日 [ブログ] TAKA3さん -
むじゃき
しろくま♪博多駅で発見し,つい購入してしまいました(^^)やはり,コンビニやスーパーで売っているしろくまとは違いますね今度はビッグサイズ逝ってみようかな(笑てか,本場で食べたい(素
2011年8月30日 [ブログ] みっつぅ~んさん -
カキ氷と本場の白くまはモノが違う!「天文館むじゃき」
鹿児島ではカキ氷のことを白くまと言います。夏になればどこの喫茶店に行っても白くまが当たり前のように置いてあるそうです。その白くまのルーツともいえるお店が、鹿児島市一番の繁華街天文館にある「天文館むじゃ
2011年8月22日 [ブログ] サカモさん -
白くまを喰らう!
『大きな店だなー。客入りも凄いし白熊が立ってる!』融けてしまいそうな暑い日が続く毎日。どこへ行くでも無くボーッとする実家での毎日なのだが・・・とらごろう。さんより『白くま食べに行かんね?』と連絡がき
2010年12月18日 [ブログ] 俺ロ(おれろ)さん -
かき氷が有名ですが食の総合施設っぽいです。/天文館むじゃき本店
白くま(かき氷)を堪能できる、その本店です。『かき氷を食べるには大きな建物だなぁ・・・。』と思っていたら御食事処でもあったみたい。一粒で二度美味しいって感じかしら?街中に建っているので駐車場に困るかも
2010年12月18日 [おすすめスポット] 俺ロ(おれろ)さん -
南国氷菓白熊/天文館 むじゃき
九州鹿児島の名物「南国白熊」の本家「天文館むじゃき」ふわふわの氷にミルク味の蜜、果物とゼリーが散りばめられた氷菓子。写真はレギュラーサイズですが2人でも十分なボリューム。
2010年2月19日 [おすすめスポット] zontaさん -
白熊
九州の人は馬だけじゃなく、白熊も食べるの!?なんて笑い話がありますが・・・地元のデパートで開催中の九州物産展で買った、鹿児島・天文館むじゃきの白熊です。
2009年9月6日 [ブログ] しまちょくさん -
鹿児島グルメツアー②
ラメンを食べ終えたあと…そのまま“鹿児島中央駅”までやってきた。まぁ。特に理由は無いんだけど…“口直し”しようかと思って、ね。ラメンばっかだと飽きちゃうし。三人で駅ビルの地下に降り…「天文館むじゃき」
2009年4月25日 [ブログ] 俺ロ(おれろ)さん -
鹿児島グルメツアー③ “天文館むじゃきをSPY!”
ラメンを食べ終えたので・・・“口直しにデザートでも!”ってことで駅ビルに潜入しましたよ。ここで食べる逸品は、九州人なら誰もが知ってるカキ氷。・・・そぅ、“白くま”なのです。まぁ。コンビニでも買
2009年4月25日 [フォトギャラリー] 俺ロ(おれろ)さん -
季節を気にせずカキ氷/天文館むじゃき アミュプラザ店
鹿児島のご当地グルメ“白くま”が食べれるお店です。冬に食べるのは確かに寒いですが・・・熱い食べ物を食べたあとの口直しに、ぜひ!カキ氷全体が練乳風味で甘いです。ボリュームも凄い!甘党さん、いらっしゃ
2009年1月5日 [おすすめスポット] 俺ロ(おれろ)さん