#奥三河のハッシュタグ
#奥三河 の記事
-
とうもろこしとゆべしを求めて~道の駅「信州新野千石平」再び
先々週の奥三河ツーリングの途中で、道の駅「南信州うるぎ」と「信州新野千石平」でお土産に購入した、とうもろこしとゆべしが家族に大好評だったので、今日はまたそれらを買いに行きつつ「信州新野千石平」より更に
2025年8月4日 [ブログ] Silvervoxyさん -
みん友さんと奥三河辺りを散策
2025年5月31日。天気予報は今一つだけれど、何とか日中もってくれそう。と、いうことで出てきましたYO。通勤快速JB23出動です。今日はコペンじゃなくてジムニーで散策です!
2025年6月2日 [フォトギャラリー] 神敬さん -
新緑の奥三河ツーリング
今日はNA6Cのすずくまさんとツーリングしてきました♪まず、本宮山スカイラインを目指しますバッチリ晴れて暑くもなく寒くもなく最高のオープンドライブ日和でした☀️大試乗会を開催!放置状態のガタガタ路面で
2025年5月11日 [ブログ] Teeさん -
奥三河 鳳来 肉匠かどや 食堂spoon
今年のGWは娘達もバラバラと仕事だったりで家族でまとまった休みが合わず特に出かける予定も無かったけど食事会だけはって事で愛知県新城市にある 肉匠かどや食堂spoonさんへ古民家をリノベーションしたレス
2025年5月6日 [ブログ] はるみかさん -
ダムカード収集(奥三河)
岐阜県の「岩屋ダム」で入手したダムカードをきっかけにハマった(?)ダムカード収集。まずは愛知県内のダムカードを集めようと思います。1枚目は愛知県新城市にある「大野頭首工(おおのとうしゅこう)」。頭首工
2025年5月5日 [ブログ] JJ0USZさん -
堤石隧道探索 2025.4.18
愛知県北設楽郡設楽町にある「堤石隧道」を見に行きました。堤石隧道は国道473号線の旧道にある古隧道で現道の設楽バイパスができるまで国道指定されていました。現道の岩古谷トンネルの東側に来ました。今回は東
2025年4月29日 [ブログ] スペギ@なおちゃんさん -
今年の桜は何処で見ようか? 奥三河と渥美半島で春を満喫
昨年も梅は 満開を見ることができているが、桜は 一昨年の高遠は散ってしまっていたし 去年の彦根城は開花宣言の前と なかなかヒットしない•••と 言うことで今年は 河津桜に照準を合わせて 奥三河 長篠の
2025年3月30日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
2024年 天気に恵まれ あちこち行きました
2024年も残すところあと数時間この1年はロングドライブもあり9,000kmちょっと走ったことになる1月は知多半島の牡蠣小屋2月は 梅を見てVISONで美味しい食材を買い出しさらに 奇跡の晴れ&道路に
2024年12月31日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
奥三河の上臈岩で猫と出会う。
忘れないうちに先週訪れたばかりの奥三河紅葉ハイクの記録を少しまとめておきます(^^;写真は一部を除いてiPhoneによる撮影です。前日は今ではすっかり全国的に有名になった地元の香嵐渓で紅葉散策していま
2024年12月14日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
3回目のタイヤ交換
早いもので、昨年8月にピレリーのANGEL STにタイヤ交換してから約13.000Kmを走り、総走行距離は38.000Kmを超えました。まだスリップサインには到達しておらず、前に履いていたダンロップの
2024年12月8日 [ブログ] Silvervoxyさん -
奥三河の紅葉(また雨で中断😭)
11月中頃に新タイヤの皮むきがてら奥三河へ紅葉を見に行きましたが、その時はまだイマイチの紅葉具合だったので、天気予報で晴天となった今日、めちゃ混みが予想される香嵐渓は避け、加茂広域農道の紅葉街道から奥
2024年12月8日 [ブログ] Silvervoxyさん -
奥三河へ温泉巡り‼
最近、土日は休日出勤の嵐!1日中仕事をしている訳ではありませんが、午前中だけとか、夕方からとか!会社で仕事をする事が多く、しかし、久しぶりの1日完全オフ、たまにはドライブがてらに温泉♨でも、と、向かっ
2024年11月1日 [ブログ] ツインソウル SpecⅡさん -
ダイジェストな一週間
10月に入りやっと涼しくなってきた今日この頃、久しぶりにツーリング同好会メンバーが集まって、美味しい蕎麦を食べに長野県下伊那郡まで平日ツーリングをしてきました。行ってきたお店は国道153号沿いにある「
2024年10月10日 [ブログ] Silvervoxyさん -
お盆が過ぎたら大狐の剃刀でジョリっと。
ひたすら猛暑なだけだったお盆もようやく終わり、地獄期間を脱したっぽいですね(汗約40日間も35℃を超える猛暑だった名古屋もついに今日、33℃まで下がりました(笑その分、湿度が爆上がりで不快指数は頭打ち
2024年8月19日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
奥三河ツーリング~長篠堰堤余水吐と四谷の千枚田、長野県の道の駅へ
最近は岐阜方面にばかり走りに行っていたので、今日は地元愛知県の奥三河へ走りに行こうかとルートを考えますが、まず朝ごはんは道の駅「もっくる新城」のもっくるモーニングを食べたいので、その方面であれば夏の時
2024年8月5日 [ブログ] Silvervoxyさん -
ずらし旅は奥三河 乳岩峡のハイキングと鳳来牛
奥三河なんて•••地元だと当たり前すぎて鳳来寺山、四谷の千枚田、幾つか滝などあるというものの「あ〜ぁ あそこね」と思っていたがコ・ドライバーは 深夜の短いテレビ番組「街の温度 新城市」で見た 乳岩峡(
2024年5月16日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
秘境ぶらり旅~3県境に佇む廃村へ。
前回に引き続き、愛知県奥三河の最奥地、最東端の旧富山村を経て静岡県の旧水窪町へ。夏焼隧道を通って通行止箇所の空き地に車を停めて、ここから集落跡へと向かいます。国土地理院の地図を見ると、ここで標高263
2024年5月15日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
ずらし旅は奥三河 茶臼山の芝桜と美味しいお蕎麦&抹茶氷
灯台下暗しと言う通り近くの景勝地にはなかなか足が向かないものだが今回のテーマ「地元の再発見」 ドライブは コ・ドライバーのコース選定センスに 新鮮かつ驚きの連続だったまずは茶臼山高原 天空花回廊『芝桜
2024年5月14日 [ブログ] そっくんのお兄ちゃんさん -
2日続けて奥三河 春秋風亭ツーリング
数か月前の話。待ち合わせ時に時間潰しでガチャガチャの専門店へ買う気は全く無いんですが、色々あるんだなと見ていたらワイルドスピードのガチャガチャを発見!1回500円、どうしてもブライアンのスープラが欲し
2024年4月30日 [ブログ] かわこさん -
ジブリパーク~道の駅スタンプ巡りとか
今は娘達が受験シーズンに入って大変な時期なので、ちょっとバイクで私一人楽しく遠出するのは気が引けるのと、約20年も頑張ってくれていたお風呂の給湯器の調子が悪くなり、遂に寿命を迎えつつある様なので、この
2024年3月11日 [ブログ] Silvervoxyさん