#太陽光発電のハッシュタグ
#太陽光発電 の記事
-
085007Km 85% EV残量(07/29) 太陽光発電導入
前回86% 5/10からかなりもった!走行距離 2165Km 2ヶ月と19日085007Km 85% EV残量(07/29)暑い日々でエアコンをほぼ使いっぱなしの走行でしたが、夏場の方が消耗低いのかな
2025年8月9日 [ブログ] SURF248さん -
リョクエン 410W太陽光パネル
400Aバッテリーにはこれくらい必要
2025年7月17日 [パーツレビュー] 富山氷見さん -
1-6月電力状況
上半期の我が家の電力状況の記録になります。2024との比較もしていきます。システム構成ニチコントライブリット蓄電池14.9kwV2H共通点は、太陽光パネル、蓄電池相違点は、2025年はV2H設置と電力
2025年7月11日 [ブログ] かなるるさん -
24年度(25年3月)までの電力収支(15年間まとめ)
24年度の売電額(月割り)が判明したのでこれまでの収支まとめ〇光熱費の収支推移・棒グラフ上向きが、光熱費の支払い合計額青の折れ線:購入電力代赤色折れ線:ガス代橙色折れ線:灯油代緑色折れ線:売却電力代※
2025年6月27日 [ブログ] こりゃさん -
蓄電池メンテナンスモード完了
昨晩、完了しました。地味な完了通知…完全な残量🪫ゼロではなく、残り10%程度までの放電でした。この残量では、明日は☔️予報なので日中に買電が発生しますね。(6/11のことです)とりあえず、エコキュー
2025年6月11日 [ブログ] かなるるさん -
蓄電池メンテナンスモード
蓄電池性能維持の為、年一回メンテナンスモードでの強制稼働が発生します。今年は本日からです。前もってお知らせがあるかと思ってましたが、いきなりでした。😅深夜時間帯に、満充電まで系統からの買電が発生しま
2025年6月9日 [ブログ] かなるるさん -
発電開始
朝晩また冷え始めたと思ったら、もう暑くなる。温暖化なのか、異常気象なのか、体調崩し易い。アイス珈琲を作り始めたとたん、またホットに。マイボトル水筒も、容量が大きい物に交換して、車内はクーラーバッグを積
2025年6月4日 [ブログ] おゆじさん -
太陽光パネルの汚れ判定方法 消費電力及び電費詳細2025年5月27日,29日
連休中の作業項目として太陽光パネル洗浄を行いました。写真は清掃中のパネルです。洗って綺麗になったのと洗う前のが両方映ってます。パネル下部が汚れるんですよね。写真上がパネル下部です。屋根勾配が10°なの
2025年5月30日 [ブログ] tsuzuさん -
オクトパスでんき5ヶ月経過
本日5月の請求があがってきました。使用量は、44.3kwhと最少を更新しました。同期間の蓄電池モニターによる全消費量は476.3kwhでした。買電率9.3%発電量811kwh請求金額2,244円内訳は
2025年5月12日 [ブログ] かなるるさん -
晴れれば0円
一昨年ソーラーカーポートを自作、電気工事士の資格も取得し、後は予算と相談しながらコツコツと進めてきた太陽光発電がひとまず目的であった第一段階まで完成しました。現状では晴れていれば電気代0円を達成出来る
2025年4月17日 [ブログ] たうりん。36さん -
一年間の燃費&電費
クラスポを乗って一年が経ちました。RSはphevなので、満充電だと70〜80km程度EV車として走ります。EVとハイブリッドの割合はどの程度なのかを深掘りしてみることにしました。使ったデータはこちらで
2025年4月15日 [ブログ] かなるるさん -
オクトパスでんきのその後
昨年12/6よりオクトパスでんきに契約を変更して、5ヶ月目になりました。冬期の使用量&金額を記します。我が家の電気関連の設備として、太陽光パネル6.2kw、蓄電池14.9kw、v2hがあり、卒fitの
2025年4月14日 [ブログ] かなるるさん -
RENOGY 100W 単結晶 ソーラーパネル 【G3モデル】
結構重宝して リアのシガーソケットからポタ電へ走行充電していたが原因不明で通電不可能となりました。ディーラーで確認してもらったけど熱で溶けたとかヒューズが飛んだとかではありませんでした(無償保証修理)
2025年3月31日 [パーツレビュー] 秀之助さん -
ソーラーパネルを付けよう!
いきなり完成の画です。
2025年3月24日 [整備手帳] 秀之助さん -
2月電力稼働状況
こんにちは♪寒暖差に体がついていきませんね😫蓄電池、V2Hの稼働状況になります。今回から素人の指標ですが、独自にまとめてみました。昨年12月以降天気に恵まれ、太陽光発電にとっては絶好の環境が続いてま
2025年3月5日 [ブログ] かなるるさん -
オクトパス電気契約特典
12月からオクトパス電気に契約変更をしました。新規契約の特典が本日付与されました。とても有難いですね。おそらく、2〜4月分の電気代がゼロ円になりそうです。5月分も、かなり少額になるかと思います🤗2月
2025年2月14日 [ブログ] かなるるさん -
ニチコン VSG3-666CN7
2024年12月に導入したニチコンのV2Hその後。申請が面倒だった国と東京都の補助金は無事に振り込まれました。冬の間は、太陽光による充電にあまり期待していませんでしたが、天気が良い日は、昼間にゆっくり
2025年2月11日 [パーツレビュー] taniyanukさん -
2024年の発電及び消費状況 電費詳細2025年1月21日22日
24年は過去1番の発電量8114kWhでした。パネル7.5kW パワコン5.9kW どちらもパナ製23年5月にパネル清掃を行い、24年4月にもパネル清掃を行いました。23年は1〜4月がパネル汚れにより
2025年2月2日 [ブログ] tsuzuさん -
車中泊における電力事情
フリード+に乗り換えて夫婦で車中泊を楽しんでます(≧∇≦)b【長文なのでスルー推奨です】Ecofiow RIVER 2 Pro (768W/H)を使ってますが容量にも限界がありますね。 家にあるIHク
2025年1月30日 [ブログ] 秀之助さん -
bz4x太陽光で自家給電します。
天気が良くこんな日は太陽光発電で自家給電します。お財布と環境に優しいです😄
2025年1月13日 [ブログ] waki8さん