#天然ガス精製のハッシュタグ
#天然ガス精製 の記事
-
エンジンオイル/フィルター交換 141,957km (前回‘25/03/09 +5,271km)
Shell HELIX ULTRA EURO 5W-40前回SLJぺール缶にして2回目ACEA A3/B4APIはSP動粘度 12.8(100°C)フィルターはMANN HU816zKIT
2025年6月1日 [整備手帳] てんほうさん -
エンジンオイル交換 136,686km (前回‘24/10/05 +6,789km)
4回分確保やっぱりGTL基油信者ペール缶だと同じベースオイルのペンズオイルも考えたがデータシートを見ると鉱油の比率が多いのでやっぱりShellBMW純正と同じShell香港や泰を4ℓプラボトルで使い続
2025年3月12日 [整備手帳] てんほうさん -
Shell HELIX ULTRA EURO 5W-40
APIがSNの頃から、ず〜〜っとコレもう22回めかな、110リットルめAPIがSN→SN Plus→SPと進化して最近はカーボンニュートラルのロゴが入り、商品名のULTRAの後にEUROが付いたのはカ
2025年3月10日 [パーツレビュー] てんほうさん -
オイル&フィルター交換 118,320km (前回‘23/09/16 +6,200km)
1月はオイル交換予定だったが能登半島地震で土日は全て実家や親戚宅の応急処置、罹災証明の立ち会い等で出来なかった明日も納屋の応急処置に行く予定
2024年12月11日 [整備手帳] てんほうさん -
Shell HELIX FUELSAVE 0W-20
4月頃から自動後退、黄色帽子のカー用品店に並び始めたShell HELIXShellのGTL(Gas To Liquid)ベースオイル信者なんでスイフトにも次はコレと決めてた「Pure Plus Te
2024年2月4日 [パーツレビュー] てんほうさん -
Shell HELIX FUELSAVE 0W-20
【再レビュー】(2023/07/09)交換後100km程走行して油膜も完全に入れ替わった新油だから当たり前だけど、滑らかに加速するアクセルを抜いた時の惰性で走る感覚がかなり変わったG-SWATでアライ
2023年7月30日 [パーツレビュー] てんほうさん -
オイル&フィルター交換 102,581km (前回‘22/10/30 +5,666km)
3回分、約15,000km分を調達
2023年3月11日 [整備手帳] てんほうさん -
オイル&フィルター交換 96,915km (前回07/24 +5,166 km)
孫達のハロウィンパーティーで娘婿宅へ行ったので走行距離も丁度5000kmちょいだしオイル交換。地下ピットが重宝します。私も地下室作ってJBLのパラゴン置く野望が有りましたが叶いませんでしたw
2022年10月30日 [整備手帳] てんほうさん -
オイル&フィルター交換91,749km (前回+ 6,303 km)
いつもの孫宅にていつものPurePlusオイルいつものフィルターいつもの箱無しポイパック
2022年7月24日 [整備手帳] てんほうさん -
オイル&フィルター交換76,370km(前回+5,001km) ①
いつものKAZベースでオイル交換
2021年9月17日 [整備手帳] てんほうさん