#奥州のハッシュタグ
#奥州 の記事
-
遠野ジンギスカンとスタンプラリーの話
今日のお休み、どこかでお昼を食べようと夫婦が一緒に思った店が遠野ジンギスカンだったので、ついでにという事で東北道の駅スタンプラリーもスタートすることにしてみました。道すがらで早速スタンプラリーブックを
2020年7月1日 [ブログ] ぶいとれさん -
ネオクラシックカー座談会vol.3 2017 in 奥州
2017/ 5/5開催の物
2017年5月20日 [フォトアルバム] ava(アバ)さん -
奥州ネオクラシックカー 2017
みんともガンライザーさんからのお誘いで第三回奥州ネオクラシックカーに参加させていただきました!家族で4人ソアラに乗り込んで三時にでましたす(∀)途中、二台と合流して会場へ。8時半到着だったかな?ジャン
2017年5月7日 [ブログ] みぃ7Mさん -
限定…!
スーパードライの30周年限定の、エクストラハードと、東北復興の奥州の唐揚げ(笑)どちらも旨いッス🎵
2017年3月14日 [ブログ] じん兄さん -
ナポリタンが食べたい!(^_^)
前のブログの続き(^_^)焼石岳の麓には、胆沢ダム(いさわダム)という3年前に竣工した新しいダムがある。そこへ行く前に、まずは腹ごしらえ・・・(^_^)ということで、前々から狙っていたナポリタンを食べ
2016年6月1日 [ブログ] バルジ隊長さん -
燃費記録
・通勤・タイヤ組替(➡MICHELIN PRIMACY LC)
2015年5月3日 [燃費記録] dera@32AXISさん -
平泉へ
3日目は仙台よりバスで奥州平泉へ。滞在は2時間半ほどでしたが、中尊寺(金色堂)→高館義経堂と巡ってきました。高館義経堂(源義経が自害した伝えられる地)から眺められる北上川の景色が印象に残りましたね。そ
2014年11月28日 [ブログ] yattsusanさん -
喜多方ラーメン/喜多方ラーメン坂内 水沢店
久し振りに喜多方ラーメンを食べたくなり…自宅から喜多方までは300キロ、高速で3時間半の道のり。愛機達は冬眠中のため、県内にあるこちらに邪魔しました♪平打ちでもちもちした麺とこってりなスープ。そして、
2014年1月26日 [おすすめスポット] コウ-3000GTさん -
明日ぁ
雨の心配がなさそうなので、TSUTAYAの駐車場のイエローハットの前にてやりたいと思います( ´艸`)夜10時頃から始めたいと思いまーす( ´艸`)近場の方の参加お待ちしております( ´艸`)
2012年9月22日 [ブログ] ゆったん@さん -
いろんな映画などのロケ地/江刺 藤原の郷
陰陽師や龍馬、義経、清盛などの撮影場所になっています。町並みや、政庁、寝殿造などがあります。
2012年8月1日 [おすすめスポット] ZAKKIRONIさん -
全国一の宮 八槻都々古別神社
現在棚倉町には「都都古別神社」と称する神社が2社、馬場と八槻大宮にある。どちらも同じような由緒を伝え、同じくアヂスキタカヒコネノミコトを主祭神として日本武尊を配祀し、名神大社・陸奥国一宮を称しているが
2012年4月25日 [ブログ] 刻の旅人さん -
奥州一の宮 石都々古和気神社
当社は福島県石川町の中央、通称八幡山に鎮座し、境内及び神社森は三芦城の跡地として県及び町の史跡に指定されております。古くより山岳信仰の場として山そのもの、又参道両側に点在する磐境(巨石)が信仰の対象と
2012年4月24日 [ブログ] 刻の旅人さん -
9月3連休 北東北ぶらり 一関~平泉
9月の3連休を利用して、北東北に来ています (*^-^*)去年は渋滞を懸念して、シルバーウィークは近くの温泉にふらっと行っただけなでしたので、今回は前もって計画を立て、北東北をチョイスしました!夜3:
2011年11月6日 [ブログ] ゆうき。15さん -
東日本大震災 仙台七夕まつり~奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊~
2011年8月7日(日)今日はMiyuと七夕に行ってきました。昨年と同じく浴衣に下駄仕様です。今年は〝七夕ぶらぶら〟ではなく、市民広場で行なわれる『奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊』のステージを見
2011年9月14日 [ブログ] kururiさん -
平泉 世界遺産登録
昨夜TV見てたら、ニュース速報が入って平泉の世界遺産登録が決定と放送された(´Д`)☆約2年弱奥州に住んで平泉でも仕事したりした事もあったり平泉の方々にもよくしてもらったり、震災直後もその当時よくして
2011年6月26日 [ブログ] あんしんP@MC22Sさん -
《再録》 不定期連載みちのく紀行記 序章編
2008年8月に妻とともに、東北をずっと北上してきた。あれからもう3年が経つのだ。遥か昔の出来事のように思える。ふと思いたち、旅行から帰ったのちに記した紀行文を再録してみようと思う。私どもが通った経路
2011年6月6日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
被災地支援
こんな形ではありますが、被災地支援です。この前銀座に行った際に見つけて此方と実家用に二つ購入致しました。寄付金も大切ですが、東北各県の商品を購入するのも一つの支援と思っています。さて、次は、何を買おう
2011年4月28日 [ブログ] Jin_Regalさん -
つけ麺 大勝軒!/奥州 大勝軒 ちば
あの『大勝軒』が家から5,6分のところに出来たので、行ってみました。江戸川の『大勝軒』で修行を積んだ店主さんが開いたそうです。R4沿いの日産の向かい側にある小さな店舗。駐車場は5,6台くらいしかありま
2011年2月11日 [おすすめスポット] 代表くんさん -
疲れました~↓
前日から寝ないで 今をむかえてぉります~(--;ので手短に・・・・イベント!ぶじ おわりました(~-~ゞさんかされたみなさん!! ホントに おつかれさまでしたm(。。mかえりみちも おきをつけておか
2010年9月20日 [ブログ] 狛猫@GC8さん -
白鹿伝説/毛越寺
毛越寺HPより↓寺伝によると嘉祥3年(850)慈覚大師(じかくだいし)が東北巡遊の折、この地にさしかかると一面霧に覆われ、一歩も前に進めなくなりました。ふと足元を見ると地面に白鹿の毛が点々と落ちている
2010年7月15日 [おすすめスポット] でゅらたんさん