#季節のハッシュタグ
#季節 の記事
-
今夏
今夏も、息苦しい程の暑さが毎日の様に続いてる。それに加え、定番の夕立というお湿りは、まだ数える程度、水不足を心配しダムの貯水率を調べてみたが、問題ない様、そこは一安心である。来週は、北関東も40度の予
2025年8月3日 [ブログ] 漆黒の豹さん -
季節の移り変わり
みなさん、おはようございます😃早朝ウォーキングをしていると季節の移り変わりを感じます。ここ2.3日朝気温が微妙に下がり21℃位で風が心地よい感じです。夜はもうコオロギが鳴き早朝はひぐらしが鳴いてます
2025年8月1日 [ブログ] Fあさひさん -
[農家になるには] 西側農地の持ち主さんとご相談 季節も大事
生い茂る前に手を打ちたかったまるそうデス。日々侵食が進む・・・。というわけで、農家ネタシリーズは西側農地の持ち主さんとのコンタクトを取り始めたトコロでしたが、時間が経ちました。初回ご連絡から4ヶ月、一
2025年7月7日 [ブログ] marusouさん -
紫陽花🎵
『紫陽花(あじさい)』道端で綺麗に咲いていたので1枚パチリ🎵しかし・・・暑いぜ💦💦💦
2025年7月5日 [ブログ] あらあら♂さん -
睡蓮・・・その2❗❗
以前ブログで紹介したピンク色の・・・『睡蓮(スイレン)』同じ池で白い睡蓮(スイレン)が咲いていたのでパチリ❗❗スイレン科スイレン属の植物の総称
2025年6月22日 [ブログ] あらあら♂さん -
昼が最も長い
暑いです。梅雨はどこにと言いたいですが、明日からは梅雨が戻って来るような。今日は夏至、1年で昼が最も長い日です。南中時の太陽位置が1年で最も高いので影の長さも最も短くなる為散歩にも出ずらいです。さてこ
2025年6月21日 [ブログ] G爺さんさん -
睡蓮❗❗
札幌まつりの帰り道で立ち寄った公園で見つけた・・・『睡蓮(スイレン)』スイレン科スイレン属の植物の総称
2025年6月15日 [ブログ] あらあら♂さん -
水仙❗❗
札幌まつりが開催されている中島公園で見つけた・・・『水仙(スイセン)』ヒガンバナ科スイセン属の多年草
2025年6月14日 [ブログ] あらあら♂さん -
花菖蒲❗❗
ウォーキングの途中で見つけた・・・『花菖蒲(ハナショウブ)』アヤメ科アヤメ属の多年草
2025年6月11日 [ブログ] あらあら♂さん -
九州南部は
朝からそれなりの雨が降っています。九州南部は早くも梅雨入りしたとか、さて近畿はどないなるやら。先週に自転車のリハビリと書いたが雨になるとまた乗る機会が減りますね。水曜に久々の100Kmを若干のズルを入
2025年5月17日 [ブログ] G爺さんさん -
"しだれ桜"❗❗
北海道では珍しい"しだれ桜"をパチリ👍
2025年5月7日 [ブログ] あらあら♂さん -
子供の日の
子供の日の天気は今のところ快晴です、明日は雨予報ですが。おかげで体調の方は絶不調、鼻水は出るわ、くしゃみもでるわ、喉の具合も良く無く辛いし。それでも晴れの方が気分は良いし。買い物行くのに和菓子店の前を
2025年5月5日 [ブログ] G爺さんさん -
みどりの日
みどりの日、日曜日ですが。で、1日ずれても子供の日なのでまた1日ずれ火曜日まで休みなんですね。まぁみどりの日は連休をつくる為の休日ですし。調子が悪いアンプとCDデッキの代わりに新品を買ってみました。い
2025年5月4日 [ブログ] G爺さんさん -
冬の天気・・・😅😒⛄️
今日は寒い・・・😅😒⛄️季節が1ヶ月くらい戻ったかのよう・・・😅😒⛄️晴れから曇りになって雨、そしてまた晴れ・・・😅😒☀️☁️☔️☀️目まぐるしく変化する変な天気・・・😅😒⛅️☔️季節
2025年4月15日 [ブログ] YOKOさん -
いよいよ
大阪・関西万博が、いよいよ明日から始まります。想像以上!が、万博だ。だそうです。天気予報はあいにく雨。雨だとブルーインパルスも飛べないのか。基本予約が必要な万博ですが予約日が、大雨なんて事も在る訳で、
2025年4月12日 [ブログ] G爺さんさん -
春の訪れ🎵
ブログUPはこれが限界💦
2025年4月10日 [ブログ] あらあら♂さん -
施設に花々・神社と盛りだくさん/吉香公園
岩国城へと向かうロープウェイと錦帯橋との間に位置する、吉川家ゆかりの資料館や屋敷跡などが連なる大型公園。広々とした園地には、美術館・資料館・神社などが軒を連ね、順番に見て回ると時間が溶けていく (笑
2025年4月9日 [おすすめスポット] 3yoさん -
山口・広島旅行 その4-3: 吉香公園とか
錦帯橋と岩国城へ向かうロープウェイの間には、吉香公園が広がっております。
2025年4月9日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
桜のトンネル
まぁ、まだ七分咲きとの情報であっても、逆にそれ位の方が人が少ないかもしれないし。2月28日から新型車京トラムも走ってるし。午後からの天気は若干怪しいけどなんとかなるやろと、一昨日、嵐電桜のトンネルに行
2025年4月5日 [ブログ] G爺さんさん -
山陽の旅 その2 秋吉台
秋芳洞を見終わってもまだ本日終了には早いので、さっき展望台から見えた博物館らしきものを目指して走る。晴れてりゃ展望台からカルスト台地を縫って歩いて行けるんだろうけど、天候不順なんでドライブがてら、とい
2025年3月31日 [ブログ] 3yoさん