#天竜川のハッシュタグ
#天竜川 の記事
-
職員旅行2023 ・・・1年遅れですが③
1年遅れで、さらに間があきましたが😅2023年の職員旅行記録です。7/30(日)最終日。ホテル風かでがっつり朝カレーなど、エネルギー補給しました。最終日の目玉は、天竜川ラフティングです😁天竜川は八
2024年10月8日 [ブログ] まるしさん -
プラドだキャンプだ初張りだ!
天竜川上流の気田川でキャンプ!ゼインアーツGIGI2 の初張りです(美しい)40℃あったけど、川があったので何とか凌げました…。オガワキャンプフィールド!ペグが全然刺さらないけど(笑)。また行きたい!
2024年8月19日 [ブログ] ☆インフィニティ☆さん -
2024夏の遠州旅
ブラストバリアを付けたので、普段はあまり使わない高速道路にのって、いつもより遠くに出かけてみることにしました。浜松北インターを出たところ低く伏せると高速120km/h巡行での負担はかなり軽減されました
2024年8月16日 [ブログ] だつうさん -
秘境ぶらり旅~3県境に佇む廃村へ。
前回に引き続き、愛知県奥三河の最奥地、最東端の旧富山村を経て静岡県の旧水窪町へ。夏焼隧道を通って通行止箇所の空き地に車を停めて、ここから集落跡へと向かいます。国土地理院の地図を見ると、ここで標高263
2024年5月15日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
秘境ぶらり旅~愛知県の一番奥地へ!
北海道~東北周遊旅のシリーズを一旦中断して、先週末にお出かけした様子を先に(^^;暑くなる前に再訪したかった奥三河、いわゆる愛知県・長野県・静岡県の三県境となる、現在は編入して豊根村となってますが、少
2024年5月14日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
佐久間ダム見学
佐久間ダムへは行ったことがなかったので、見学に行ってみました🚙天竜川を上ります秋葉ダムを見ながら…途中、🌸が綺麗だったので…しばらく洗車お預けしていてごめんね🙏佐久間湖到着…ゴミが…大量困ってい
2024年3月24日 [ブログ] Ta-yanさん -
ニホンザル の群れ
エアフィルター(パワーフィルター)を装置からの試乗を兼ねて天竜川を北上、道の駅 花桃の里吊り橋渡って昨日は寒かったけど、今日は雨も上がり少し暖かい此処にも春の訪れそのまま更に北上して五平餅 金ちゃん家
2024年2月24日 [ブログ] はるみかさん -
青谷ポケットパークに隣接する人道橋/峰之澤橋
青谷ポケットパークに隣接している人道橋。好天なら景観も良好なんだろうなぁ。住所は、青谷ポケットパーク。
2024年1月17日 [おすすめスポット] お~やんさん -
Googleマップ上の表記デス…/天竜川の石投げ(江川卓投手)
Googleマップ上の表記では、『天竜川の石投げ(江川卓投手)』とあるんだが、現地には電光表示板が設置されているのみ。住所はGoogleマップ上での現場至近の人口構造物のもの。
2024年1月17日 [おすすめスポット] お~やんさん -
駐車台数3台 ホントにポケットな駐車場/青谷(あおや)ポケットパーク
『ポケットパーク』というだけあって、駐車台数は3台と控えめながらも、駐車料金は無料。また、畳3~4畳ほどの広さの休憩室には木製ベンチが設置されており、書籍が無料で閲覧でき、トイレも完備されている。隣り
2024年1月17日 [おすすめスポット] お~やんさん -
やすらいでネ~/龍山入浴施設やすらぎの湯
ごゆっくりと、やすらいで下さいませ~やすらぎの湯で、秋葉ダムのダムカードをGETだぜ!!!(月)(火) 定休日(水)(木) 10:30~16:30(金)(土)(日) 10:30~2
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
船明(ふなぎら)ダムのダムカードをGETだぜ!/道の駅『花桃の里』
正式名称『道の駅 天竜相津 花桃の里』みちのえき てんりゅうそうづ はなもものさと船明(ふなぎら)ダムのダムカードがもらえます。
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
月までは、たった3kmなり!/月まで3km
地球と月の距離は約38万キロなんだが、ホントは、たった3kmなり!こういうB級スポットは、大好物です!(*´▽`*)天竜川東岸の国道152号から静岡県道360号へ入って約50mほどにあり電話と住所は『
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
大灯籠1対のあるT字路/秋葉神社の大灯籠
大灯籠というだけあって、ホントにでかいぞ!往古はこの大灯籠から、秋葉神社の参道だったんだろうなぁ天竜川西岸の国道152号と静岡県道285号のT字路交差点にあり電話と住所は大灯籠から南方向に約1kmの内
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
トンネル内に分岐があるゾ!/西川トンネル
西川トンネルの中程に、Y字路的な分岐があるゾ!分岐部分は1車線分しかないから、対向車や合流車が無いことを祈ろう!天竜川西岸の国道152号から東進して秋葉ダムへと続く西川トンネルの分岐は、非常にオモシロ
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
♪真っ赤だなぁ/竜山橋
真っ赤な竜山橋は、是非とも西川トンネルを経由し、秋葉ダムと共にご訪問くださいませ~!
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
1.5車線の幅だけど、堤防を走行できます!/秋葉ダム
チョット狭くて1.5車線の幅だけど、堤防を走行できます!西川トンネル・竜山橋と共にご訪問ください。約2㎞の龍山入浴施設(静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉711-2)の『やすらぎの湯』にて、秋葉ダムのダムカ
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
小さな滝だが風情はある(様な気がする…)/白滝
天竜川西岸の静岡県道360号沿いにあるヨ小さな滝だが、赤い橋と小さな祠を従えた滝は、どことなく風情があるように感じた(気がする…)
2024年1月16日 [おすすめスポット] お~やんさん -
動画をUPしました(*^▽^*)
皆様、新年明けましておめでとうございます!昨年も、ゆっくりマイペースでの更新だったお~やんですが、みん友各位様には本年もご贔屓にヨロシクお願いいたします。さて、昨年11月9日(木)~翌10日(金)にか
2024年1月10日 [ブログ] お~やんさん -
北遠の秋!!
秋の三連休最終日、オイラは今日だけ休み、秋晴れでフラッとムーヴ君でドライブ、世間一般では紅葉の季節ですが、この地域は紅葉する木はあまり無く、杉の木が山を被ってます。昔から良質な杉の産地なんです。そんな
2023年11月5日 [ブログ] ツインソウル SpecⅡさん