#奥祖谷二重かずら橋のハッシュタグ
#奥祖谷二重かずら橋 の記事
-
徳島Touring!東祖谷の絶景集落と天空の里♪
絶景集落と天空の里こんな絶景ポイントで記念写真が撮れるなんて最高じゃん!2022年8月12日(金)晴れ!次なる目的へ到着しました。。。天空の村・かかしの里メチャリアルのものもあり、ご覧あれ!これなんか
2022年10月15日 [ブログ] バビロニアさん -
2019 夏休み 四国~岡山ドライブ 8 奥祖谷二重かずら橋
有名な祖谷のかずら橋から山奥に車で30~40分走ると奥祖谷の二重かずら橋があります。人が少なくておすすめ
2020年4月11日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
奥祖谷かずら橋 モノラック 沢田マンション (愛妻と突然の四国ドライブ!その1)
先週の3連休はこれと言って予定が有りませんでしたが、妻とのひょんな会話から、急遽、1泊2日で四国へドライブに出ることにしました。。話の発端はトップ画像の「海に沈む線路」・・・これをインスタで見た妻がこ
2018年12月21日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
'18.11.17-2 両親と四国へ1日目後編
家内の両親との四国への旅の前編の続きです。かかしの里よりさらに東へ進んで奥祖谷のかずら橋まで来ました。パンフレットの写真では先ほどのかずら橋よりも良い雰囲気で気になって訪れました。次男とお義父さんは先
2018年11月25日 [ブログ] ハ リ ーさん -
1955
昨日は西日本で2番目に高い山に登ってました。我慢できんかったんだw昨日のルート。朝7時出発。R438を通って木屋平の川井峠を通り・・・8年ぶりにこのルート。しかし、よく俺は初心者の時にこんな細い道通っ
2012年5月27日 [ブログ] カズ(山)さん -
奥祖谷二重かずら橋 (10/09/06)
入口で入場料金 500円を払って,階段を下りていきます。しばらくすると,まずは男橋(おばし)が姿を現わします。
2010年9月29日 [フォトギャラリー] tshさん -
こっちのかずら橋の方がいい!/奥祖谷二重かずら橋
祖谷川の清流に架かる男橋と女橋のかずら橋は夫婦橋ともよばれる。ここは自然のアスレチック場!童心に帰って遊べます。ロープを引きながら櫓で渓谷を渡る野猿も楽しる。
2010年5月13日 [おすすめスポット] ツマジロさん -
観光地/奥祖谷二重かずら橋
2009/5/23東祖谷地方にあるかずら橋です。昔は13橋あったようですが、今は西祖谷のかずら橋とここ東祖谷しか残っていないようです。ここは、男橋と女橋の2橋のかずら橋です。現地看板によると、奥祖谷か
2010年5月11日 [おすすめスポット] KUROYONさん -
かずら橋/奥祖谷二重かずら橋
国道439号線沿いにあります。約800年前、平家一族が馬場での訓練に通うため架設したといわれています。その昔は地域交流にも使われていた様で、まさに架け橋です。2本、平行して吊橋が架かっています。下の川
2010年3月6日 [おすすめスポット] Atsushi Inoueさん -
奥祖谷かずら橋
見ノ越からR439を進むと奥祖谷二重かずら橋の前を通ります。かずら橋は有名ですが、奥祖谷かずら橋は知りませんでした。どんなものか興味もありますし、せっかくなので寄り道することにします
2009年5月31日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
ドライブ中にちょっと休憩
剣山近くの、ここ、渡ってみました
祖谷と言えばかずら橋が有名ですが、奥祖谷二重かずら橋と言うのもあるんです。雄橋と雌橋と言う二つの橋からなります。昨年行った十津川の「谷瀬の吊り橋」より怖いかも
このネ
2009年5月23日 [ブログ] KUROYONさん