#妹子の郷のハッシュタグ
#妹子の郷 の記事
-
3月16日(土)の琵琶湖ツーリング😊
こんばんは🌃😃昨日は10台で湖岸走ってきました😦ツーリングはまたまた久々で😦1日いい刺激になりました✊みこちゃんは涙目で留守番させといたんです(涙)😅兵庫、大阪、京都、奈良、愛知、それから滋
2025年7月11日 [ブログ] じろう.さん -
コペンRED400琵琶湖ツーリングへ行って来ました
昨日、5月20日土曜日はRED400の琵琶湖ツーリングへ行って来ました。RED400とは現行コペンで赤色の集まりです。400は型式のLA400kの400です。前日迄の雨が上がり気温が比較的低くオープン
2023年5月21日 [ブログ] waki8さん -
峠ステッカー&ドライブラリー『メタセコ編』
今週も『峠ステッカー』そして『ドライブラリー』のQRコードを取りに出発〜〜〜🚙🚗💨先ずは『道の駅妹子の里』で♪出発して2時間💦道の駅まだ開店前🥲ローソンin🏪腹ごしらえ〜😋💓💓かけ過
2022年10月26日 [ブログ] アンジェリケまゆちゃんさん -
妹子の郷 道の駅 其の伍
湖西道路?志賀バイパス?最近名前が変わったらしくわからんが🐊SAで降りてすぐ妹子の郷 トイレは24H使えます コンビニは23時閉店ここもバイカーがうるさい凸 P内を走り回るな!今回はいもこだけにこい
2022年5月29日 [ブログ] YOSHI・SHIさん -
眠たくなって寄りました
/道の駅 妹子の郷
国道161号線湖西道路の和邇I.Cそばにあり、昨年8月4日にオープンした道の駅です。福井方面から直線道路の運転に疲れたころにあります。駐車場は広く、お土産や野菜も豊富に販売されています。
2018年5月29日 [おすすめスポット] Shin☆☆☆さん -
滋賀湖南巡り
こんちわ、今日は土曜日に滋賀の道の駅を3つほど回って来たのでその様子をアップします。 その日の行程は、自宅→近江神宮→坂本つるき蕎麦で昼食→道の駅妹子の郷→びわこ大橋米プラザ→びわこ大橋→道の駅草津→
2016年5月10日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
新年は明るく(*'▽')
今日は昼食を食べがてら昨年新たにOPENした滋賀の道の駅妹子の郷へ行ってきました(*'▽')ところがまだお正月休みからか中にあるコンビニは営業していましたがレストランは休業(;・∀・)元旦からOPEN
2016年1月2日 [ブログ] てつおざさん -
先週末のこと・・・ 土曜日編
盆休みネタはそっちのけで、先週末のことを書いてみるRF-4です。とりあえず、まずは8月22日土曜日編より~えっと、土曜は・・・昼飯後お買い物行ってました~ブックオフで高垣楓さん(CV:早見沙織さん)の
2015年8月25日 [ブログ] RF-4さん -
琵琶湖半周北周りで滋賀県定例オフに参加した。
夏バテ…って事でもないのですが、先日木~金で20時間労働してから、ちょっと疲れが抜けない今日この頃…。その反動で、久しぶりに丸1日以上、自宅でヒキコモリしてた訳ですが、長財布の中に300円くらいしかな
2015年8月23日 [ブログ] Sπさん -
妹子の郷 夜間偵察
22:03、照明点灯継続確認。深夜帯でも照明は点灯継続するようです。まぁ、コンビニがあることを考えると当然か。建物正面広場、バス停共に明るさは必要充分です。予想通り、車中泊系の車は、人や車の出入りを避
2015年8月6日 [ブログ] 黒鉄さん -
道の駅 妹子の郷 プレオープン!
湖西道路の和迩IC直結となる新しい道の駅「妹子の郷」が8/4からオープンしますが、レストランが7/28から、物産コーナーが7/30からプレオープンするとのことなので、早速覗いてきました!定例会に使うに
2015年7月28日 [ブログ] 黒鉄さん -
道の駅 妹子の郷 プレオープン
今後、みんカラ@滋賀県民 定例会 湖西の部で使われることになるであろう「妹子の郷」の下見に行ってきました。全体としては米プラザほど民家が近くなく、コンビニも(ある程度)雨を凌げるスペースもあってかなり
2015年7月28日 [フォトアルバム] 黒鉄さん