#奥能登絶景海道のハッシュタグ
#奥能登絶景海道 の記事
-
2023 GW 北陸へ Day3
■Day3 (5/5)ルート:和倉温泉 - 県道47,257,256 - 国道249 - 県道35 - 国道249 - のと里山海道 - 金沢市内走行距離:約250kmおはようございます。能登島大橋を
2023年5月10日 [ブログ] (s)さん -
初夏の富山・石川巡り⑦ 石川県道28号大谷狼煙飯田線など (2019 .6)
来春、いよいよ阪九フェリーの新門司~神戸航路に新造船がデビューしますね。「いずみ」「ひびき」から更に進化しているようで楽しみです。これで、春の九州行きが決定したので、本年2回目の北海道行きはなくなりま
2019年8月13日 [ブログ] led530さん -
2017年GW 36時間 能登半島絶景アタック^^
最近忙しく今更ながらGW後半初日のこと(汗世間がお休みモードだった5/2は仕事だったので一緒に頑張った同僚とお疲れ様会と称し遅くまで飲んだので翌朝は二日酔い・・なもので大山へのお誘いTRGは断念明日は
2017年6月9日 [ブログ] KUROYONさん -
白川郷、奥能登遠征ツーPART2 ヾ(=^▽^=)ノ
2ヶ月遅れの夏休み第2弾 PART210月14日(金)の午後、富山県南砺市の国道304号線からスマホのGoogle Naviの案内のまま、国道159号線⇒国道8号線⇒国道159号線と自動車
2017年5月31日 [ブログ] おやっ!!SUNさん -
2017/5/4_若狭・能登半島ドライブ
2017年GWは若狭経由の能登半島ドライブ呼鳥門を経由して富山県入り。富山にて白馬と能登半島のどちらに行くか迷った挙句、6年ぶりの能登半島を巡ることに!少し光が足りなかったけど晴れの中気持ちいい絶景ド
2017年5月11日 [フォトアルバム] KUROYONさん -
能登半島へ③ 石川県道28号大谷狼煙飯田線 (2016 .6)
奥能登の白眉ともいえる、県道28号の堂ヶ崎付近。青森の龍泊ラインを彷彿させます。龍泊ラインとは違って楽しめる区間は短いのですが、それでも椿展望台からの眺めは秀逸ですし、期待は裏切られません。今回はその
2016年7月1日 [ブログ] led530さん -
48時間 信州・能登半島絶景アタック(後編:能登絶景海道)
『48時間 信州・能登半島絶景アタック(前編:渋峠と千里浜)』の続き。6:30。okazakiさんご紹介の超快適なホテルで朝を迎えました。やはり車中泊と違ってベッドは最高です。ホテル内にある立派なヌル
2011年7月2日 [ブログ] KUROYONさん -
信州・能登遠征⑧(ヤセの断崖)_2011/6/19
ヤセの断崖
2011年7月2日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
信州・能登遠征⑨(琴ヶ浜~間垣集落)_2011/6/19
鳴き砂の琴ヶ浜
2011年6月30日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
信州・能登遠征⑪(塩の駅~白米千枚田)_2011/6/19
塩の駅輪島塩
2011年6月30日 [フォトギャラリー] KUROYONさん -
信州・能登遠征⑫(ゴジラ岩~禄剛埼灯台)_2011/6/19
ゴジラ岩
2011年6月30日 [フォトギャラリー] KUROYONさん