#太陽館のハッシュタグ
#太陽館 の記事
-
湯宿温泉の「太陽館」さんに泊まってきました♪
みなかみ市にある湯宿温泉は好きな温泉地です。日帰り入浴で何度も来ていますし「大滝屋旅館」さんには宿泊したこともあります。外湯巡りが楽しめるのも嬉しいです。ところがここ数年外湯は外部に開放してないようで
2024年11月16日 [ブログ] ツゥさん -
「湯宿温泉 太陽館」の施設と温泉
11月13日14日、みなかみ町にある「湯宿温泉 太陽館」に泊まってきました。太陽館の施設と温泉を中心に紹介します。
2024年11月16日 [フォトアルバム] ツゥさん -
総檜の露天風呂で雪見風呂を楽しみました/湯宿温泉 太陽館
湯宿温泉はこぢんまりとした温泉場です。共同浴場もあって鄙びた良い温泉です。太陽館は国道17号の道沿いにあるので寄りやすいです。内湯は2階にあって男女が時間帯で入れ替わります。貸切風呂は3つあります。2
2024年11月16日 [おすすめスポット] ツゥさん -
温パス入浴 その30
またまた翌日のupとなってしまいましたが、昨日に続き仕事帰りに温泉行ってきました。職場に近い駅付きの温泉?温泉付きの駅??の高畠町 太陽館です。全国でも珍しい、JRの駅舎にある温泉施設です。源泉は確か
2020年11月28日 [ブログ] いなぴょんさん -
電車待ちでひとっ風呂も可/高畠町 太陽館
高畠町 太陽館は、JR高畠駅の駅舎に有る温泉です。それとも、駅付きの温泉??お湯は、かなり優しいです。源泉は、「むくどりの夢館 温もりの湯」のところより引いていると聞いたことが有りまして、成分はほぼ一
2020年11月27日 [おすすめスポット] いなぴょんさん -
沼田・みなかみ旅行 ~宿泊編~
寝相が悪かったのか、腰が痛む櫻路郎です。こんにちは。沼田・みなかみ旅行の続き、宿泊編です。今回お世話になったのは太陽館。みん友の如月福子さんが以前宿泊されたお宿ですw如月福子さんのお宿レビューで、一度
2020年7月31日 [ブログ] 櫻路郎さん -
湯宿温泉「太陽館」さんのお部屋(湯宿温泉2)
今日は、お休みですので、旅行記をサクサク書こうかな、と^^上州(群馬)みなかみ町にある湯宿温泉「太陽館」さんのご紹介です。玄関 提灯が素敵♪こちらフロントでチェックインの手続きしました。画像を撮り忘
2017年3月17日 [ブログ] 如月 響子さん -
フジヤマ日帰りは無理だった
5:50 沼津のホテル発。7:15 須走口5合目より登山開始。(2000m)9:07 山小屋(瀬戸館、2700m)10:08 山小屋(太陽館、3090m)11:00 本7合目(3200m)12:1
2014年8月17日 [ブログ] yamochanさん -
高畠・冬咲きぼたんまつり 2
IMGP4576 posted by (C)いなぴょん昨日、up出来るような写真が撮れなかった為、リベンジしてきました。今回は1時間程かけて、ゆっくりとることが出来ました。写真をクリックすると専用のア
2010年6月27日 [ブログ] いなぴょんさん -
湯宿温泉 太陽館
露天風呂(3階)入り口の暖簾です。
2010年2月8日 [フォトギャラリー] ツゥさん -
高畠・冬咲きぼたんまつり
7日より始まっていたのですが、高畠・冬咲きぼたんまつりのメーン会場となっている太陽館に行ってきました。19:00(土曜日は20:00まで)までのライトアップということで急いだのでしたが、仕事の都合で終
2009年2月9日 [ブログ] いなぴょんさん -
標高2950mの富士須走口の宿/太陽館(富士登山須走口山小屋)
富士山の須走口の七合目の山小屋です。気さくな女主人が経営するここは富士山の山小屋としては食事がいいことで知られています。シーズンは超満員になるそうですが雪が降るころまで営業しているそうなので、ゆっくり
2008年9月10日 [おすすめスポット] precisionさん