#失業保険のハッシュタグ
#失業保険 の記事
-
未給付…(汗)
なんかポストに入っていました(笑)どうやら「昔、失業保険の未給付分があるので、改めて給付します」との事…自称「失業保険マイスター」と言うぐらい失業保険を多々貰っているため、未給付もそれなりにありますね
2020年11月19日 [ブログ] コーダイさん -
4564
無職30日目...車自体は古いけれど綺麗なマット色(ぇでも、ゲートに凹みが ( ´;゚;∀;゚;)ンフッ凹みさえなければ...(笑)ってな今日は失業保険の初回認定日だったのでハローワークへ!!時間は
2019年10月30日 [ブログ] はっぴ@CHANSさん -
自由への片道切符の巻。
仕事終えたら…。>雪が積もってた。本日はラボに一日中引篭もっていて外を眺める事はなかった。仕事を終え、建屋から外に出ると雪が降っているではないか。そして、駐車場に向うと車は真っ白けだった。雰囲気的に道
2018年2月8日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
雪の降る中、出撃ぃ~♪
(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。今日は全国的に寒かったようです。下関でも少し雪が降りましたが積もるような雪ではありませんでした。みんカラユーザーの皆さま、雪での運転には十分ご注意を♪さて、おと
2018年1月11日 [ブログ] 遅松(旧:棒人間)さん -
失業保険の受給
こんにちは、はるです。先日の水曜日の話。うちに、アパートの住人が訪ねてきた。「来月の家賃、遅れるかもしれない」とのこと。マスクをしながら話す、彼の言葉は聞こえにくかった。よくよく訳を聞いてみると、今
2015年12月18日 [ブログ] のんきなはるさん -
失業保険の受給
こんにちは、はるです。先日の水曜日の話。うちに、アパートの住人が訪ねてきた。「来月の家賃、遅れるかもしれない」とのこと。マスクをしながら話す、彼の言葉は聞こえにくかった。よくよく訳を聞いてみると、今
2015年12月18日 [ブログ] のんきなはるさん -
続・面接を受けさせてくれる企業絶賛募集中(ぉぃ
昨日の面接もダメだったっぽい。仕事の話してないものな(´・ω・`)こんなときは配送予告サービスって残酷だよね。書類の返送予告っぽいメールが宅配業者からきてる。明日のお届け予定、と。面接までの流れがメー
2015年7月10日 [ブログ] あずさ改6号さん -
ハローワークに来ています。
8:30からなんだケド、駐車場が少ないので早めに来て駐車場を確保デス(`・ω・´)求人票の手続きは完了しているので、今日は失業保険の手続きデス。会社理由の解雇なので7日後には給付対象になるらしい。貰え
2015年6月8日 [ブログ] あずさ改6号さん -
【雇用保険(失業保険)受給期間延長の手続きに】本家『美のvitz!!メグマガ』を更新しました♪
●チーフ「ブバ様を寝かしつけた者です(*´∀`)」●チーフ「これで本来のブログ更新作業に戻れます\(^o^)/」●チーフ「本家『美のvitz!!メグマガ』を更新しましたので、ご報告させて頂きます♪」【
2012年1月20日 [ブログ] 美のvitzチーフ(テリオスキッド編)さん -
【傷病手当金と失業保険】本家『美のvitz!!メグマガ』を更新しました♪
●チーフ「頭痛で頭痛薬飲んだらなんだか鼻血が出そうな者です(^^ゞ」●チーフ「本家『美のvitz!!メグマガ』を更新しましたので、ご報告させて頂きます♪」●チーフ「【傷病手当金と失業保険】という珍しく
2011年12月12日 [ブログ] 美のvitzチーフ(テリオスキッド編)さん -
アルバイトは雇用保険に加入できない、は本当か?
アルバイトなので、雇用保険には加入させない・・・という会社があります。雇用保険に加入できないのですから、辞めた後に失業保険の受給はできません。さて、この会社のやり方。果たして正当でしょうか?結論は予想
2011年11月17日 [ブログ] hworkjpさん -
アルバイトは雇用保険に加入できない、は本当か?
アルバイトなので、雇用保険には加入させない・・・という会社があります。雇用保険に加入できないのですから、辞めた後に失業保険の受給はできません。さて、この会社のやり方。果たして正当でしょうか?結論は予想
2011年11月17日 [ブログ] hworkjpさん -
損する退職タイミング
会社を辞める前に確認していただきたいのが、もう少しで失業保険が増えるタイミングではないか?という部分です。失業保険が何日出るか?は、やめた時点で「どのくらいの期間、雇用保険に加入しているか」で決まりま
2011年10月17日 [ブログ] hworkjpさん -
ハローワークは、平日以外も開いている
ハローワークは公的機関なので、土日は閉まっていると思っている方も多いようです。しかし、それは昔の話で、今は土曜日も業務を行っているハローワークはたくさんあります。ハローワークが平日しか開いていない頃は
2011年8月18日 [ブログ] hworkjpさん -
47日目。 失業保険
失業保険の給付手続きしてきました。180日。 半年間は最低限生活出来るけど・・・年内に子供も生まれるし・・・先行きはまだまだ不安です。。。。
2011年4月27日 [ブログ] あんしんP@MC22Sさん -
日和山
画像は在りませんが本日は当面の生活費を確保する為、銀行に行って来ましたw(引き落としされる前にね!)ATMはそれ程混雑も無く、スンナリ引き落とし完了☆その足で今後を見据え職安へ・・・経路は山下~大街道
2011年3月23日 [ブログ] そふてにっ!さん -
さて!
今日は失業保険の認定日だからそろそろ職安へ行きますかね。嫁が自転車乗って買い物行ってもうたから隣町まで徒歩だわ(;´д`)よし、行こう。クリスマスイヴだってのに職安ってのも複雑だが…orz
2010年12月24日 [ブログ] ま こ とさん