#太子駅のハッシュタグ
#太子駅 の記事
-
群馬県ドライブ その3
旧太子駅です。以前、国鉄の吾妻線の支線にあった駅。おおし駅と読みます。1971年に廃業したみたいです。
2025年7月12日 [ブログ] 仙高大さん -
太子駅跡(OLDレンズ スーパータクマー)
この日は閉館間際のため、ちょっと見るだけよ~…、位の滞在時間。有蓋車が展示されています。群馬鉄山の積み出し基地である駅跡です。この鉱山は数少ない鉱床の枯渇という、良い終わり方を迎えた鉱山です。貨車がこ
2024年9月1日 [ブログ] 風越 龍さん -
続・グンマー帝国のB級スポット巡り
1年8ヶ月ぶりにグンマー帝国に行ってきましたww「続」ってことは「続」の前のブログがあります(笑)グンマー帝国のB級スポット巡り良かったら、こちらも見てやってください!ちょっとエロいっすけどwww6月
2024年6月12日 [ブログ] カンチ.さん -
太子駅跡
先週の平日、金曜日。群馬に行ってきました。群馬の破綻した施設の猫ボランティアです。外出禁止のコロナなのに!という事はなかれ。行かないと猫が飢えるのだ。何言われても絶対行くのだ。今はかなり落ちついてきて
2020年12月28日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
草津温泉周辺探訪!?
仕事だと思っていた22日が実は会社の休業日で、22・23日と連休となった為、22日に急遽お出かけする事に。22日は天気も良さそうで、新調したサングラスのチェックもしたい。で、何処に行くか!?最近行く場
2020年9月27日 [ブログ] 峠のKenさん -
群馬県内の観光に行って来ました~🤗
群馬県は長野原町の道の駅 八ッ場ふるさと館より発着の水陸両用バスYAMBAダックツアーに乗車して参りました💡先月より運行が開始され 真新しいバスに乗れる事もあり楽しみにしていました😄😄YAMBA
2020年8月1日 [ブログ] ツクヨミ零さん -
梅雨晴れ間のドライブ
日曜の天気予報を見て出かけて来ました行った先はYouTubeでみつけた某施設群馬県中之条町の旧太子駅という昭和の遺構です。パンフゲット♪このロマンチック街道(R406)はCopemiにとっては走り慣れ
2020年7月13日 [ブログ] cope海庵さん -
六合の里へ 後編
先週初め野反湖へ出かけた日の続きです午前中、ノゾリキスゲの風景を楽しんだ後一休みして、山道を下りますよ道の駅 六合へ寄り道六合村の特産品の花豆を使った、花まめソフトを食べずに通り過ぎるわけにはいかない
2019年7月29日 [ブログ] noboooonさん -
国鉄太子線跡地
旧太子駅資料館
2018年8月15日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
モヤの中でヴィッツを
1
2018年8月15日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
群馬鉄山 と 太子駅
野反ダムに行った日。当然、太子駅関係の鉄分も補給。品木ダムの後にチャツボミゴケ公園に向かいました。ここは群馬鉄山跡で、露天堀りしたあとが”穴地獄”と呼ばれ、酸に強い”チャツボミゴケ”が群生している珍し
2018年6月24日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
グンマー探訪(数回目)
朝5時ごろ目が覚めて突然思い立ち、高崎線、吾妻線を乗り継ぎ八ッ場ダム(やんばダム)方面に行きました。かつて政争の道具に利用され翻弄されたこのダムですが、60年以上前から計画されていた工事は現在も進んで
2017年9月14日 [ブログ] コル注さん -
冬の浅間山と遺構とスイスポと
い
2017年3月26日 [フォトギャラリー] にゃご o(^・x・^)oさん -
太子駅跡地No2
ホッパーの下から外を眺める。当日は雨。静かに雨が降る・・・。上に向かって視線を。このレンズはゴーストやらフレアが酷い。それだけが気に入らない。でもその代償として超広角な世界を手に入れた。雨が降る静かな
2009年7月1日 [ブログ] 風越 龍さん -
太子駅跡地No1
太子駅跡地。その残る遺構は少ない。このトイレも数少ない遺構のひとつ。周囲には花が。地元の方が整備しているようです。廃止になっても地元に愛される駅。幸せな駅だと思います。車止めとホッパーの土台。静かに出
2009年6月22日 [ブログ] 風越 龍さん