#天空の城のハッシュタグ
#天空の城 の記事
-
竹田城攻め(兵庫県朝来市)
ボスとM2Cで朝6:00に出発。竹田城攻めへの拠点となる施設。道の駅みたいな施設です。山城の郷(やまじろのさと)ここの駐車場にくるまを置き、竹田城跡行きのバスに乗ります。ここから先は環境保護、道路など
2025年6月30日 [ブログ] まよさーもんさん -
天空の城大野城/越前大野城(大野市)
天守は、1968年に再建されました。野面積みの石垣が当時のままで残されています。大野市いい町並みですね。恐竜博士もいました。そうそう。天空の城と言われていますが、Webに下記案内所が書いてありました。
2024年8月14日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
大野市徘徊 ~天空の城へ~
“天空の城”として有名になった大野城。写真はネットから。プロじゃないと、こんな写真は撮れませんわ…。(-_-;)大野市には立ち寄ったことがあるけれど、登ったことは無かったんだな。 車は『結ステーション
2024年8月5日 [ブログ] THE TALLさん -
『天空の城跡』へドライブ☆
先日、天気が良かったのでプラッとドライブした軌跡だー❗( ゚д゚)まずは某SNSで『天空の城跡』と紹介されていた場所へ遠征ー❗❗でも、、、跡と言っても今は城郭も石垣も無いので、ただの山頂。。。これじゃ
2024年3月24日 [ブログ] じょーぢさん -
雲海の中に浮かぶ竹田城跡/立雲峡展望台
かつて標高353mの虎臥山の山頂に築かれていた山城、竹田城。現在では石垣しか遺されていないが、その姿形からいつしか日本のマチュピチュと呼ばれ特に秋になると円山川の川霧の影響で雲海の中に見え隠れすること
2024年1月19日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
天空の🅿️。。。。貸切?
毎日暑い日が続きますね😅😱☀️と更新の方もなかなか進みません会社から帰る時の気温。。。。🌡️🥵46℃。。。。エアコン付けないとヤバいです涼が取れるかと久しぶりに天空の🅿️へ向かいました⛰️�
2023年8月1日 [ブログ] チョロQ博士さん -
ピアノ弾いてみた(君をのせて)
50歳から始めたピアノ。なかなか一曲ミスらずに弾き切るって難しいです。なんとか聴けるくらいに引けたのでアップ。
2023年6月3日 [ブログ] ます君さん -
ロングドライブお城巡り~山陰編おまけ~福井越前大野城
山陰からの帰路、時間はかかったものの、想定より早かったので追加して攻城。【越前大野城】続日本100名城№138攻城日 令和5年5月28日(日)12時29分~13時26分帰り道沿いにある城。攻城2回目。
2023年5月31日 [ブログ] アクアファンさん -
TT復帰で城巡り&ゴルフコンペその1
TTのミッション交換後、待ちに待ったTTドライブ城巡り&ゴルフコンペの参加となりました。ナビの自車位置ズレはナビ交換しても治らず、シャークアンテナのGPS不良で、部品入荷後再入院です。google m
2023年5月25日 [ブログ] はらペコ星人さん -
但馬 竹田城🏯周辺散策 立雲峡、竹田城城下町編
竹田城で一番有名なシーンがこれでしょう。雲海に浮かぶ天空の城7*借り物これの撮影場所に移動します。山城の郷からクルマで15分くらいです。結構山道を登っていきます。立雲峡300円なので協力金は払いましょ
2023年4月16日 [ブログ] TT-romanさん -
🏯山城攻略~但馬国 天空の城 竹田城跡編~
それは2冊の本から始まった・・・日本100名城公式ガイドブック続日本100名城公式ガイドブック監修 公益財団法人 日本城郭協会そう、城好きたるには私もやはり持っておかなければならない。そして重要な付録
2023年4月16日 [ブログ] TT-romanさん -
2023❗️走りはじめの写活📸《竹田城跡編》❣️🚙🚗💨
天空の城🏯…日本のマチュピチュ…城崎からなんやかんやと走ってきた!🚙💨🚗💨【竹田街道の駅】大好きなお土産コーナーへLet'sら❤️GO‼︎🏃♂️💨🏃💨💨竹田城跡🏯を目指してもぉ
2023年3月17日 [ブログ] ぽんちっちポンチさん -
土曜
「アラーム無しでも起きれたら行くか」と目覚めた土曜、目が覚めたのでエンジン始動。明るくなり始めた備中路を走り目的地へ向かいます。シーズン真っ盛りだし多いなぁ🚗🚗🚗片側への駐車がルールになってるの
2022年11月19日 [ブログ] たけやん@岡山さん -
竹田城址 天空の城にて
先週末、満を持しての遠征は、金曜の夜出発、月曜の朝帰宅の、58時間1867km、まるで自分とクルマとの、耐久レースのようでした。そんな道中勢い余って、予定に無かった竹田城址へ、ふらふらと誘われるように
2022年3月31日 [ブログ] ともゆかさん -
20211002 兵庫県 竹田城
2021年10月2日気になっていた「竹田城」マチュピチュの様な天空の城!なんて風景は見れませんでしたが、なかなかの山城で趣がありました。兵庫県は、お城が沢山あるので城好きには堪らないですね。
2022年2月23日 [フォトアルバム] 神栖アントラーズさん -
奇跡の雲上の城 越前大野城
雲海を見に行こう!そう思い立ったのは10月下旬11月初週、見えやすい条件の時期ではありますが行ってみようとなったのは福井県大野市 越前大野城しかし調べると、雲海が出るのは年間でも10日前後とかなり条件
2021年12月5日 [ブログ] まんけんさん -
天空の城
積乱雲を見ると思い出すことがあります。そうです!天空の城ラピュタです!この5人もきっとラピュタを見たんだと思う。『天空の城』と言われるスポットに興味が湧く物で、あるネットニュースで滋賀県にある土倉鉱山
2021年5月31日 [ブログ] Spinner LanLanさん -
同僚たちとツーリング✨
日曜日、今日は会社の仲間たちと走りに行ってきました。決まったのは21日金曜日の夕方✌️週末の天気予報が晴れ☀️マークになったからです。ただ、22日土曜日は降水確率30%だったので、ところにより雨が降り
2021年5月28日 [ブログ] よともさん -
続日本100名城 天空の城/越前大野城
天空の城として全国的に有名な越前大野城です。雲海はでませんでしたが、天候がよく天守からは大野市街地が360°綺麗に見渡せました。駐車場から直線の階段を駆け上がるのは少々くたびれましたが、季節がら紅葉も
2020年11月25日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
自然に還る
前にも通ったことがある道なのに、これには全く気づきませんでした。空き地に打ち捨てられたらしい、黄色い重機。ユンボでしょうか?YANMARの文字は明確に読み取れるけれど、車体の下にあるであろう無限軌道は
2020年10月19日 [ブログ] キョーリュウさん