#太陽の牙ダグラムのハッシュタグ
#太陽の牙ダグラム の記事
-
Not even justice
I want to get truth!サンライズチャンネル再開を機にレンタル下がりで購入済の全巻セット【太陽の牙 ダグラム】全75話漸く見終わった【Vol.1 以外は割と奇麗なインスト…】【ケースに
2025年5月6日 [ブログ] レアンさん -
マックスファクトリー 太陽の牙ダグラムのラウンド・フェイサー
いつも並んでガンプラを買いに行くホビー屋さんで今週発売のHGサイコガンダムmk-Ⅱの情報を聞きに行きました、予想どうり10個も入らないそうで~足の悪い自分じゃ争奪戦には勝てないので諦めました(> <)
2025年3月20日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
真実は見えるか。
岡山のPayPayキャンペーンでなんとGS(パーツやサービスでなく給油にも)で20%還元をやっている店舗があったので給油してから帰ります。その近くにナップスがあったのでチラ見だけ。広島市のマリーナホッ
2021年12月9日 [ブログ] のぶりんこさん -
メカはカッコ良かったけど、印象が薄い…
40周年『太陽の牙ダグラム』 放送当時は不人気…「早すぎた名作」と言われる理由…という記事を見つけました。そういえばこの作品、メカはカッコいいなと思ったんですが、何しろ私もまだ小さかったから、ストーリ
2021年10月23日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
この色合いは!?
みんカラの中で表示された広告。この前靴下買った関係の表示ですな。ん…この色合い!?ど〜っかで見たことあるような?なんだったっけ…?…。……。………。あっ!そうだっ!!これだ…(* ̄∇ ̄*)
2019年7月9日 [ブログ] naguuさん -
素組完成 max factory 1/72 CBビッグフット
2017年年末ギリギリ発売、この商品も発売予定日から半年遅れました(^^;)昭和80年代前半放送我らが「マ◯ネン隊長」一押し作品「太陽の牙ダグラム 」コンバットアーマー「ビッグフット」1/72スケール
2018年2月10日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
ダグラムが約10m,MSが約18mだから,ザクのフィギュアを基準にJWトゥディや60マークⅡとかを並べて比較するとこのくらいw 今秋公開予定の「 機動戦士ガンダム ・オリジンⅤ」の予習をしませんか♡
今朝はトトロでスタート♬女房のいたずらでしたw先ずは過日もご紹介したコチラの書籍。「クルマ好きならばガンダムだっ!」とゆぅコトなのでありますな?「アムロ,行っきまぁ~す!!」「こ,コイツ…,動くぞぉ…
2017年7月9日 [ブログ] metalliccarさん -
13日未明の火事で亡くなった塩山紀生さんご夫妻のご冥福をお祈り致します。
最近コミカライズされたダグラムとボトムズを手に入れたばかり…。 昨年大河原邦男展にも足を運んでいましたが,トークショーは行き逃していました…。 本当に,心からお悔やみを申し上げます。m(__)m産経ニ
2017年4月18日 [ブログ] metalliccarさん -
【SVX】もう後には退けません!
こんばんは。『やるやる詐欺』と思われない様に(笑)、●車庫証明の申請と、●自賠責保険(25ヶ月分)の契約済ませて来ました。車庫証明は順調に行けば今週末の金曜(31日)に許可が下りる予定ですが、年度末(
2017年3月27日 [ブログ] テラ乃さん -
完成!トレーラートラック・ブロムリー
正式名称(`_´)ゞBROMRY-LTR63GB
2016年1月24日 [フォトアルバム] かずゆうパパ23Tさん -
もう少しで完成「光の戦士」(^-^)
Max Factory製 「光の戦士」1/72コンバットアーマー ダグラム組み立てています。笑コクピットの計器と肩にデカールを貼るつもりあので頭は最後にして組み立てておりますよ~昔はタカラからプラモデ
2015年12月12日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
此処まで来たら、意地でもアップしまっせ〜(^_^;)
毎度の模型ブログ(^◇^;)30年以上前の絶版キットシリーズ「機甲界ガリアン」よりスカーツ箱絵のモノが入ってると思ったら大間違い(^◇^;)素組はこんな感じ(^_^;)目眩が…先ずはデカ過ぎる足の小型
2015年9月18日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
メカニックデザイナー 大河原邦夫氏 今週はJWAVEにも出演! 帰宅道中にワクワクが止まらない47歳2児の父w
水曜日のお話は特に面白かった!ハッキリと「連邦はアメリカ軍,ジオンはドイツ軍のイメージ」であり,コレは旧独軍メカファンなワタシ的には矛盾だと感じんだけど,「連邦は直線的,ジオンは曲線的」なんだそう♪気
2015年9月3日 [ブログ] metalliccarさん -
でかリュック男子?
今朝、たまたまZIP!という情報番組を見ていたでかリュック男子なる話題が出てきた。大きなリュックといえば、やっぱり太陽の牙ダグラムしか思い浮かばないのだが…。(苦笑)大きなカバンを持つと無駄に荷物が増
2015年7月13日 [ブログ] JUN@HONDA党さん -
光の戦士 でもウルトラ〇ンじゃないよダグラムだよっ!!笑
懐かしい作品のプラモデルをGETしました~♪光の戦士 ダグラム(^O^)/ です。このキットはマックス・ファクトリー製で新しいものになります!!1981年の日本サンライズ(現サンライズ)のロボット・ア
2015年3月1日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
人形は顔が命?(^◇^;)
去年の2月に購入した太陽の牙ダグラムの1/72プラモキット35年前の作品を、新製品として発売してくただけで感慨深いのですが、不満な点も…こんなんだっけ、顔…放映当時のプラモのパッケージ画カッチョイイ〜
2015年2月23日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
コミカルで、ちょっと怖い…人型2足歩行ロボット。
迷彩服とガスマスク姿の人型ロボット「PETMAN」が、人間そっくりに動く動画が公開されてました。奇妙な動きで有名な4脚ロボット「BigDog」(a-Dogじゃないのか(´Д`))のメーカーが、米国防総
2013年4月9日 [ブログ] a-Dogさん -
これも、新型!?
鉄の腕は萎え鉄の脚は力を失い埋もれた砲は二度と火を噴くことは無い知る人ぞ知る、「太陽の牙ダグラム」第一話冒頭のナレーションです。主人公メカの残骸から物語が始まるという衝撃的な作品でした。ベニヤの骨は折
2013年2月11日 [ブログ] おつるさん -
ビッグフットと言えば、やっぱり雪山!!
フィアットのプロモーションなのか、新型パンダ4×4を大幅改造したモンスターフィアット・パンダが、フィアットの公式サイトに登場しているそうです(response→■)。それがトップ画像のクルマなんですけ
2012年12月14日 [ブログ] よしつきさん -
出来る?BFM化 BGレガシィ 更なるメーター弄り(透過照明白色化 その①)
こんばんは。昨日の続きです。BGレガシィのメーターを、BHレガシィみたいなBFM(ブラックフェイスメーター)化すべく始まった今回の作業。人柱ともいうべき〝実験台〟があったからこそなんですが、いざ、〝本
2012年9月26日 [ブログ] テラ乃さん