#字光のハッシュタグ
#字光 の記事
-
不明 LED 字光式ナンバープレート土台
陸運局のは高くて買えないのでこれを。ELと違ってLEDはクッキリ明るくて満足❗
2017年7月2日 [パーツレビュー] まっち…さん -
字光式フロントフェンダー・プレート(製作編)
カブのFフェンダーにプレートがつけてレトロチックにというドレスアップがあると知り、モンカブでもやりたくなって自作を決意。やるからには字光式でしょ!ということで構想すること1週間。考えが決まったのでフリ
2017年5月10日 [整備手帳] 呑み人しらふさん -
ワールドオートプレート 字光式照明器具・ナンバー
字光式希望ナンバーです。ノーマルのナンバーよりも前に出っぱています。価格は希望ナンバー+EL字光式ナンバー土台+工賃です。平仮名は「ろ」じゃないですよw
2017年3月15日 [パーツレビュー] jamesjiyuさん -
WHA corporation LED字光式薄型ナンバープレート LED AIR
【総評】ユニットがナンバープレートより若干小さいので、一見して字光式ナンバーとは思えない見た目は狙い通り。【満足している点】非常に薄いので、日中は字光式ナンバーに見えない。【不満な点】特になし。
2016年12月13日 [パーツレビュー] i_zoomさん -
うちに来てから2回目の車検(^◇^)
ヴェロさんがうちに来てから2回目の車検が近づいてきたので友達がやってるショップに2/2より車検と整備の為お預けしてしていましたが2/7に全て完了して受け取りに行ってきました(・∀・)前回は名義変更も兼
2015年2月9日 [ブログ] ヴぇろヴぇろあっくんさん -
字光式の ナンバー枠
けっこうアツい!
2013年9月6日 [パーツレビュー] めぐみん?( ?? ??)?さん -
ネットショップ EL字光ナンバーベース
先輩方に憧れて字光ナンバーにしてみました。( ̄▽ ̄)ELタイプだと、薄くて、光り方も綺麗なんですが、車検が・・・ちなみに、ちゃんと確実に車検に通るようにするには、検査協会で売っている(売っていた) 字
2013年8月26日 [パーツレビュー] ボロいけどデートカーさん -
星光産業 Wナンバーステー
多忙でやっと画像UP出来ました!(汗)まずはナンバーステーからちょっと傾け過ぎだったでしょうか(爆)2つ使用しております。ナンバーはEL字光でナンバーカバーも付けています♪
2012年10月11日 [パーツレビュー] Green Breezeさん -
旭化成テクノプラス ダイヤモンドリング-スリム
今まで使ってた奴が壊れたのでこれにしました。
2012年9月21日 [パーツレビュー] [史郎]ハイドラからのイイね不要さん -
リヤ 字光+自作LEDナンバー灯
タイトル通り‥(* ̄∀ ̄)
2011年8月15日 [整備手帳] ハムージア@RS-2さん -
冷陰極管式字光ナンバープレート
これが従来の字光ナンバーの内側電球が2つ入ってるだけなので光にムラができます。
2011年8月15日 [整備手帳] くま.さん -
EL式字光ナンバープレート@フロント編
ネットショップにて購入したCROSSのELユニット
2011年8月15日 [整備手帳] くま.さん -
浦和レッズナンバーフレーム&EL式字光ナンバープレート@リヤ編
これは2008年1月以前の仕様です。蛍光管を従来の字光ナンバーユニット内に入れて光らせていたため、フレームも1.5cm程度の厚みがありました。そしてその厚みを利用してナンバー下にバックカメラをつけてま
2011年8月15日 [整備手帳] くま.さん -
軽 字光式ナンバー灯 LEDで作成その2
カットは本来アクリルカッターなるものを使用しますが、持っていない&あれは使い物になるの?という位よく分からないカッターなのでいつもの半田ごて改ホットナイフを使用します。こちら汎用のカッターの頭です。し
2011年5月26日 [整備手帳] 鉄パイプまふらーさん -
軽 字光式ナンバー灯 LEDで作成その1
今回、名義変更の際に定番のナンバー+字光式にしちゃいました。確か普通のナンバー2000円少しに対し、希望&字光ナンバーで6000円少しかかった記憶があります。字光式にしたはいいものの、発光体の正規品ダ
2011年5月26日 [整備手帳] 鉄パイプまふらーさん -
旧式の字光式ナンバー台をEL化
平成初期の頃は、25年前の車と言えば立派なクラシックカー扱いだった。それが時を経て平成20年代になると、25年前の車はタダのポンコツ扱い。それでもナンバープレートが当時からのモノであれば、まだアイデン
2011年5月12日 [整備手帳] KMDさん -
字光式 ナンバープレート照明器具
字光式用の照明器具です。特殊蛍光管。明るいです。厚さは約20mmなので、あまり気にならないです。陸運局で購入です。
2011年1月28日 [パーツレビュー] SILVER-ARROWさん -
ナンバー1ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪
やったりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪・・・1ゲットー゚+。:.゚ヽ(=´▽`=)ノ゚.:。+゚しかも字光♪キットは行きつけのショップ、フォルテさんのブランド「WIN CORPORATI
2010年11月27日 [ブログ] しん@VierCouleurさん -
ELプレート
今日は仕事に出かけた後すぐに嫁からメールがきました。忘れ物かなと思いメールを見ると、後ろのナンバー暗いよーって!会社について確認してみるとたしかに薄暗くむらになって光ってる•••ELがバカになってしま
2010年11月2日 [ブログ] なおき@ANH20Wさん -
有機ELナンバープレート
楽天市場でプレート購入。前はヤフオクで新古品を購入基盤(プレート)がショートしてしまい一時期電球生活。このままではイカンということで仕事が休みのときに決行。陸運局で封印を外して再封印申請して封印しても
2010年10月18日 [整備手帳] ファミマー@宮城(ミヤギKY124)さん