#奥宮のハッシュタグ
#奥宮 の記事
-
☺️日光東照宮⑥奥宮〜薬師堂☺️
日光東照宮、奥宮へ坂下門の案内板奥社へ通じる参道の入口に位置する坂下門。参道は207段奥宮拝殿前には狛犬唐門唐門の先に宝塔奥宮参拝のあと、本殿をひと通り見学(堂内は写真撮影不可)最後に薬師堂で鳴龍を体
2025年6月29日 [ブログ] ピカ1さん -
御神火まつりの準備が進む いつものところ⛩️
先日のブログ「夏の準備が始まった・・・いつものところ⛩️」でも書きましたが・・・本日 8/3(土) の夜に 例年通り「富士山御神火まつり」が開催されます✨いつもの神社でも準備が進んでいました♫去年も同
2024年8月3日 [ブログ] pikamatsuさん -
平成二十二年までおあずけ/宝登山神社
クルマで通り抜けできる大きな鳥居が目印、その名前の由来 (火止→宝登) から火災盗難よけ・諸難よけの守護社として参拝者の絶えない、約 1,900年の歴史を持つ神社。裾野に宝登山神社をかまえるほか、山頂
2023年6月14日 [おすすめスポット] 3yoさん -
山犬が守る神社だと
さて、見るつもりのものは見たし、うーん、どうするか。時計はまだお昼前、ここで帰るのは何だかもったいないが、去年 5針縫ったこめかみが疼く。そう、最近ふいな動悸も結構するし、血圧の薬飲み忘れた日はなんと
2023年6月14日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 宝登山神社 奥宮
宝登山にはロープウェイがあって、これに乗るとラクラクで奧宮にも参拝できます。
2023年6月14日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
御朱印記vol.55
98 日光東照宮(栃木県日光市)陽明門
2019年8月25日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
秩父三社/寶登山神社
秩父郡長瀞町に鎮座する秩父三社のひとつ寶登山神社。山頂には奥宮があります。2019.5.2参拝(御朱印拝受 寶登山神社、奥宮 各500円)御朱印帳 サイズ大 1,800円 小 1,500円(御朱印込)
2019年5月2日 [おすすめスポット] Legimoさん -
香取神宮 桜開花状況
3/30に香取神宮に参拝しましたが、桜の開花5~7部咲きといったところです。来週4月5.6日が一番見ごろじゃないでしょうか?で今回の目的は奥の院の参拝です。今の今まで場所が解らなかったのですが、正面鳥
2019年3月31日 [ブログ] naga1971さん -
新緑の蔵王周遊① 『天空の神社』
時間も経過してしまいましたが、6月2~3日に蔵王山(?)を周遊して参りました。蔵王山は宮城県と山形県にまたがる連峰で、正確には蔵王連峰。主峰は山形県側に位置する熊野岳(1,841m)今回は観光名所でも
2018年6月11日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
「日光2社1寺」、ぶらぶら散歩。(2/2)
「二荒山神社」から「東照宮」へ。現在は55棟の建物があり、そのうち8棟が国宝。34棟が国の重要文化財に指定。「黒田長政」奉納の「石鳥居」が見えてきました。湿度によって色が変わる「照降石(てりふりいし)
2017年7月29日 [ブログ] レッズレノンさん -
ぱわすぽ。
ども、ダイスです(=゚ω゚)ノ土曜日は気になって仕方なかった三峯神社へ‘登拝’してきました。‘奥宮’まで。嫁と犬と。休憩挟みながら、どんどん登っていき。無事登頂~眺め最高~いい気が流れてる感じ。何組か
2017年6月4日 [ブログ] Sダイスさん -
富士山ドライブその3~新屋山神社・奥宮(金運神社)参拝~
アクセラのトリップメーターで8.4Kmで新屋山神社・奥宮に到着。途中滝沢林道で林業をやっている方も居ました。
2017年3月15日 [フォトギャラリー] jamesjiyuさん -
白山奥宮遥拝所(はくさんおくのみやようはいしょ)m(=^・^=)m
白山比咩神社内にあり、神門をくぐって右側にありますm(=^・^=)m大汝峰(おおなんじみね) 御前峰(ごぜんがみね) 別山(べつざん)の「白山三山」の形をした大岩が祀られています。(=^・^=)
2016年12月4日 [フォトギャラリー] Olds(オルズ)さん -
初詣は困難を越えて
明けましておめでとうございます。お正月二日目も二日酔いで始まった一将天総ですが・・・子供たちの「暇だ~」攻撃に負け・・・初詣に行ってきました。とは言いつつも、行き先は近所の砥鹿神社・・・・・・・・・の
2015年1月2日 [ブログ] 一将天総さん -
久し振りの弥彦方面
今日は良いお天気だったのでバイクツーリング・・・・・したかったのですが、貴重な晴れ間なんで家族サービスでした。★ゆうたろす★さんの投稿を元に弥彦の(もみじ谷)へ激混みで撃沈。だと思って弥彦山へ登ろう。
2011年11月23日 [ブログ] tetsuyaさん -
5/1 金光稲荷神社を巡拝してきたぁ~
広島東照宮です。徳川家を奉っているということで、いろいろなところに、徳川家の家紋がありました。
2011年5月2日 [フォトギャラリー] 敬助さん -
5/1 金光稲荷神社を巡拝してきたぁ~
奥宮です。何となくですが、背筋がピーンとします。
2011年5月2日 [フォトギャラリー] 敬助さん -
2011/04/17 弥彦山初登り・・・
弥彦山山頂駐車場の様子・・・
2011年4月19日 [フォトギャラリー] 天竜山@水色アルトノンターボRSさん -
金光稲荷神社+双葉山を満喫してきたぁ!
昨日、→この方←の→このブログ←を見て、無性に気になり、近所ということもあり、行ってきました。久々の山登りでしたが、家族とワイワイガヤガヤだったので、あまり苦しくも無く、楽しい時間でした。こういうとこ
2010年5月1日 [ブログ] 敬助さん -
富士山ドライブと金運神社
今日は前々から行きたかった富士山二合目の金運神社へ行ってきました。中央道は調布から乗りもう国立府中から渋滞。相模湖まで1時間半もかかりました。何だかんだで3時間程度で到着。まずは新屋山神社・本宮から。
2009年7月12日 [ブログ] jamesjiyuさん