#契約書のハッシュタグ
#契約書 の記事
-
契約更新の時期。
2年に一度の契約更新の時期が来ました。以前はA4封筒で届きましたが最近は貼り付け型のハガキでQRコードからアクセス、味気ないが仕方ない。12月中頃に届いてすぐに契約内容の折衝の電話をしておきました。受
2025年1月22日 [ブログ] あんだ~さん -
ディーラーで契約完了
無事、契約完了納期は、9月20日頃です。
2024年9月1日 [ブログ] dai DAIさん -
まだかなぁ〜
9/3に改良型契約しました。まぁわかってましたが、2ヶ月経ちましたが、特に納期の連絡なし。契約時にGW明けになりそうと聞いてましたので、そんなに焦ってはいません。現在の車は5ヶ月半で納車いただきました
2023年11月1日 [ブログ] かずきゅーべーさん -
嫁実家の売買契約書(案)質疑やり取り ※備忘録
来週に予定している、某有名戸建てE産業との契約にむけて当方仲介不動産会社から契約書案が送付され確認こんなときに、手広く関わっている仕事のスキルが役に立つ一応はエンジニアなんだがな以下、質問とその回答ま
2023年4月17日 [ブログ] fum.さん -
大安なので契約しました
大安に日産オーラ注文してしまいました。😅オーロラフレアブルーパールにしました。納車は11月かな、、、😂中古市場か値上がりしているので下取りもいい値段付きました😁デイズの取り付けしているパーツも少
2022年10月17日 [ブログ] ウサのツボさん -
VEZEL契約(したけど不信感が残る)
最初出てきた見積りは390万→点検パック、納車費用を削除で約380万。値引き交渉→360万という話になりました。しかし納車がめっちゃ遅い!!ちょうどDで予約注文している同じVEZEL Zがあり、ギャザ
2022年9月16日 [ブログ] Will〆さん -
前の会社から電話来た、からの、無視
先月末に10年前まで勤めてた金属素材の配送してた会社から何故か電話が来た。電話の主は私が勤めていた時の営業さん。私は不在で親が出たので内容は聞いただけなんだけど、体制が変わったんだけど配送するトラック
2022年6月8日 [ブログ] あおまくさん -
誤字
アメリカ本拠のリベラル系オンラインメディア「HUFFPOST」が、全国紙・朝日新聞と合同で運営する日本版サイト配信記事から『スペルミスのビールが発売「スペル間違えたけど、味は間違いなし!」⇒ネット「廃
2021年5月28日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
DEAR DESOLATION
ブログ内ではネタで言ったけど、高級漫画誌、やってみる価値はあるんじゃないかな(笑)ポルシェのカタログみたいな上等なハードカバーの雑誌&コミックで、1冊5000円ぐらいで、連載陣は超一流の作家ばかりって
2021年5月25日 [ブログ] ロン.さん -
ビートルズの契約書はおいくら?
【ビートルズの契約書はおいくら?】アメリカお宝鑑定団のポーンスターズに新しい動画がアップされてた。ポーン・スターズ 1/4 - $ビートルズの幻のレコードジャケットhttps://www.youtub
2020年3月18日 [ブログ] ATELIER108さん -
色々前進。
Top画、契約書っス。前に進むことに。何を?ハイ。仕事が確定しました。v(。・ω・。)あれから一ヶ月半。最初は確定事項ありきで動き出したはずが頓挫。(大笑)その後ホントに色んな方向でフレキシブルに考え
2018年7月25日 [ブログ] (新)チャリ屋さん -
七番
全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『ベンツ、SUV「GLCクーペ」を発売』および自動車を始め鉄道・船舶・航空など輸送・移動手段のニュース・話題を紹介
2017年2月28日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
都の官僚って相当えげつない連中だね
「豊洲新市場土壌汚染対策工事」。費用は333億4275万円~これだけの金額を使って一番大事な「安全安心」を無視した工事にするとは~国民を馬鹿にしているよね!石原前都知事が契約した書類に建物の下部分は盛
2016年9月20日 [ブログ] チョイ悪さん -
書いても書いても…(汗)
何回、住所と名前を書けば終わるんだろうか…?(汗)
2015年9月21日 [ブログ] コーダイさん -
96 の次は 00 なんですね。
昨日のブログの続きなのですが、96DC2の契約書と一緒に、現愛車 00 DB8の契約書も出てきました。契約したのが、H12年3月。この時は、DC2を1発廃車にして、長女はまだ生まれたばかり…それでも、
2015年1月8日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
96DC2 の契約書、懐かしいなぁ~
本日は休肝日です。夕食後にちょっと探し物&片づけをしていたら、インテグラ関連の諸々の書類が出てきました。『懐かしいなぁ~』 と思いつつ見ていたら、平成7年末に注文した、96DC2 の注文書が出てきまし
2015年1月6日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
車個人売買
ときどきいます、窓にこういう紙を張ってる車。登録年、走行距離、希望金額なんかが書いてあります。興味がある人は電話すると。私もドイツに来て最初の車は個人売買でした。こんな紙の張ってある車ではなく、知人の
2013年12月19日 [ブログ] レバーケーゼさん -
ロータスデーに行かなかった理由。
本日は富士スピードウェイでジャパンロータスデーが開催されていますが行きませんでした。エントリーしてないにしろ行くつもりはあったんですがそれもキャンセル…で、今は商談中なんです。友人の商談のヘルプを頼ま
2013年10月27日 [ブログ] あんだ~さん -
ホンダ(純正) 契約書
なにはなくとも契約書♪
2013年10月26日 [パーツレビュー] tobo_toboさん -
個人売買によるメリット・デメリット!
最近、ネットオークションや知り合い等から車やバイクを個人売買される人が多くなってきましたね。この個人売買の良い所はタイミングにもよりますが売り手や買い手のニーズが合えば買取店や下取りよりも高く売れて安
2013年7月3日 [ブログ] 24Sevenさん