#学童保育のハッシュタグ
#学童保育 の記事
-
子の心、親知らず(笑)
今日から新年度昨日まで保育園に行っていた長男は、入学式前ですが今日から小学校(学童保育)に行きました。ちゃんと小学校まで行けるか親としては心配だったのですが、本人は楽しみにしており「1人で行く」と・・
2014年4月2日 [ブログ] ELTENさん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑲
※ 前回のブログは↓から!https://minkara.carview.co.jp/userid/336753/blog/30916049/「さあ、物凄い反撃が始まるぞ~!」私は肩を窄め、成り行きを
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑱
マユミチームの歓声が上がる中、敗れたジュンちゃんチームは悔しさを爆発させていた。「ズルいぞ!さっきワザと当てただろ!」自分達の行いは宇宙の彼方へ捨て去り、被害者ぶって正論を吐こうとする、典型的な“負け
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑰
試合は最終回表を迎えていた。後攻であるマユミチームは、つまりこの回を抑えたら勝ち! という事である。ただ気になるのは新参者の動向であった。この回、3人で攻撃を終えたとしても、3人のうち二人に打順が回っ
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑯
学童に隣接する公園は、いつにも増してギャラリーが多かった。ほぼ全学童の生徒が見ていたからであろう。まあ無理も無い。この試合の結果によってそれぞれ今後の自分の身の振り方も決まってしまうからだ…。試合はい
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑮
“柔道讃歌”・“紅三四郎”・“柔道一直線”・“けっぱれ大ちゃん”。いずれも私が好きな柔道番組だった。私はそれぞれの主人公に憧れ、稽古に励んでいた。最近の私の生活の軸足は、畳の上へと傾いて行った。そう、
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑭
3球目の速球も、全くボールとバットが、かすりもせず、私のグラブに突き刺さった。途端に取り巻きの女子達が、マユミさんの元に駆け寄り嬌声を挙げた。しかしこの時、私の興味はソコにでは無く、私の間近に存在して
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑬
「なにすんのよっ!!」バシッ!と、偶然とはいえ乳を摘ままれたマユミさんの強烈な張り手が、クラちゃんの左頬を捉えた。クラちゃんは白目をむいて仰向けに倒れた。しかし誰も彼を助け起こそうとはしなかった。寧ろ
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑫
キャッチャーは私にとって、“天職” とも言えるポジションだった。何せ座っていられるし、いっぱい球を受ける事が出来るし、敵のバッターの癖などが手に取るように分かる場所だったから。投げて来た球をエラーせず
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑨
クラちゃんの野球チームは8人だった。つまり私は能力だけでなく、その存在自体に大きな価値が有った訳だ。クラちゃんが、鬼気迫る表情で私を迎え入れたのには、切羽詰った事情があったという事だ…。私がドラフトさ
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
人生徒然草 隔世の感に包まれて・・・幕間狂言編⑧
この公園の良い所は、四方がビルに囲まれていた事だ。どんなにボールを飛ばしても、場外となる事が無く、寧ろ飛ばせば飛ばす程高い壁に当たって、車道に出る事無く、安全に何事も無く壁当ての様に球が跳ね返ってくる
2013年11月2日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
優しい気持ち
うちのお姉ちゃんは毎日、学校が終わった後で学童保育に通っています。少人数の学校なので、色々な学年が入り混じり、学年の垣根もなく、仲良くやっているみたいです。そんな今日、こんな話をしました。以下娘の発言
2012年4月17日 [ブログ] Navy blueさん -
明日は・・・
明日は、娘達の通っている学童保育の上級生だけのお出かけ!なので下の娘は、嫁とお留守番私はバスの運転手(セレナですが)として同行します。コースは、学童 → 愛知こどもの国(昼過ぎまで) → 蒲郡オレンジ
2012年3月31日 [ブログ] ぐっさん@せとものさん -
がんばっぺ!
今日は娘が学童保育の旅行で、会津へ行ってきました。そこで赤べこの絵付け体験で、作ってきたのですが、そこに書いた文字は、「がんばっぺふくしま」子供ながらに分かってるんですね・・・。上手に出来てたので、褒
2011年7月29日 [ブログ] Navy blueさん -
デイキャンプ
今日は、娘の学童保育のイベントで、デイキャンプに来ています♪久しぶりに外でカレーを食べました
(゚д゚)ウマー
2009年7月18日 [ブログ] 不良おやじさん -
ポロリ(;゜0゜)
この先、夏に向けて気候は徐々に暖かくなりますので、『ポロリ』を見かける、または自らが気づかずに『ポロリ』することが増えてきます~♪『ポロリ』と言っても、色々な意味がありまして、解釈は人それぞれ・・・人
2009年4月29日 [ブログ] むいさん