#奥播磨のハッシュタグ
#奥播磨 の記事
-
奥播磨 純米酒
昨日は「奥播磨 純米酒」を飲みました兵庫県姫路市 下村酒造店のお酒のお酒ですこちらの蔵元のお酒を飲むのは2回目 9年ぶりです使用米は兵庫県産の夢錦 精米歩合は55%火入れのお酒 奥播磨のスタンダードで
2023年3月1日 [ブログ] まんけんさん -
今日のお酒 奥播磨 純米吟醸 おりがらみ
こんばんは~今晩は「奥播磨 純米吟醸 おりがらみ」を飲みました兵庫県姫路市 下村酒造店のお酒です兵庫県産夢錦を55%磨いたお酒ですうすにごり~です実は一昨日開栓してまして、今日が2回目の飲み~開けた当
2023年3月1日 [ブログ] まんけんさん -
白影泉 3年熟成の日本酒!
今回の白鳥屋さんで買った日本酒。お米とコクの際立つ味です。普段選んでいる吟醸の香り華やかタイプとも違い、これも美味しいです。以下 白鳥屋さんの紹介文そのまま「白影泉 山廃純米 山田錦五割五分磨き 30
2021年11月11日 [ブログ] タビトムさん -
2016年11月3日(水) 明神湖/菅生ダム(その2)
アップで撮らないと周りが青い。
2016年11月3日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
日本の原風景が残る山里にたたずむ案山子たち/奥播磨かかしの里
すかびおささんにご紹介頂いた姫路の山奥の昔懐かしい佇まいの民家が残る小さな集落・・・郷愁あふれる山里に「ふるさとかかし」が 暮らしています。かかしの里には心を癒すふるさとの原風景があります。中心となる
2015年10月25日 [おすすめスポット] やれんのーさん -
2015年10月10日(土) 因幡街道(国道29号線)
下村酒造
2015年10月10日 [フォトギャラリー] べぇーさん -
今夜の一献(奥播磨 山田錦八割磨き)
今夜の一献は兵庫県姫路市 下村酒造店の「奥播磨 山廃純米 山田錦 八割磨き 生」です。約2週間前の日本酒仕入ドライブで買ってきました。風の森でも80%精米のお酒はありますが、山廃仕込みは珍しいなぁ~と
2015年9月28日 [ブログ] もりちゃんさん -
(他) 関西みん辛 仕入れオフ会
昨日は、師匠にお声がけいただき、関西「みん辛」仕入れオフ会にお邪魔いたしました。いつも、師匠やオクちゃんさんなど皆様で行かれていてうらやましいなぁーと思っていたので、念願が叶ってうれしいです。今回の参
2015年9月13日 [ブログ] zinjinさん -
日本酒仕入&お食事会のオフ会
本日は、カルソニックブルー#12さんと計画していた、日本酒仕入ドライブの日です。日本酒は朝来市の竹泉(田治米合名会社)~姫路市の奥播磨(下村酒造店)。その後、万葉岬の「みやざき」で海鮮料理をいただくコ
2015年9月13日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(奥播磨 活性にごり酒)
今夜の一献は兵庫県姫路市 下村酒造店の「奥播磨 純米 活性すくい汲み にごり酒」です。先日の酒蔵巡りで買ってきました。今日は愚息の大学の入学式(正式名は入学宣誓式というらしいです)。高校の卒業式は業務
2015年4月2日 [ブログ] もりちゃんさん -
オフ会を兼ねた酒蔵巡り
昨年9月20日と同じルートで酒蔵巡りをしてきました。前回は私とカルソニックブルー#12さんの2人でしたが、今回は前の会社の同僚オクちゃんとカルソニックブルー#12さんのお友達のDAINOさんもご参加。
2015年3月29日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(奥播磨 山廃純米)
今夜の一献は兵庫県姫路市 下村酒造店の「奥播磨 山廃純米 袋吊り雫酒 無濾過生原酒 25BY」です。9月20日にカルソニックブルー#12さんと酒蔵巡りをしたときに買ってきたお酒の残り1本です。山廃で醸
2014年10月20日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(奥播磨 純米 袋しぼり)
今夜の一献は兵庫県姫路市 下村酒造店の「奥播磨 純米 生酒 袋しぼり 仕込第二十九號 24BY」です。9月20日にカルソニックブルー#12さんと酒蔵巡りをしたときに買ってきました。袋しぼりという手間の
2014年10月8日 [ブログ] もりちゃんさん -
酒蔵巡りをしてきました
9月の第1週の週末に竹泉の営業さんと懇親会をしました。その時に酒蔵にお邪魔したいなぁ~という話に。営業さんは9月20日(土)は酒蔵にご出勤ということなので行くことと日付は決定。カルソニックブルー#12
2014年9月20日 [ブログ] もりちゃんさん -
お盆のお酒買い出し~
お盆休みのど真ん中高速はやっぱり大渋滞出かけるのも億劫になったので、近場でお楽しみ~日本酒のストックが少なくなってきたので、市内のこのお店まで買い出しにタイトル画にある3本をGETしてきましたお盆期間
2014年8月15日 [ブログ] まんけんさん -
奥播磨を楽しむ会 @つなやす
いつもよりは小人数限定の酒の会にくるみやさんから若輩者ながら光栄な事にお声がけいただき、2人で出席してきました♪しかも! 行きたくてしょうがなかったもう何年も恋焦がれた(謎)、春秋菜酒つなやす!「セン
2011年5月27日 [ブログ] nufさん