#太良のハッシュタグ
#太良 の記事
-
ZZR 1400@久々のツーリング
最近は乗ったとしても近場ばかりだったんですが、久々に長めの距離乗りました。佐賀県鹿島市、中木庭ダム、酷道沿いの展望台からの景色大型バイクで来るような場所ではなかった(汗)昼食はここお値段はそれなりにし
2024年11月10日 [ブログ] たけコプターさん -
牡蠣小屋!
早いもんでもう2月、久しぶりに仲間内で佐賀県太良町の牡蠣小屋へその前に「祐徳稲荷神社」に皆んなでお参り。いい事ありますように!お目当ての「竹崎海産」は、鹿島市から南下して道の駅「太良」を過ぎたらすぐお
2024年2月11日 [ブログ] hakuharuさん -
秋のシーサイドツーリング&オフ会in太良
10/14九州マツダツーリング 秋のシーサイドツーリング&オフ会in太良開催しました!今回集まった台数は…アクセラ 10台アテンザ 3台デミオ 3台cx3 3台cx5 1台ロードスター 1台rx8
2018年10月15日 [ブログ] サンド☆マンさん -
道の駅 太良・・・
今日はS.y.Y.54 さんに誘われて太良まで行きました(^^)/雨もほぼ止んで楽しいひと時をいただきました(#^.^#)到着して挨拶かわして当初はS.y.Y.54 さんと奥様と車談議メッセージはよく
2018年8月15日 [ブログ] グレトムさん -
長崎(野母崎)ドライブ (2人で♥家族で♥ドライブに行こう~♪)
GWに10年ぶりに長崎の南端にある野母崎へドライブしてきました。行ったのは、有明海側の太良のたらふく館→諫早干拓でメダカ&ザリガニ捕り→長崎市内を通って→野母崎→樺島→帰りに大村で食事をして帰宅
2017年6月1日 [まとめ] イチノアさん -
170505-長崎ドライブ①たらふく館
①170505武雄→塩田山越え→鹿島→→国道207号→太良のたらふく館に到着。まだ佐賀県ですが…(汗)
2017年5月8日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
道の駅スタンプラリー その13「太良」(たら)
先に紹介した「鹿島(かしま)」からクルマで数分。道の駅「太良(たら)」です。ここの印象は何と言っても「広い!」という事。これなら結構な台数集めてオフ出来るなぁと…(笑)
2017年3月27日 [フォトギャラリー] いむきZC32S@すてぃお黄粋さん -
愛車撮影ドライブ(肥前飯田駅近く) 2015.07.24
爽快感~♪
2016年10月7日 [フォトギャラリー] BRG2013さん -
太良獄温泉/蟹御殿
長崎県と佐賀県の県境にあるホテル一度、カニを食べてみたいと思っていたので日帰りランチに行ってみました♪◎日帰りプラン竹崎蟹会席 6,480円ホテル前に駐車場がありますフロントがあるのが、3F予約を確
2015年11月9日 [おすすめスポット] コバっち☆さん -
愛車撮影ドライブ 大村→鹿島
今日は珍しく平日休み。希望した休みでもないため、朝からボーっと。自宅にひきこもり…の予定でしたが、天気が良いためフラッと出かけてみました♪大村から鹿島に抜ける、『しあわせ街道』を走ってみました♪道も素
2015年7月24日 [ブログ] BRG2013さん -
2014年九州 7駅目 佐賀 道の駅 太良
今更書いてるシリーズ九州強行軍の第一日目、通算7つ目の立ち寄り駅佐賀県「太良(たら)」立ち寄ったのは2014/09/07 14:25頃店舗移転準備中で手前に見える仮設テントで営業してました。すだれの奥
2015年2月19日 [ブログ] 魔幻楼さん -
141123 有明海の湯
①
2014年11月30日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
有明海が見える露天風呂/有明海の湯
鹿島・太良側から国道207号線を長崎・諫早方面へ南下していき、牡蠣焼きで有名な『園(その)』を通り過ぎてカーブがあり200mほど行くと、長崎県と佐賀県の県境の海側に『有明海の湯』の入口の看板目印があ
2014年11月30日 [おすすめスポット] イチノアさん -
アレの皮をキレイにむいて…
おはようございま~す♪(^O^)/今日からまた1週間の始まりですね(笑)昨日までの雨もやんで、今日は天気良さそうですね(笑)………………………………………さて、この前三女の干潟体験の後、太良のたらふく
2014年6月23日 [ブログ] イチノアさん -
20140614 たらふく館、海道(みち)しるべ
①
2014年6月21日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20140614 太良のビワ、竹とんぼ
①
2014年6月21日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
牡蠣焼きの店/園(その)
毎年食べに行く牡蠣焼きの店です。毎年、店も改築し大きくなっているような気がします。太良の牡蠣焼きロードの国道207号線沿い、佐賀県と長崎県のちょうど県境にあり、竹崎かに(ガザミ)の看板がある大きな牡蠣
2014年2月25日 [おすすめスポット] イチノアさん -
色んなものを焼き焼き~♪
ちょっと前に行った所ですが、…まだブログうpしてなかったので…(汗)前のブログでうpした「有明海の湯」の温泉に入ったあと近くにある牡蠣焼きの店へ…。今回行ったのは『園(その)』という店!毎年牡
2014年2月25日 [ブログ] イチノアさん -
147円12.3km/L塩田K暖熊本太良
1/26…嬉野シーボルトの湯→うれしのあったかまつり2/2()…444号→橋の駅ドロンパ→筑後川昇開橋→熊本山鹿温泉椛イッパイ→平山温泉いまむら(5番)→444号2/9()…鹿島→オレンジロ
2014年2月19日 [燃費記録] イチノアさん -
20140209 牡蠣焼き・園(その)②
①
2014年2月18日 [フォトギャラリー] イチノアさん