#奥塩原温泉のハッシュタグ
#奥塩原温泉 の記事
-
奥塩原荒湯温泉/湯荘白樺
塩原温泉郷の一つ新湯温泉にある宿塩原温泉の透明な湯と違い、こちらは白濁した硫黄温泉の掛け流しとなっている。単純酸性硫黄温泉
2023年12月12日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
「塩原温泉 やまの宿 下藤屋」に宿泊しました♪
塩原温泉郷には塩原十一湯と呼ばれる11の温泉があります。「やまの宿 下藤屋」はその中の新湯温泉にあります。国道400号を利用して塩原温泉街を通ってくると一番奥に位置します。日塩もみじラインを利用すると
2020年11月1日 [ブログ] ツゥさん -
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第4回~
君はこの枕の上でぐっすり熟睡できるのか・・という事で、相変わらずマニアな人に好評の前回の宿は【コチラ】に載っておりますが、今回は特別編で相当気合い入れました!!だっていつもの予算を大幅超えてなんと1泊
2020年10月4日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
ペアルック
中に入れてもいいモノもあるのかな・・先日、某名店に突撃したら颯爽とツナギ姿で現れた、私のBLogで有名過ぎる彼。共に食事をしながら今までの数々の出来事を思い出す。彼は私をいろんな所に連れていってくれた
2018年10月31日 [ブログ] アーモンドカステラさん -
単純酸性硫黄温泉、硫化水素 (源泉温度 65℃)/奥塩原新湯温泉 寺の湯
塩原新湯にある共同浴場のひとつで、もみじラインに脇にあり湯気抜きのある外観で最も分かりやすいと思います。入口はひとつで左右に脱衣所があり、中で繋がっています。そう、ここは混浴だったんですね。共同浴場の
2013年12月8日 [おすすめスポット] 泉さん -
雨の奥塩原温泉ソロツー♪
7:20那須塩原の7-11にて。ちょっと雨粒を感じております。
2011年5月8日 [フォトギャラリー] JOKER@さん -
おつかい♪
今日はカミさんに朝からおつかいを言いつけられたので…うちから3kmほど離れたお店に140kmほど遠回りして、八方が原から塩原温泉へ…硫黄の香りが立ちこめる真っ白な温泉にゆっくりつかって…無事に言われた
2010年11月21日 [ブログ] MacMINIさん -
名爆です/上滝(奥塩原温泉)
栃木県那須塩原市の奥塩原温泉にあります。いい眺めですが、観光客(見物客)は少ないです。塩原側の日塩もみじラインから行くと早いかも。
2010年7月25日 [おすすめスポット] fjk1970さん -
奥塩原
今日は爽やかな秋晴れになったので、ちょっと足をのばして初めての「奥塩原温泉」へ…塩原温泉は透明なお湯ばかりと思っていたら、見事な濁り湯
体じゅうが硫黄の匂いになりました
まだ紅葉にはちょっと早いですけ
2009年9月13日 [ブログ] MacMINIさん -
奥塩原でゆったりドボン
久々のにごり湯に入ってきました。今回はこちら「湯荘 白樺」さんでドボンです
2009年5月20日 [フォトギャラリー] まんけんさん