#奇跡の一本松のハッシュタグ
#奇跡の一本松 の記事
-
奇跡の一本松 DAY37
車中泊は道の駅高田松原だ。奇跡の一本松が近くにある。津波伝承館があり映像や資料を見ると胸が痛む。反面お洒落で映える道の駅とても静かでゆっくり寝れそうだ!♨️は大船渡温泉・内湯①・内湯②・露天風呂は大船
2025年6月19日 [ブログ] 秀之助さん -
人の特徴は未来! 旅行deジーン2025 ~岩手・宮城④陸前高田~
岩手・宮城旅行も3日目に入りました。遠野から釜石を経由して海側へ抜け、三陸の海岸を左手に見ながら大船渡を通り越して、今回の旅行の目的地選びの条件のひとつだった震災関連の施設「東日本大震災津波伝承館 い
2025年5月30日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
酔仙 奇跡の一本松 吟醸酒(^^♪
こんばんは~GWに旅行しました陸前高田にて、震災遺構·奇跡の一本松を見学し、同名の地元のお酒を購入しました♫津波の脅威を目の当たりにしました東日本大震災津波伝承館にてこの<雪っこ>と同じ酔仙酒造さんに
2024年6月6日 [ブログ] hazedonさん -
エスト初の泊まりツーリングで陸前高田へ
昨日からバイクで1泊ツーリングに行ってました。暇つぶしもありましたが、「エストレヤでの宿泊ツーリングの感触を掴むこと」を目的とした旅でした。と言うことでまず1日目。スクーターの時は「荷物をメットインに
2024年5月26日 [ブログ] 【ほり】さん -
三陸辺りに行ってきた②
ブログトップ画像は2日目の宿、女川のトレーラーハウス宿泊施設・エルファロ。ここも三陸へ来るときはいつも利用してる宿です。すっかり東北行の拠点になってる感じ。東北行ブログその2は2日目のコトを書くので、
2024年5月16日 [ブログ] よしつきさん -
東北周遊3日目:奇跡の一本松
岩手県宮古市にある「道の駅・みなとオアシスみやこ」を出発!岩手県大船渡市にある「碁石海岸」を訪れたところ、催し物が開催され駐車場が満車の為断念!(>_避難路を確認します。2015年に訪れた時と同じ、気
2024年5月16日 [ブログ] t-山ださん -
シンメトリカルと。太平洋沿い45号線ドライブと。雪化粧と。
初めてこの車に乗った時と、最初に東北道で埼玉に帰った時に、この車がなぜか路面に対してとても安定しているように感じるという感想を書きましたが、リアドアについているこのエンブレムのワードをググって納得しま
2023年11月30日 [ブログ] しまぞーさん -
2023 東北旅① 栗駒山・三陸復興国立公園 編
8/22(火)~8/26(土)の4泊5日で東北を旅してきました①は写真86枚です↑初日の首都圏は雷雨が点在しましたが、早朝出発で遭遇回避しました↑物語は仙台近辺からスタートします↑古川ICで下車後、R
2023年8月30日 [ブログ] くまなびさん -
あれから12年
こんばんは🌃先日、懇意にしていた故大学教授の奥様から頼まれ、病死した息子さんが復興作業に従事していた思い出の地に訪れました。2011.3.11東日本大震災で発生した津波の被害から強く前へ進む、息子さ
2023年6月21日 [ブログ] ☆平ちゃん☆さん -
みちのくひとり旅♪②
今年のゴールデンウイークは みちのくをボッチ旅してきました。の二日目です。一日目はこちら4月29日 土曜日出発前に昨日の溜池CPをゲットした際に負った傷を確認。。分かりずらいですが、傷だらけのローラで
2023年5月26日 [ブログ] カンチ.さん -
行くぜ、東北❗2023年春 2日目
春の東北遠征1日目2日目(4月15日)東北遠征2日目は生憎の雨予報(´ρ`)せっかく遠くに来たのに籠っていてはもったいないのでソロツーリングに出かけました。まずは海なし県民、海へ行く❗道の駅 大谷海
2023年5月2日 [ブログ] のっち660さん -
行くぜ、東北❗1日目
去年の秋に入会した“東北S660オーナーズクラブ”コロナの影響によるイベントの縮小、冬になり東北地方特有の気候により今までなかなか参加することができませんでした。今回東北のみん友さんのラブコールを受け
2022年4月21日 [ブログ] のっち660さん -
陸前高田~気仙沼大島ドライブ。
5月20日、梅雨前線の中休みを突いてドライブをして来ました。陸前高田へ奇跡の一本松を見にいこうかと思い、のんびりペースで約2時間のドライブです。三陸道が宮城エリア全線開通したのはデカいですね。かなり早
2021年5月21日 [ブログ] てっちん@さん -
奇跡の一本松を訪ねる三陸旅 2021春
毎年GW恒例の奇跡の一本松への旅。今年も行ってきた。去年はコロナで行けなかった。今年もまだまだコロナだが、会社の許可は出た。岩手県なら行っても良いとのことだ。マスク・手洗い・消毒など対策をきちんとして
2021年5月4日 [ブログ] MMのむらさん -
GoTo 陸前高田で震災遺構を巡る
昨日今日と、車で岩手県の陸前高田市に行ってきました。今年の3月に乗り鉄で通過はしたものの立ち寄りはできなかったので、そのリベンジです。まずは好天の中、北に向けてハンドルを切ります。この時期にしては暖か
2020年11月16日 [ブログ] 【ほり】さん -
礼文島ドライブ旅行 4日目(その1)気仙沼→八戸 260Km
今日の宝塚は 晴れていて青空が広がっていますが 13時現在 32.6℃ とまだまだ暑いです。エアコンを入れました。今朝は 8時過ぎに起床し 妻と二人で 自宅から一番近い コメダ珈琲店 伊丹山田店 で
2020年9月8日 [ブログ] takajun.netさん -
遠野へソロツーリング!
天気予報は曇りだけど、前日より決行と決めていたので迷わず朝6時に出発。本当は猪苗代方面に行きたかったけど、天気予報で雨マークが出ていたので、逆に北へ向かうことにした。今回は遠野市周辺を散策するコース。
2020年8月23日 [ブログ] こさぶろうさん -
今年のGWは奇跡の一本松へ行けないなぁ😢
毎年のゴールデンウィークの楽しみは、岩手県の三陸、陸前高田市の「奇跡の一本松」へ行くこと。奇跡の一本松とは、震災に負けなかった松の木のことである。(実際は枯れたのでレプリカである)2012年から毎年行
2020年4月18日 [ブログ] MMのむらさん -
そうだ。復興支援ドライブへ行こう。
予報が変わり、今日も晴れるという。前売りリフト券の消化に貢献してくれる天気。しかし、久し振りの夏油で脚はパンパン。先週月曜日、風邪で休んだ手前、ぶり返すのは厳禁。仕事に疲れを残したくないのでスキーは諦
2020年3月9日 [ブログ] silverstoneさん -
空と海の輝きに向けて
気が付けばもう半年ぶり以上の投稿になってしまいました。今回は、私の大好きな三陸の話題ということで。重い腰を上げてみました(笑。被災してしまった、『道の駅高田松原』ですが。9月22日にオープンをむかえま
2019年11月28日 [ブログ] パタ。さん