#姫路セントラルパークのハッシュタグ
#姫路セントラルパーク の記事
-
姫センに行ってきました。
昨日は長男10歳のお誕生日お祝いって事で、姫路セントラルパークへ行ってきました。関西でサファリパーク形式の動物園はここだけ。開館が1984年なので今年で33年目となりますが、私は初めての姫センです。で
2017年9月10日 [ブログ] ELTENさん -
10th Birthday
今日は長男の10歳の誕生日です。最近では1/2成人式なんてのもあるようですが、我が家はそんな行事は一切無視です(笑)で、誕生日ケーキは「チョコレートケーキ!」との希望でしたので、デパ地下で久しぶりに『
2017年8月29日 [ブログ] ELTENさん -
2017年7月9日 峰山高原ホテル リラクシアへ
<往路>自宅→JR立花→宝塚IC→(中国道~播但)神崎北→ヨーデルの森→峰山高原ホテル リラクシア<復路>峰山高原ホテルリラクシア→姫路セントラルパーク→自宅総走行距離:430Km平均燃費:14.6K
2017年7月20日 [フォトアルバム] はるコペンさん -
姫路セントラルパーク
(2017.5.3)その3
クルマを置いてウォーキングサファリへライオンのエサやり体験ができます
2017年5月17日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
姫路セントラルパーク
(2017.5.3)その2
エサに群がる動物たち
2017年5月15日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
姫路セントラルパーク
(2017.5.3)その1
姫路セントラルパークに行った時のフォトですサファリパークエリアの動物の写真です
2017年5月14日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
アミューズメント施設/サファリリゾート 姫路セントラルパーク
サファリパークエリアと、遊園地エリアに分かれているのが特徴です。サファリパークエリアは、マイカーで観察ができる「ドライブスルーサファリ」や歩いて観察する「ウォーキングサファリ」など、違った視線で楽しむ
2017年5月14日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
ウリの味w
大型連休ということで、サファリパーク(動物園)に行ってきた。周りを背の高いクルマに囲まれ、見づらいかと思ったが、連休初日ってことからか、あまり影響はなかった。車列に軽自動車はいなかった気がするけど、遠
2017年5月13日 [ブログ] かつみぃさん -
2017姫路セントラルパークジムカーナシリーズ第2戦
昨日姫セン第2戦に参戦してきました。初戦のサイド効かない病に悩みつつ、前日にシューのペーパー掛けをして軽く当たり付けと、軽くカーボン乗せをせて挑んできました。いつものようにパドックで荷物降ろして、トコ
2017年4月24日 [ブログ] SONICWorksさん -
2011/09/24 姫路セントラルパーク@サファリ①
まずはドライブスルーサファリ窓越しでも けっこう撮れるなぁまずは、チーター
2017年3月28日 [フォトギャラリー] し~○る@GODさん -
2011/09/24 姫路セントラルパーク@サファリ②
ウォーキングサファリフライングケージルリコンゴウインコ
2017年3月28日 [フォトギャラリー] し~○る@GODさん -
3月19日 姫路旅行♪
更新が遅くなってしまいましたが、先週の連休を使って姫路~神戸旅行へ出かけて来ました♪両日ともに天気に恵まれ爽快なドライブ旅行となりました。3月19日(日) ☀朝の7時半に自宅を出発!米子道から中国自動
2017年3月22日 [ブログ] 風雅-Fugaさん -
モータースポーツ日和♪
昨夜は早めに寝たし、いいお天気だったので仕事前に午前中の約二時間だけですが見学に行ってきました。場所はいつもの?ヒメセンP。今回はMAZDA車の参加率が高かったです♪わたしもまた、タイミングが合えば参
2017年3月12日 [ブログ] ヤンガスさん -
2016姫路セントラルパークジムカーナシリーズ最終戦
ゴーゴーゴーゴーゴーゴー・・・そんな訳で、以前からちゃりさんに誘われていた姫センジムカーナに参加してきました。「姫センゴーゴー」とのCMが有ったらしいのですが、話に聞くだけで見たことはありません←受付
2016年11月26日 [ブログ] 了さんさん -
☆ジムカーナ初観戦☆
日曜日のことです、基本、日祝仕事のわたしですが有給を頂いて、初めてジムカーナの観戦に行ってきました。曇り~雨の予報を覆し、気温32度のピーカンでした。(^-^;朝の9:30~夕方6時過ぎまでHOT-R
2016年9月13日 [ブログ] ヤンガスさん -
ジムカーナ・レポート?
朝、9時半ごろゲートでもらった
2016年9月13日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
会えてよかった。
もう30年くらい前からそこにあるからいつでも行けると思い敢えて行かなかった場所。もうプールで泳がないしスケートも滑らないし・・だけど、冬場は温泉に入るカピバラがかわいいと言われ夏場はゴロゴロ転がる姿が
2016年7月24日 [ブログ] ヤンガスさん -
あっつ~~い夏。
サファリの動物たちも暑くてバテてるように見えました。お昼寝してる動物も多かったです。
2016年7月23日 [フォトアルバム] ヤンガスさん -
そうだ、ヒメセンへ行こう!
ということでセダ男とカピバラさんに会いにやってきました。
2016年7月23日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
そうだ、ヒメセンへ行こう!②
え?おやおや??フライングゲート内に動物(哺乳類)も共生してる???
2016年7月23日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん