#学校脳のハッシュタグ
#学校脳 の記事
-
【学校脳】※なんでも学校に認めてもらわないと気が済まないのでしょうか??※
しばらく前に「ヒップホップ禁止令」が話題になりました。こどもたちの芽を摘むなとかナントカ反応した方も多かろうと思います。最初はアサヒの記事だったような気がしますが時間が経つとニュアンスがちがってきたよ
2024年6月22日 [ブログ] nobe2さん -
【学校脳?】※このクニの人は他人の意思を尊重する能力に欠けているのでしょうか??※
久々のエントリーです。このクニのひとはルール作りがお好きなようで…。どちらでもいいとされているものをわざわざどちらかに決めないと気が済まない人がおられるようですな。マスク着用は個人の判断となってからも
2024年2月15日 [ブログ] nobe2さん -
【学校脳】※コロナ脳との合併症なのでしょうか??※
久々に学校脳のコーナーがやってまいりました。今回はコロナ脳との合併症を疑われる事案を!!Twitterからのネタ。真偽の程はご自身でご判断下さい。【第1話】5歳息子がマスク警察化した理由が今日、園便り
2021年2月18日 [ブログ] nobe2さん -
【学校脳】※内申書の見直しで管理強化や部活文化も見直されるのでしょうか?※
内申書が不安で「楽勝部活に生徒殺到」「やる気ない生徒会に立候補」 広島県では大幅改革も学習の記録や部活動、出欠日数などが記載された「内申書」(正式には「調査書」)。高校入試に影響するため、中学生親子に
2019年10月12日 [ブログ] nobe2さん -
【学校脳?】※上下関係とチームワークを学んだ成果なのでしょうか??※【部活文化?】
懐かしいフォークダンス音楽の後は学校脳のコーナーですw。もうみなさんご存知と思います。教諭4人の後輩いじめ「言語道断で極めて遺憾」…文科省が事実確認へ神戸市立東須磨小学校の教諭4人が後輩の男性教諭にい
2019年10月11日 [ブログ] nobe2さん -
【学校脳】※学校はルールに盲従する練習の場なのでしょうか?※
また学校脳のコーナーがやってまいりましたw。コーナー化したならテーマ曲を考えんといかんですかね?どこかのラヂオ番組でやってくれんかねぇ…。内容はくだらないのでリンク参照。簡単に言うと、計算の宿題で筆算
2019年9月25日 [ブログ] nobe2さん -
【町田総合教師あおり事件】※体罰はゼッタイダメというなら懲戒権の有効活用を!!※
さて、ニュースなどで報道されましたのでご存知の方も多かろうと思います。最初は「教師の暴力ガー」「懲戒免職にすベキベキ」という意見が多かったようですが、すぐにこれが生徒側の挑発によるものだったということ
2019年1月27日 [ブログ] nobe2さん -
【キマリはキマリ】※ルール自体の善悪を検討する能力は必要ないのでしょうか??※【学校脳?】
図柄ナンバーは公選法違反? 取得の寄付で抵触恐れ、議員が困惑各地の名所などをあしらった自動車用「図柄入りナンバープレート」を巡り、滋賀県内の地方議員がやきもきしている。マイカーに取り付けて郷土愛をアピ
2019年1月11日 [ブログ] nobe2さん -
【非理性的信念】日本の部活文化がブラック企業の温床に【自己犠牲】
つい先日、群馬県で部活の朝練を禁止するというニュースが報道されていた。学力優先のいやーなムードと捉えた人も多いのではないかと思う。しかし、僕は正直「それもありだよな」と思った。日本の部活熱は常軌を逸し
2017年6月16日 [ブログ] nobe2さん -
「バイト許可制校則は違憲だ」 道立男子高生が申し立て 道苦情審、却下するも「調査は感心」
道立高校の15歳の男子生徒が昨年度、道苦情審査委員に「アルバイトを許可制とする校則は憲法違反だ」と申し立てたのに対し、同委員が「校則には合理性がある」と却下しながらも、「問題を感じた時、憲法上の権利は
2017年6月7日 [ブログ] nobe2さん -
【給食指導】"学校脳"に冒された"熱心な"先生
小4の口に給食押し込み、嘔吐させる 50代教諭 富山富山県小矢部市の市立小学校で、男子児童に担任の50代の女性教諭が給食のおかずを無理やり食べさせ、嘔吐(おうと)させたとして、教諭が担任から外されてい
2017年5月5日 [ブログ] nobe2さん -
※【学校脳】障がい児は生きる教材なのでしょうか??※
相模原の事件については「死刑ダー」「基地外ダー」「障がい者ガー」とみなさん色々お考えのことと思います。日夜テレビにかじりついているテレビ好きさんはあっち側の演出に釣られまくって「おかしいヤツはどんどん
2016年7月29日 [ブログ] nobe2さん -
【治外法権?】「道徳」という科目(?) が苦手だったワケがわかったような気がしました…
これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態 法よりも道徳が大事なの!?長いので端折ります。全文はリンク先からどうぞ!!http://zasshi.news.yahoo.co.jp/art
2016年7月29日 [ブログ] nobe2さん -
※生徒も先生も「全校皆部活」を強要されて疑問に思わないのでしょうか??※
連休中ですが、駅には部活に向かう生徒さんの姿が見られます。ご苦労なことです。家族も連休なら家族旅行なんかもできるかも知れませんが、部活が最優先なんですね。家族も「父母会」とかで動員となるケースもあるよ
2016年7月29日 [ブログ] nobe2さん