#姨捨駅のハッシュタグ
#姨捨駅 の記事
-
篠ノ井線、石油返空貨物列車追跡(姨捨駅)
平日に休みが出来たのでいつ以来ぶりか、篠ノ井線の姨捨駅周辺へいてきた。RAV4納車後は初。平日日中に通過する石油返空貨物列車を追った。しかし最初長野市内で所用があってその後に向かったが、到着したのが列
2025年4月11日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
呑み鉄第5弾 ハイブリッドで飲みまくり♪ 第一部
こんにちわ(^^)/早いもので呑み鉄も第5弾、今回は呑み鉄初の新幹線利用です。当然新幹線なら新高岡駅集合となるのですが、呑み鉄を行う以上最寄駅は家から近い越中中川駅にする必要があるのです。仮に新高岡集
2022年9月11日 [ブログ] 紅の猫さん -
【応援中の写真整理】長野一泊ドライブ ~鉄分濃い目で~
写真整理もこれで最後です。緊急事態宣言も明けて、コロナ新規感染者もかなり落ち着きを取り戻してきましたね。そんな折、うちの会社では生産量が増えてきており、11月以降は土曜も製造しないといけなくなりそうな
2021年10月22日 [ブログ] 美月さん -
2018年秋の信州ドライブ2日目
【10月29日(月)】朝起きてホテルの朝食バイキング。お米もあったのだけど、市内の老舗ベーカリーのパンが提供されていたのでそちらをチョイス。おかずも思ったよりあったので朝食は満足でした。少々早めの8時
2018年12月17日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
僕の乗り鉄夏休み⑥松本から長野へ
松本駅に到着しましたリゾートビューふるさとここから進路変更をして篠ノ井線経由で長野へ向かいます
2018年9月10日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
しなの鉄道、観光列車「ろくもん」 追跡(篠ノ井線、姨捨駅付近)
先月に続いて観光列車「ろくもん」を再度追跡してきた。本日、「上田、塩尻ワインバレー号」として、上田~篠ノ井~塩尻間で運行した。今回は姨捨から見える長野盆地の風景を背景にして撮影を試みた。連日猛暑が続い
2018年8月5日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
長野県千曲市 姨捨 田毎の月
昨日3月2日、目的地へ向か道中に信州そばを食べようと思い、小林一茶で有名な長楽寺の田毎の月近くにある姨捨観光会館へ行きましたが、御覧の通り、管理者が変わるとの事で、閉鎖となっていました。ここのお蕎麦屋
2018年3月4日 [ブログ] kazu_capu #カプチーノさん -
雨ですが撮り鉄してきました。
こんにちは。鉄道大好きポンコツMCです。今日も雨の中撮り鉄してきました。まずはここ。桑の原信号場です。スイッチバック式信号場なのです。左が引き上げ線です。(稲荷山駅方面)左が引き上げ線です。(姨捨駅方
2017年10月16日 [ブログ] ポンコツMCさん -
フィエスタで長野のんびり歴史散策ドライブに行ってきました(^^)/
最近はかなり仕事が忙しくなってきて・・・ストレス発散のためにもドライブを!と、漠然とアルプス展望道路を駆け抜けようとだけ決めて。ほぼノープランで走りましたが、いまいちの天気で(^^ゞ急遽、行っ
2017年6月10日 [ブログ] ボッちさん -
0809297姨捨ほか(その1)
上が姨捨駅、下が姨捨SA
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
0809297姨捨ほか(その2)
F2.8、60秒
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
0809297姨捨ほか(その3)
F2.8、30秒、+2.0
2017年2月11日 [フォトギャラリー] ミルキーウェイさん -
NA・GA・NO~feat.RECARO~
こんばんは、SHARKです。塩尻のビジネスホテルにて朝を迎えました。まずチェックアウトを済ませてからひたすら長野市へ向けて北上。途中、松本市で寄り道してきました。以前塩尻に来た時にも紹介した、あのジェ
2016年11月6日 [ブログ] SHARKさん -
飛騨慕情★信濃路越えて☆彡
午前中一杯までの残業からの夜勤明け帰宅後の数時間の睡眠にて夜の出動八王子への開通後の圏央道には初の走行で便利になったのを実感する八ヶ岳PAにて小休止久々の中央道は山岳道で踏み応えがあって眠気も吹っ飛ん
2016年10月5日 [ブログ] けん★団長さん -
10年ぶりの姨捨駅 (16/05/02)
国道292号をそのまま降りてきてしまったので,とりあえず10年ぶりに姨捨駅に行ってみることにしました。(前回来た時は前々車カロゴンでした)R292→R403 と進んでも良かったのですが,R403 は以
2016年9月29日 [フォトギャラリー] tshさん -
煌めく日本三大車窓の夜景!(観光列車ナイトビュー姨捨の旅)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=7kY9_gx412U「温泉に入るニホンザルに会いに行って来ました!(地獄谷野猿公苑)」からの続きです!長野電鉄特急
2016年3月26日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
姨捨駅探訪 夜景追跡
久々に鉄道撮影に出陣。今回は久々にバルブ撮影に挑戦。篠ノ井線、姨捨駅から見える長野盆地の夜景を背景に、通過列車の光跡の撮影を試みた。日本三大車窓の一つである、この姨捨からの長野盆地は、夜間は夜景がとて
2016年3月12日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
2015 GW長野ツーリング 5/2~4 1日目② 姨捨駅
思い出せない何処かの風景。
2016年1月15日 [フォトギャラリー] Ken299さん -
姨捨駅、夜景
年末の多忙期の合間に時間を作り、今年最後の鉄道撮影に出陣。今回はまた姨捨駅周辺。今回挑戦したかったのはバルブ撮影による鉄道の光跡と、日本三大車窓から見える長野盆地の夜景の撮影。8年前に、姨捨駅の撮影コ
2015年12月28日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
国鉄時代以来の姨捨駅へ訪問をする
何時振りだろうかと考えるあれは高校生の時の夏の青春18きっぷでの旅以来だと思う当時は分割民営化なんて想像もしていなかったさでも篠ノ井線だけは残って信越本線が化けたのは物差しの基準がその路線の大小ではな
2015年11月22日 [ブログ] けん★団長さん