#学習リモコンのハッシュタグ
#学習リモコン の記事
-
追加ガレイラ学習リモコン登録
もう1台のオーディオをコントロールできる様にガレイラ学習リモコン2機を取付します。
2024年5月21日 [整備手帳] 235からの235さん -
Galleyra GAL-TAF01R
前回の2機がけから更に2機がけ😆1機は入手してましたがやっともう1機リサイクルパーツで発見!これで別で取付けたオーディオをいちいち触らなくてもコントロールできます。
2024年5月20日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
学習リモコンでしょ?要は
もうクルマ達が安定してきて書くことが無くなってきたので自分の趣味の話をば少しわたくしクルマの他にはAV機器などに興味がありまして、放送開始に合わせて4K放送を受信できる環境を整えています。それまではハ
2024年4月6日 [ブログ] sl_hfr70さん -
たけっち工房 ステアリングスイッチ用学習リモコン取り付け(vol.1)
前ページ(https://minkara.carview.co.jp/userid/422631/car/336467/1588624/note.aspx )からの続きです。ステアリングスイッチを取り
2023年9月2日 [整備手帳] n_o_b_uさん -
ソニータイマー発動
昨日のPVレポート見ると何故か学習リモコンについて書いたブログがTOP2を占めていたので、今日は学習リモコンのその後について書いてみたいと思う。結論から言うとメインで使用していたSONYのRM-VL1
2023年8月16日 [ブログ] sl_hfr70さん -
学習リモコン天国
ここに来る皆さんは先日のブログで学習リモコンに興味津々なことと思います。ということで今日はその最適解をお答えしましょうそれはこの SONY RM-VL1000U になりますこれの何がいいかというとこ
2023年8月14日 [ブログ] sl_hfr70さん -
PIONEER / carrozzeria ステアリングリモコンケーブル ホンダ車用 KJ-H101SC
Pioneerのナビなどをホンダ純正ステアリングリモコンで操作する為の変換ケーブルZF1の時は発売したてでアルコンの学習リモコン使っていたが今回はカロ純正品をチョイス。前回は赤外線リモコンなので反応鈍
2022年11月4日 [パーツレビュー] ブリード城太郎さん -
学習リモコン製作構想中😁
ダイソーで面白そうな商品を発見したので、購入してみました😁ネットの情報だと、リモコンの調光タイプも有るようなのですが最寄りの店舗にはありませんでした😌かなり以前から販売されていたようですが、店頭で
2021年5月17日 [ブログ] ken_papaさん -
不明 ステアリング学習リモコン
説明書は英語ですが、難しい文章ではないですし、AmazonやWowma等の商品ページで日本語の操作説明を読むことができますリモコン同士をかなり近づける(接触させる?)必要がありますが、登録さえ済めば使
2021年3月20日 [パーツレビュー] NichJaguarさん -
フジ電機工業 bullcon ステアリングスイッチ切り替えユニット
車購入時につけてましたが、今更の投稿になります。カロッツェリアのナビは純正状態だと音量しか、操作できませんが、これをつけることによりボタンを好きな様に設定できます。さらに戻るボタン長押しで、マルチイン
2021年3月5日 [パーツレビュー] ホネHTRさん -
Galleyra アルコン ステアリング学習リモコン
ステアリングスイッチ付きのモモステを付けたので、ガレイラの学習リモコン二機がけでコントロールしました。すべて割り振れたので使い勝手が良くなりました^_^
2020年8月24日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
エアコン等買替え
2002年から18年間使用していたエアコン(東芝 RAS-406JDR)を買い替えました(上が古いの、下が新しいの)。3年ほど前から時々キュルキュルと音がして叩いたり軸受けにシリコンスプレーを吹いたり
2020年5月17日 [ブログ] gaias_successorさん -
ステアリングスイッチの操作数を増やすアダプタ
またご無沙汰してしまった(^^;新しいユニットを作っていました~♪ステアリングスイッチの操作数を増やすユニットです。最近のナビはステアリングスイッチを学習して操作できる物が増えています。メーカーや型番
2019年8月31日 [ブログ] たけっち77さん -
【センチュリー】学習リモコンを交換しました。
この時に購入しました学習リモコンが反応しなくなってしまいました。つくりも中華なりみたいな感じでしたのでやっぱりだめかと…。とはいふもののまたそっち系の品を試してみます。色々検索をしてみましたが、シンプ
2019年8月8日 [ブログ] nobe2さん -
nagaimoさんに業務連絡【DEQX関連】
そんなのメッセやメールでやったら? と思われるかもしれませんが、なにもやましいことがないので(笑)、全公開♪(;^ω^)多分、今はMAGICOで取り込み中でしょうから、回答は...次の楽天スーパーセー
2019年7月14日 [ブログ] show_300Bさん -
デモカー御紹介(パンテーラ・レイヤードサウンド・汎用カーゴランプ・たけっち工房製学習リモコン他)
イトウデンキデモカーの御紹介。先日、オートパーツ工房さんのワンタッチウインカー、アイストキャンセラー、リバース連動ダブルブリンクハザード、オートライトオートカット、チカチカスイッチを御紹介しましたが、
2019年3月12日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん -
タントもお尻あったかポカポカ(シートヒーター取り付け)
付けたブツはこれN-ONEと同じクラッツィオのシートヒーターですアップを2月の今頃していますが実際の取り付けはシートカバーの交換と同時ですあんなめんどくさいモノ二度と付け外ししたくない(笑)
2019年2月4日 [整備手帳] ク平連さん -
6ボタン ラーニングリモコン 到着
今日の宝塚は 曇 時々 雨で、 寒い一日でした。9時過ぎに起き出し 朝食後に コーヒー豆を 久しぶりに ごーりごり。 祝 コーヒー豆 ごーりごり 復活。ということで ケーキがでてきました。 (^0^
2019年1月31日 [ブログ] takajun.netさん -
のんびり お正月 3日目 学習リモコン発注 / カラオケ強制連行
今日も宝塚は 快晴で 気温もそれほど低くはありません。2階のベランダから遠くまで見渡せます。朝食後は いつものように コーヒー豆を ごーりごりして、 妻が淹れてくれたコーヒーを飲んで まったりまったり
2019年1月3日 [ブログ] takajun.netさん -
不明 ステアリング学習リモコン
文字通り既存の赤外線リモコン機能を学習させてハンドル握りながら操作できます。登録できるボタンは8つ。厳選して登録します。赤外線は下部から発信するので取り付け位置や角度調整が必要です。赤外線発信部にアル
2018年10月2日 [パーツレビュー] ボンタローさん